1000
2023/01/03 10:22
爆サイ.com 甲信越版

長野高校野球





NO.9792923

東海大学付属諏訪高校③
合計:
報告 閲覧数 5224 レス数 1000

#2512022/02/20 07:39
8年前

[匿名さん]

#2522022/02/20 09:16
>>246
早実はどう?
甲子園で結果を残せなかった代でもほぼ全員早稲田大に進学できるの?

[匿名さん]

#2532022/03/11 12:43
夏は松商、東海かなぁ

[匿名さん]

#2542022/03/22 12:09
上田西にはまるで歯が立たない。子供扱い

[匿名さん]

#2552022/03/22 12:48
んでも長聖松商松国第一には勝てそう。

[匿名さん]

#2562022/03/22 15:04
>>255
バカですか?

[匿名さん]

#2572022/03/22 19:36
>>254
昨日はコテンパンにやられてましたね、4-20だったが上田西は微妙なメンバーだったね。
内野守備は伝統のザル守備で笑いました。
松国や長聖辺りには互角かな、ただ岡南には勝てそうにない。

[匿名さん]

#2582022/03/22 20:19
>>257
マツコクサイを甘く見るなよ。野球専門のクラスまで作っちゃった●●だぞww

[匿名さん]

#2592022/03/22 20:47
松国情けない。

[匿名さん]

#2602022/03/23 14:50
毎年変わらず弱いね。あと一歩までは行くけど、そっからの差が大きい。
弱いんだから、カッコつけた縦縞なんてやめて無地でやってよ

[匿名さん]

#2612022/05/04 11:09
ここは
毎年1回はやらかしますね。まだ分からんが。

[匿名さん]

#2622022/05/04 12:19
観てきたが秋から全然成長してないな…打てなさすぎ

[匿名さん]

#2632022/05/04 12:30
>>260
現在の東海系列はローマ字東海+縦縞と決まっている

[匿名さん]

#2642022/05/04 12:34
あの監督いつまでやるの?

[匿名さん]

#2652022/05/04 15:44
県外から来るレベル疑うよな。毎回公立に負けて、、、

[匿名さん]

#2662022/05/04 16:06
指導者もダメなんだろうね。

[匿名さん]

#2672022/05/04 16:31
甲府が山梨学院に押されっぱなし
そろそろ村中さんが切られて茅野落ち期待

[匿名さん]

#2682022/05/04 17:00
>>267
茅野にパチンコ優良店ありゃワンチャンある

[匿名さん]

#2692022/05/04 17:59
>>265
県外ったってシニアやボーイズのベンチ連中なんだから笑笑

[匿名さん]

#2702022/05/04 18:25
>>269
え?ベンチ外じゃないの?

[匿名さん]

#2712022/05/04 19:50
相模の門馬、創志学園に取られるならココでユックリやりゃ良かったのにな

[匿名さん]

#2722022/05/04 20:21
一番大事な金の問題があるだろ。

[匿名さん]

#2732022/05/04 20:28
(株)東海商事諏訪支店だけ営業成績が悪くて全国支店長会議で支店長がつるし上げを喰らいそう

[匿名さん]

#2742022/05/04 20:33
おれ支店長じゃないけど身につまされる

[匿名さん]

#2752022/05/05 00:37
ジュリアン中心に貧打線ながら手堅く守ってセンバツ
この路線また狙ってるのか

[匿名さん]

#2762022/05/05 11:21
>>275
貧打にもほどがある
ちょっとは打たねば絶対勝てない

[匿名さん]

#2772022/05/31 02:59
藤井監督の現役時代がおもしろかった。
1番大久保から藤井、島田、内藤、伊藤の中軸は破壊力あり。エース原田は力強い安定したピッチャーだった。

[匿名さん]

#2782022/05/31 07:05
>>277
懐かしい名前!! 確かに風格・威圧もあり楽しいメンバーだった
今は威圧感がないね 情けない。。。

[匿名さん]

#2792022/05/31 11:51
>>278
東海は保護者の節度のおかげで荒れないしゴタつかないからいつも安定している。

[匿名さん]

#2802022/06/01 08:39
あー、門馬さんヘッドハンティングされて
グループ外の岡山へ転職か?
甲府の前監督の大八木さんか現監督の村中さんを
招いてくれよ

[匿名さん]

#2812022/06/01 17:51
>>279
保護者の話し?もしかして保護の威圧ですか?笑

かなり縦社会の保護者会と伺います

[匿名さん]

#2822022/06/01 18:09
先週の丸子修学館との練習試合はどうでしたか?

[匿名さん]

#2832022/06/01 18:24
楽勝です!

[匿名さん]

#2842022/06/01 18:31
>>280
どうぞどうぞ、結果出せない村中監督で良ければ差し上げます。
宜しければ、元プロのコーチもお付けいたします。

甲府

[匿名さん]

#2852022/06/01 21:07
夏の甲子園で松山商と対戦した代もよかった。
長坂、前田が印象深い。

[匿名さん]

#2862022/06/02 08:30
夏の初優勝、決勝の相手は清陵で諏訪対決
相手は松商、佐久を破っての進出で
すでに力尽きていた感あり、運に恵まれただけ

[匿名さん]

#2872022/06/02 08:32
好投手は牧口、甲斐、ジュリアンくらいか

[匿名さん]

#2882022/06/03 11:33
>>287
原田が一番のピッチャーだ。

[匿名さん]

#2892022/06/03 14:57
>>279
あんまり良くないよ。他校と比べればいいかもしれないが。

[匿名さん]

#2902022/06/03 17:02
>>289
贅沢では?
上にしっかりした大学があるので保護者の民度は高い。お下劣なこと、恥知らずなことからは距離を置くことをご存知。

エセセレブはお店で嫌な思いをすると厳しいクレームを入れ、セレブは黙ってそのお店に行かなくなるといいます。

東海保護者がセレブだとか全員そうだとはいいませんが、品格に欠けた行動が少ないのです。羨ましいですね。

[匿名さん]

#2912022/06/03 17:48
>>290
東海系列や日大系列なんて100%系列の大学行けるわけじゃないんだから、ご冗談はやめた方が。野球部からは2割程度だよ。

[匿名さん]

#2922022/06/03 21:35
>>290
東海大学なんて普通に入れるだろ。
Fランよりマシって程度(本校の野球部は別)

[匿名さん]

#2932022/06/09 10:59
>>292
贅沢だなあ

[匿名さん]

#2942022/06/09 11:01
>>247
誰?投手?

[匿名さん]

#2952022/06/09 11:20
>>294
たぶん内野手

[匿名さん]

#2962022/06/09 16:38
日大系列はともかく東海大系列はみんな東海大に行けると思ってた。学部問わずなら行けるのではないのか。

[匿名さん]

#2972022/06/09 19:09
>>296
よっぽど成績が悪くなければ希望学部は無理でも東海大に内部推薦で進学できるけど、東海大野球部で3年4年になってもベンチ入り出来ない実力なら試合に出られそうな大学に行く。

[匿名さん]

#2982022/06/09 19:17
>>297
いや東海大に進学出来るのは半分もいませんよ。

[匿名さん]

#2992022/06/09 19:55
>>297
スポーツで頭悪きゃだいたい武道大

[匿名さん]

#3002022/06/09 20:26
>>298
は?
それ自分が他の大学を志望してるとか評定が足りないとかの理由じゃないの?
普通に勉強してれば評定不足なんて有り得ない。
手抜きして内部推薦を受けるのは流石に無理。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL