1000
2022/05/24 17:26
爆サイ.com 甲信越版

長野高校野球





NO.4857392

長野俊英高校②
合計:
👈️前スレ 長野俊英高校 
長野俊英高校 ③ 次スレ👉️
報告 閲覧数 1469 レス数 1000

#512021/11/07 11:27
室内練習場を作るのにいくらかかるのか。寮はガラガラで地元の生徒が入寮しているらしい。授業中は寝てばかりの野球部員、掃除などの当番を無視して部活を優先する、そんな生徒のために一般生徒が払う学費を使い、塾に行かずに進路保証するということだったが補習や土曜授業はほとんどない。生徒に支給されるはずのタブレットもなく、冬コロナ波が来たら他校はリモート授業するのに休校だろう。2年前から準備期間があったのだから、この後に及んで休校するなら休校分の授業料返還を要求する。タブレット支給と野球室内練習場の優先順位が間違っていることは明らかだ。金を払っている一般生徒を蔑ろにするのはいい加減にしろ!

[匿名さん]

#52
この投稿は削除されました

#532021/11/07 12:00
165cm50前半とか弱そうw60kgでも弱そうw

[匿名さん]

#542021/11/07 15:19
>>51
俊英の一般生徒の保護者か?

[匿名さん]

#552021/11/07 15:21
>>51
バカな息子持つと大変だなwアホ保護者www

[匿名さん]

#562021/11/07 15:24
>>51
授業料の返還を要求する?
すればいいんじゃんw

[匿名さん]

#572021/11/07 15:44
飯山に勝ったかい?

[匿名さん]

#582021/11/07 17:31
>>51
進路保証って何ぞや?
四年生大学に入れてくれるとか?

[匿名さん]

#592021/11/08 02:57
小林監督の地元静岡で東海大会優勝した日大三島の永田裕治監督

ノックでは受ける側に回ってダイビングキャッチし、飛び込むようなスクイズの手本も見せてユニフォームを泥だらけにした。「不細工だけど、58歳のおっさんでもできるんだぞというのを見せたかった」

小林監督のユニフォームが泥だらけになったことあるのかな?

[匿名さん]

#602021/11/08 07:18
>>59
だから何?バカなの?

[匿名さん]

#612021/11/08 07:50
>>60
学校関係者の方ですか?

[匿名さん]

#622021/11/08 08:07
>>59
泥だらけはしらんが、東海大会優勝はある。

[匿名さん]

#632021/11/08 09:25
>>59
小林監督も東海大会優勝させてるけど…
それは永田監督は泥だらけで優勝で、小林監督は泥だけじゃなく優勝したから泥だらけの監督の方が偉いとかすごいって話?

[匿名さん]

#642021/11/08 09:42
永田さんって58歳なんか

[匿名さん]

#652021/11/08 11:30
小林監督も永田監督と同い年くらい?
小林監督が東海大会優勝させてるって言い方は違和感あるな〜
選手育てて監督の絶妙な采配で優勝したみたいだww

[匿名さん]

#662021/11/09 07:23
>>65
小林監督も58歳か59歳
櫻井さんも同じだな

[匿名さん]

#672021/11/09 22:35
あちゃ(>_<)こー

[匿名さん]

#68
この投稿は削除されました

#692021/11/10 11:36
言っては何だが、ここの学校で野球は厳しいぞ。寮をつくっても有力選手が来たいと思うかな。

[匿名さん]

#702021/11/10 11:58
>>69
有力な選手は無理でも
有望な選手ならあるかもな

[匿名さん]

#712021/11/10 12:41
>>50
来年あたりに北信大会は無くなり東北信大会になるみたいだからどうかね?
日大などのほかに佐久長聖、上田西、小諸商業、岩村田、染谷などが加わる。

[匿名さん]

#722021/11/10 12:41
2024年だっけ?

[匿名さん]

#732021/11/10 12:44
>>70
有望選手を探し出すのも育てるのも無理だろ。
だいたい他の強豪私立みたいに毎月2万も3万も部費や保護者会費を収めて、さらに遠征費用具代を払って俊英で野球をやろうって部員が何人いるんだよ。
長野日大は付属中学で硬式始めるし、松本国際も野球部員用にスポーツ科作ってテコ入れしてるぞ。野球部の強化は、土台がない所に人工芝グラウンドだ寮だ雨天練習場だと乗っけて選手に橘仕様のユニ着せたら強くなるようなお手軽なもんではない。

[匿名さん]

#742021/11/10 12:57
桃井氏が一度秋の県大会に行ったけど、北信ベスト4にもなってないし、県大会は初戦敗退。こんだけ金つぎ込んで県大会に行かれなかったらどうするんだ?
ちなみに人工芝張り替えにも金がいるぞ。大丈夫?

[匿名さん]

#752021/11/10 13:22
>>73
日大中学って日大高校の附属ってわけではないでしょ?

[匿名さん]

#762021/11/10 14:01
松本第一から来た櫻井スカウター雇ってるんだから有望選手連れてくるだろ笑
じゃなきゃ雇ってる意味ねーじゃん

[匿名さん]

#772021/11/10 14:08
>>73
なんか爆サイで仕入れたネタばっかり並べて長々書き込んでる奴がいるなw

[匿名さん]

#782021/11/10 14:13
>>73
土台って何?
監督よんできたり、練習環境整えることじゃないの?
偉い人教えて。

[匿名さん]

#792021/11/10 14:15
>>72
2025年じゃね

[匿名さん]

#802021/11/10 14:18
>>73
強豪校みたいにって、強豪校ってどこよ?
2万も3万も部費払ってる野球部長聖ぐらいだろw

[匿名さん]

#812021/11/10 14:49
>>74
あなたが、お金の心配なぜするの?
県大会出場だけで許してくれる?

[匿名さん]

#822021/11/10 15:07
北信に松商のような強豪チームが誕生するのを期待してた。
全国の有名校強豪校を招いてオリスタで練習試合をやるとか、楽しみだったんだけどね。

[匿名さん]

#832021/11/10 15:15
>>82
てか監督変わって1年半
寮出来て11ヶ月
どんなスピードで強豪チームが出来上がるの?
そんな簡単に強くなれるならどこも苦労しないよ

[匿名さん]

#842021/11/10 15:25
>>83
寮出来たのは今年の3月だから8ヶ月

[匿名さん]

#852021/11/10 15:26
上田西も当時は斎藤監督にして強化し始めて20年経っても上位進出は常連になったが甲子園出れなかったからな。

[匿名さん]

#862021/11/10 17:19
>>85
しかも当時は野球に力を入れていたのは松商東海くらい。佐久が中村氏を招いて苦労して甲子園に行き、私立がこぞって野球部を強化して上西も甲子園出場したが、櫻井さんが20年やっても第一はまだ甲子園未経験。厳しい世界。

[匿名さん]

#872021/11/10 17:24
どれだけ良い選手を集められるかだね。
静岡からのジャイアンツカップ左腕とかガセばかりだったからね。
選手集めは来春の新入生からかな?

[匿名さん]

#882021/11/10 17:30
>>77
野球やってれば常識

[匿名さん]

#892021/11/10 18:03
>>88
野球やってる人なんだぁw
で、常識?
笑える

[匿名さん]

#902021/11/10 18:39
>>78
元々の強さでは?日大も国際(創造塚原)も甲子園経験あるし、現在も日大は県ベスト4や8ぐらいは当たり前、国際も
春と秋はなかなか県大会出れないけど、中信だからであって力はあるのか夏は毎年それなりの成績。

[匿名さん]

#912021/11/10 18:53
上田西は土台事態は本当にクソ弱かった気がする。夏も1回戦が、いっぱい、いっぱいのチームだった。やはり指導者と選手集めでどれだけまとめられるかだな。良い選手だけではなかなか優勝までは難しい気がする。

[匿名さん]

#922021/11/10 19:00
元々の強さという土台はないからな
でも弱小チームがベスト16、ベスト8って毎年上がっていく姿が見られれば面白くなるね!

[匿名さん]

#932021/11/10 19:22
>>91
ホントそうだね!現佐久長聖も佐久高校時代に体育コースをつくり、3年目で初の県大会決勝!
が当時中村監督率いる上田東に敗北。
その後もベスト4、8、16、決勝と数年繰り返して9年目で初の甲子園。その間監督も3人くらい交代している。
最後は中村監督で甲子園だった。
なかなか難しいわ

[匿名さん]

#942021/11/10 20:59
強化はじめて甲子園出場まで短かったのは地球環境かな。
お隣の篠ノ井高校も男女共学になって、野球部できて6年で甲子園に出場。俊英だって不可能ではないと思う。

[匿名さん]

#952021/11/10 21:27
>>94
地球環境のお隣が篠ノ井高校?佐久市と長野市は大分離れていますがw

[匿名さん]

#962021/11/10 21:52
>>94
篠ノ井は強化ではなく共学になって甲子園でしょ
それも一回
当時公立高校あるあるの良い選手が集まったパターン

[匿名さん]

#972021/11/10 22:01
>>95
どう考えても俊英のお隣って意味だろ。地球環境のお隣と言ってると思っちゃうとかどんだけ頭悪いんだw

[匿名さん]

#98
この投稿は削除されました

#992021/11/11 11:55
>>98
違うよ、あちゃぴっぴだよ

[匿名さん]

#1002021/11/11 12:02
松本第一スレで、櫻井さんが自腹で寮を購入したから、櫻井さん退いて寮も無くなったって見たんだけど、今年から櫻井さん俊英に来て、寮が出来たのも今年から。
ってことは、俊英の寮も櫻井さんが買ったの?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL