1000
2023/01/03 10:22
爆サイ.com 甲信越版

長野高校野球





NO.9792923

東海大学付属諏訪高校③
合計:
報告 閲覧数 5219 レス数 1000

#4512022/07/17 15:58
次戦は10対8で勝つイメージだな。

[匿名さん]

#4522022/07/17 19:17
なんかユニフォームに違和感あるんだよね
背伸びしないで東海諏訪は諏訪らしくいこうよ
相模にはなれないからね

[匿名さん]

#4532022/07/17 19:54
>>452
甲斐の頃の白基調より、藤井監督が選手の頃の黄色みのあるユニが好き。

[匿名さん]

#4542022/07/17 19:56
>>451
打線は勿論だけど投手は、かなりいいらしいよ。

[匿名さん]

#4552022/07/17 19:56
>>453
同じく!クリーム色っぽい縦縞

[匿名さん]

#4562022/07/17 20:00
小諸商業打線を抑えられるかが鍵かなぁ?

[匿名さん]

#4572022/07/17 20:02
東海の投手よかった。シュート?シンカー?が有効だった。

[匿名さん]

#4582022/07/17 20:05
東海のユニフォームを着た男性と関係者らしき人、最近から最後までずっとマスクなしでべちゃくちゃしゃべってた。このテイドの学校なんだと思った。

[匿名さん]

#4592022/07/17 20:14
>>453
初めて選抜出た時の、縦縞なしの白ユニ。かっちょよかったな

[匿名さん]

#4602022/07/17 21:00
>>459
牧口さんのときの漢字のやつ!

[匿名さん]

#4612022/07/17 21:10
漢字はどこに?当時の山崎監督が、まだまだ弱いので縦縞じゃなく純白のユニでとのことでしたね。シンプルでいいユニだったね。なつかしいな。

[匿名さん]

#4622022/07/18 01:54
上田西との決勝か?

[匿名さん]

#4632022/07/18 03:58
>>461
強いよ。

[匿名さん]

#4642022/07/18 05:07
>>461
東海なのに白いユニだったね
懐かしい

[匿名さん]

#4652022/07/18 06:49
牧口さん、確か昨年の決勝カードの解説を務めていた。東海第三が春初出場時のエース。
昨日の大野の決め球はツーシーム。球威があるから有効。

[匿名さん]

#4662022/07/18 06:50
>>465
牧口さん今年は解説してる?

[匿名さん]

#4672022/07/18 06:53
岡谷南との試合は凄く楽しみです。

[匿名さん]

#4682022/07/18 06:58
>>467
次、東海大と岡谷南?

[匿名さん]

#4692022/07/18 07:00
諏訪湖スタジアムで南信勢が出場すると観客席が凄く埋まる。野球熱が高いのもあるけど、地元校を応援する風潮がある、っていうのか。
東海大諏訪、岡谷南が残っているから楽しみです。

[匿名さん]

#4702022/07/18 11:33
>>469
上田西からすると東海大諏訪の方が嫌だろう?

[匿名さん]

#4712022/07/18 16:16
夏の甲子園は1996年なのでもう26年も前でしたか。今年はぜひ頑張ってもらいたい。
96年に甲子園出てから数年コンスタントに上位進出していた頃が懐かしい。

[匿名さん]

#4722022/07/18 16:33
>>471
この年は長坂秀樹という、いい投手がいたね。
今の東海大諏訪は当時のチームと少し似ている印象を受けます。頑張ってほしい!

[匿名さん]

#4732022/07/18 17:05
>>452
門馬さん連れて来ればいいのにとか寝ぼけたこと言ってるオタいたわ

[匿名さん]

#4742022/07/18 18:23
>>458
この暑い中マスクなんてしてる方がおかしいよ

[匿名さん]

#4752022/07/18 20:37
>>456
ですよね。小商は第一より強いと思っているので接戦になるのではないでしょうか…

[匿名さん]

#4762022/07/18 20:48
>>474
観戦中はマスクは必須ではないと思います。同調圧力に屈するタイプの人なんでしょう。私も移動時以外はマスクを外してました。

[匿名さん]

#4772022/07/18 20:51
>>474
観戦中はマスクはしなくていいんです。そうアナウンスありました。しかし、会話する時はマスクしてくださいとのアナウンスがありました。試合中ずっとデカイ声でしゃべっていました。近くにいて非常に不愉快でした。こんなことすら守れないレベルなんだとガッカリした次第です。一般観客ならともかくユニフォーム着てってのはどうですかね。まあ東海の民度なんでしょうけど。

[匿名さん]

#4782022/07/18 20:56
>>477
本人らに言ってやれ。多分保護者とかも嫌だなって思ってるよ。

[匿名さん]

#4792022/07/18 21:00
むしろ60代以上のジジイがうるさい。コロナ云々はどうでもいいが、的外れな解説を強制的に聞かされるのが不快。

[匿名さん]

#4802022/07/18 21:08
高校野球は全く素人です。東海大相模からの連想や爽やかそうなカッコいいユニフォームから応援しようと思ったのですが残念です。止めました。

[匿名さん]

#4812022/07/19 05:33
>>458
ここの関係者は球場で他人にぶつかっても謝りませんからね。

[匿名さん]

#4822022/07/19 05:40
それは単なるユニを着たオタだ、ウチの関係者で他人にぶつかって謝らない人がいるわけないから とオタは言い張ってるが。

[匿名さん]

#4832022/07/19 06:01
小商7-4倒壊

[匿名さん]

#4842022/07/19 07:29
>>480
もう止めな
あんたほぼ特定されてる

[匿名さん]

#4852022/07/19 07:42
頑張れ小諸商業

[匿名さん]

#4862022/07/19 07:46
倒壊を応援してください!

[匿名さん]

#4872022/07/19 07:51
伊那弥生戦でもっと早くエース出せば勝ってたんかなチクショー

[匿名さん]

#4882022/07/19 07:57
応援してるよ!

[匿名さん]

#4892022/07/19 08:36
予言通りに頂点は東海が濃厚だな

[匿名さん]

#4902022/07/19 11:40
>>489
上田西かなり強いよ

[匿名さん]

#4912022/07/19 15:21
>>489
誰の予言だよ。お前らは調子よくて嫌いだわ。

[匿名さん]

#4922022/07/19 15:48
予言って言うなら大会前にしてないとね。2つ3つ勝ってから言い出して予言とは

[匿名さん]

#4932022/07/19 20:06
>>480
高校野球素人が相模のユニ何で知ってんだよ!ww

[匿名さん]

#4942022/07/19 20:19
>>487
何年も前の話まだしてるの?
エースもふてくされた顔であまりよくなかった記憶がある。

[匿名さん]

#4952022/07/19 22:09
何で茅野市にあるのに東海大諏訪っていうの?東海大茅野じゃだめなの?

[匿名さん]

#4962022/07/19 22:31
茅野でも諏訪もドッちでもエェやん!
たいして変わりなし(笑)

[匿名さん]

#4972022/07/20 06:51
>>496
茅野市民さまがお怒りのご様子やで

[匿名さん]

#4982022/07/20 06:56
>>497
試合9時30分開始

[匿名さん]

#4992022/07/20 07:01
>>495
知名度の違いでしょ。東海大茅野だとそこ何県だ?になってしまう。

[匿名さん]

#5002022/07/20 07:44
勝てよ!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL