1000
2023/01/03 10:22
爆サイ.com 甲信越版

長野高校野球





NO.9792923

東海大学付属諏訪高校③
合計:
報告 閲覧数 5231 レス数 1000

#6012022/08/13 00:41
東海系列で山形、甲府、札幌も姿見なくなったね

[匿名さん]

#6022022/08/14 09:05
倒壊大。

[匿名さん]

#6032022/08/14 09:07
そいえばそいえーばー?今選手権に東海系列どっかでてたっけ?東海大相模は少なくとも常連ではなくなるだろう。

[匿名さん]

#6042022/08/14 11:06
本店営業部である相模と重要関連会社の菅生が
業績よければ地方は沈没してもトータル黒字

[匿名さん]

#6052022/08/14 12:00
東海大学は出場なし
日本大学は日大三高、三島
帝京大学は帝京五のみ

[匿名さん]

#6062022/08/15 10:48
菅生があるから相模はいらねーやと思ったら菅生もコケたw

[匿名さん]

#6072022/08/15 11:02
東海大学系列の大会あれば面白そう
仮称:原辰徳杯
参加校が12くらいなるので土日で明治神宮大会が終わった頃に開催
諏訪は毎回初戦敗退

[匿名さん]

#6082022/08/17 20:09
>>607
東海大系列高校
弱いとこは弱いぞ
むしろ都会だい!諏訪高校はベスト4常連になれる。。かも?

[匿名さん]

#6092022/08/17 20:31
今や、倒壊大諏訪。

[匿名さん]

#6102022/08/17 23:54
相模と菅生に子供扱いされ
甲府、札幌にも勝てない

[匿名さん]

#6112022/08/23 19:23
東海諏訪秋大会大丈夫か?

[匿名さん]

#6122022/08/23 19:42
くじ運は良かったから大丈夫🙆‍♀️

[匿名さん]

#6132022/08/23 20:33
>>611
やばいよね?

[匿名さん]

#6142022/08/23 20:56
>>613
ヤバくないから

[匿名さん]

#6152022/08/23 20:57
ヤイバ無くなる。

[匿名さん]

#6162022/08/23 21:29
やっぱり東海大諏訪には南信制して欲しい。
強い東海がみたい。

[匿名さん]

#6172022/08/23 21:39
>>615
コウサン

[匿名さん]

#6182022/08/23 21:44
>>616
射精するのは得意です。

[匿名さん]

#6192022/08/26 14:07
4番がバント??

[匿名さん]

#6202022/08/26 22:45
4番がバントするのは、どこの高校も調子が悪い選手は何番を打とうがやるでしょ!
アホか!

[匿名さん]

#6212022/08/26 23:36
読売巨人軍の原監督さんも得意ね🐭

[匿名さん]

#6222022/08/27 18:17
明日は快勝で強い勝ちを望む❗️

[匿名さん]

#6232022/08/27 18:20
>>621
何で末尾にねずみつけるの🐭??

[匿名さん]

#6242022/08/27 20:15
大塚を先発させれば勝てる!

[匿名さん]

#6252022/08/27 20:17
>>623
ね だからじゃない?

[匿名さん]

#6262022/08/27 20:19
>>623
長野県版 ミッキーマウス。

[匿名さん]

#6272022/08/28 11:44
ここは私立なの?
負けるかもな

[匿名さん]

#6282022/08/28 11:50
地区初戦で8失点はいくらなんでも😟

[匿名さん]

#6292022/08/28 11:56
外人軍団が並レベルの公立に負けるはやばい。高遠、長姫、小商に負けるのとは違うぞ。あ、でも松川や美須々にも負けてたなw

[匿名さん]

#6302022/08/28 12:03
藤井を更迭するために秋は初戦敗退でいい
もうしわけないがこの学年は人柱になってもらい
グループ校から人材派遣してもらおう
独自で捜すなら中原か羽鳥を招こう

[匿名さん]

#6312022/08/28 12:52
マジで負けたぞ

[匿名さん]

#6322022/08/28 12:53
あらー8回に逆転したときはさすがに今回は負けないかって思ったらドラマが起こっちゃったよ

[匿名さん]

#6332022/08/28 12:57
11対10で、上農の勝ち❕

[匿名さん]

#6342022/08/28 12:57
恥ずかしいね!
 監督替えろや!

[匿名さん]

#6352022/08/28 12:58
ふじいは、何年監督やってるんだ?

[匿名さん]

#6362022/08/28 12:59
最近の戦績ヤバすぎだろ 監督交代待ったなし

[匿名さん]

#6372022/08/28 13:01
指導を任されている部長、コーチもここ2、3間で新たに就任した人材のはず。
驚くほどの急激な落ちぶれ方は、監督だけの責任でも無さそうだが。

[匿名さん]

#6382022/08/28 13:02
5年連続秋ベスト8と4代連続秋ベスト8以上からの夏ベスト8前敗退ならず。まあプレッシャーがないので来夏は却って強いかもしれないね?

[匿名さん]

#6392022/08/28 13:11
鬼が笑うわ(笑)

[匿名さん]

#6402022/08/28 13:15
県外生もたいしたことない子ばっかりなんだろう
相模、菅生、甲府のセーフティネットだからな
指導陣も育成能力ゼロだしな

[匿名さん]

#6412022/08/28 13:19
甲府も最近目立たなくなったな!
 村中も終わりだな!

[匿名さん]

#6422022/08/28 13:22
>>641
山梨学院の一強だからな
それでも指導者としては藤井よりはるかに上だぞ

[匿名さん]

#6432022/08/28 13:23
村中か大八木に来てもらおう

[匿名さん]

#6442022/08/28 13:23
まず県内の有望選手が行かなくなった。スカウティングを県外にシフトしすぎ。そして県外のベンチメンバーしか派遣してくれない始末。

[匿名さん]

#6452022/08/28 13:31
・高校時代に長野日大4番で甲子園出場した顧問
・投手担当だった?丸子OBの顧問。※姉が東海女子バレーOGでタレント。
・高校時代に新潟・日本文理で野球部に在籍した経験があった顧問。
三者三様それなりに指導に定評があると当時書き込みを見たことがあったが、現在も野球部で指導をしているのでしょうか?

[匿名さん]

#6462022/08/28 14:06
バスケだけで良くね。ホント終わり

[匿名さん]

#6472022/08/28 14:10
バスケと野球じゃ宣伝力が全然違うからなぁ

[匿名さん]

#6482022/08/28 14:13
サッカーは決勝まで行けるかな?左の山は強そうな学校がほかに松商と第一だけで準決勝前に少なくともどっちかは消えるw

[匿名さん]

#6492022/08/28 14:25
>>643
大八木監督は、東海大甲府から福井県の啓新へ。
 啓新で選手の母親と不倫。
発覚後、山形県の私立高校へ行ってる。

[匿名さん]

#6502022/08/28 14:47
さすがにひどいな・・・・。そりゃねーだろ。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL