1000
2022/05/24 17:26
爆サイ.com 甲信越版

長野高校野球





NO.4857392

長野俊英高校②
合計:
👈️前スレ 長野俊英高校 
長野俊英高校 ③ 次スレ👉️
報告 閲覧数 1479 レス数 1000

#2512021/12/30 22:27
まぁ~
坂城や屋代南より強くなった事は認めようw

[匿名さん]

#2522021/12/30 23:23
>>250
学校がお休み中なのに関係者様巡回お疲れ様ですw
スレ削除依頼シカトされてますねw

[匿名さん]

#2532021/12/31 00:11
>>251
更埴リーグ優勝したんだからあの辺じゃ1番なんじゃねーのw

[匿名さん]

#2542021/12/31 10:41
>>253
更埴大会は何度か優勝しているんですよ。
他の学校が慣らし運転の時にアクセル全開で勝った勝った優勝だぞと大騒ぎ。
そして?え?今年の公式戦?春2つ勝っただけで夏秋初戦負け。
更埴地区から県大会に行ってる学校はありますね。
毎年変わらぬ風物詩ですね。

[匿名さん]

#2552021/12/31 11:09
>>254
なるほど。
結果が出ない学校なのですね!

[匿名さん]

#2562021/12/31 12:59
>>254
嫌いだけど、注目してるんですね。

[匿名さん]

#2572021/12/31 17:56
>>254
じゃあ次も優勝するんですねw

[匿名さん]

#2582021/12/31 19:05
>>254
ならし運転って、どんだけ強豪校。

[匿名さん]

#2592021/12/31 22:40
更埴地区優勝で満足です(笑)

[匿名さん]

#2602021/12/31 23:21
長野南、篠ノ井、更農、松代、屋代、坂城
強豪校が一つもないどころか、部員不足で喘いでいる学校ばっかり。

[匿名さん]

#2612022/01/01 00:24
>>260
この顔ぶれなら優勝するだろw

[匿名さん]

#2622022/01/01 03:03
甲子園出場チームが2チームもあるじゃないか。

[匿名さん]

#2632022/01/03 14:52
>>256
勝手に嫌いだと決めつけて随分失礼ですね。
他人の書き込みの文意が読み取れないことを自覚されていないのですね。
北信に強豪チームが出来ることを楽しみにしていました。
県ベスト4だの8だの、すぐに結果を出すような話が、いつのまにか2年では無理だとすり替わりましたね。

[匿名さん]

#2642022/01/03 17:32
>>263
すり替わったんじゃなく色んな意見があっただけっしょ
普通に考えてすぐ県ベスト4、8になれるわけがない。

[匿名さん]

#2652022/01/03 20:08
上田西は斎藤監督になってベスト8行くのに5年ぐらいかかったが…それまで夏は一回勝つのがやっとこのレベルだった。
そのかわり部員が3、4倍くらい増えたけどな。

[匿名さん]

#2662022/01/03 20:53
齋藤さんは長くやり過ぎたね、監督を15年以上は長くやり過ぎでした。
無茶苦茶長い練習時間に上下関係の重視はきびいし100人を超える部員はやり過ぎだったよね。
今の監督は齋藤さんから数えて四代目、甲子園に出る事が目標でなく上位進出が目標、悪いが引き合いに出して欲しくはない。

[匿名さん]

#2672022/01/03 21:30
春も県大会には出られないよ。

[匿名さん]

#2682022/01/03 21:33
もし県大会に出られるとしたら秋からだな。

[匿名さん]

#2692022/01/03 21:38
>>267
なぜですか?

[匿名さん]

#2702022/01/03 22:27
>>266
斉藤さんって人が監督してた頃は100人いた時もあるの?山寺さんや原さんの頃は90超えてることはあったが100まではいなかった。

[匿名さん]

#2712022/01/03 22:48
100人超えてたよ、今はサッカー部は100人超えだが硬式野球部は80人くらい。
お前らとは格が違うんだよ。

[匿名さん]

#2722022/01/03 22:58
>>271
お前らってどこのだれに言ってるの?

[匿名さん]

#2732022/01/03 23:01
お前だよ!チンピラ!

[匿名さん]

#2742022/01/04 00:45
>>273
誰に言ってるの、チンピラ。

[匿名さん]

#2752022/01/04 16:10
さすが人工芝だな
雪かきして練習やってるじゃん

[匿名さん]

#2762022/01/04 19:47
人生芝の室内が最強でしょ、マシンが入ってマウンドがあって暖房が入る方が良いのでは?

[匿名さん]

#2772022/01/04 20:30
斎藤さんが監督やる前は20人弱しかいなかったけどな。

監督に就任したら半分くらい辞めてなかなか強くはならなかった。俊英もこれからだろ。

[匿名さん]

#2782022/01/04 21:26
NPBプロ出さんと相手にされんよ。

[匿名さん]

#2792022/01/04 22:12
ババかますぞ!チンピラ!

[匿名さん]

#2802022/01/04 22:26
うんこチンピラ!

[匿名さん]

#2812022/01/04 22:29
消えてくれ、篠ノ井旭!

[匿名さん]

#2822022/01/04 22:42
チンピラにはうんこパンチが正統やね。

[匿名さん]

#2832022/01/04 23:53
>>275
今日雪かきして練習?室内練習場でやらんの?

[匿名さん]

#2842022/01/05 00:01
>>264
学校のホームページに甲子園出場、全国制覇を目標に活動とか書いてんのにそんな悠長に構えてんの?現役の部員が可哀想じゃね?

[匿名さん]

#2852022/01/05 03:55
野球環境が整い始めてるけどやっぱりチームに魅力がなければ人は集まらない。
目玉となる選手の育成か特待で引っ張ってくるしかない。地球環境もそうだったけど集めようと思えば集まるはずなんだけどね。

[匿名さん]

#2862022/01/05 12:13
>>284
俊英が全国制覇だの甲子園だの表明するのは身の程知らず
俊英は身の程知らずだとは思ってない
だから勝てない
身の程を知り、身の丈に合った努力が必要ってことだ

[匿名さん]

#2872022/01/05 17:35
目標なんだからいいんじゃない。
他人がとやかく言う必要なし。

[匿名さん]

#2882022/01/05 17:47
目標を学内で留めておくならまだしもHPで公にしてたら他人がとやかく言うのは当然だ

[匿名さん]

#2892022/01/05 18:07
>>288
甲子園を目標にするのは良いんじゃないかな。
ほとんどの高校球児が目指す場所でもあるし。
全国制覇はな〜…ま、目標だからw

[匿名さん]

#2902022/01/05 18:10
それを笑って許せる広い心が必用です!

[匿名さん]

#2912022/01/05 21:12
敵を知り、己を知れば百戦危うからず
少しは敵も己も知ってくれ

[匿名さん]

#2922022/01/05 22:07
>>271
お前らって誰に言ってるの?サッカー部100人もいないだろ?大会でメンバー以外の部員はほぼ全員スタンドで
応援してるはずだけど、2018と2019は100人いるようなチームの多さじゃなかったし。今年急に増えたとも思えない。

[匿名さん]

#2932022/01/05 22:09
2020もスタンドにいた部員は30人ぐらいって感じだった。

[匿名さん]

#2942022/01/07 16:59
>>265
斎藤さんのノックは芸術的
部員が増えれば鍛え上げて県ベスト8

ノッカーがいない俊英は部員が100人超えてもノーチャンス
ノーノッカーノーチャンスw

[匿名さん]

#2952022/01/07 17:58
部員100人超えれば、うまい子いるから長野県のベスト8ぐらいなるんじゃね?

[匿名さん]

#2962022/01/07 18:03
>>294
あなたは斎藤さんのファンか上田西の方?

[匿名さん]

#2972022/01/07 18:16
>>295
確かにw

[匿名さん]

#2982022/01/07 21:01
吉崎監督のキャチャーフライのノックは芸術的、やはり大東文化大のコーチをしてただけある。

[匿名さん]

#2992022/01/09 09:51
ガタイが良い130km代後半の速球を投げれる投手が2枚いるのに故障や怪我で実力を発揮出来ない。
成長期の高校生には天然芝か土のグラウンドの方が合ってんのかも?

[匿名さん]

#3002022/01/09 11:24
お前ら今年俊英に負けるぞ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL