1000
2023/01/03 10:22
爆サイ.com 甲信越版

長野高校野球





NO.9792923

東海大学付属諏訪高校③
合計:
報告 閲覧数 5222 レス数 1000

#5512022/07/20 22:09
>>549
いやいるだろ笑
球場は神聖な場所なのだから。

[匿名さん]

#5522022/07/20 22:12
>>551
礼儀正しいと思ってもらいたくてやってるだけでしょ?そんなことしてたってほかのところでボロが出てるよ笑

[匿名さん]

#5532022/07/20 22:13
ここ数年の間だけでもこんなところでそんな事するか?そんな話するか?っての何回も見てきたし。

[匿名さん]

#5542022/07/20 22:19
富山商業の野球部やチアが松本でやってるの見た時はうるっときて応援したくなったけどね。

[匿名さん]

#5552022/07/20 22:30
県外からも集めて部員も、多いのになかなか好投手とか核となる選手が現れませんね。
数ある部員から選ばれた映えある選手なのに、、公立の投手と同レベルでは、、、。
なかなか実績も残せないし、そろそろ監督も?考えないと。

[匿名さん]

#5562022/07/21 12:56
県外からの選手を使ってあげなきゃって思ってるんじゃないですかね。

[匿名さん]

#5572022/07/21 13:18
>>552
自己紹介乙

[匿名さん]

#5582022/07/21 13:21
>>557
自己紹介?お前アタマおかしいな。チョンか?

[匿名さん]

#5592022/07/21 15:52
>>558
お前は支那へ帰れ

[匿名さん]

#5602022/07/21 15:56
>>559
日本生まれの日本人。残念でしたね?チョンチョン!

[匿名さん]

#5612022/07/21 15:58
責めるつもりではないがサヨナラ負けの場面、セカンドがもっと早くベース向かえばフォースアウトできたのでは?

[匿名さん]

#5622022/07/21 16:10
ショートが打球こぼしたところでセカンドがベースに向かって本格的に走り出してる。ショートが1塁投げた瞬間は1塁走者はまだ2塁までだいぶ距離ある。

[匿名さん]

#5632022/07/21 16:26
>>560
茅野の山猿

[匿名さん]

#5642022/07/21 16:32
>>563
自虐すんなって。ウチは茅野じゃねえぞ。自分は東京だとか県内じゃないとか言うなよw

[匿名さん]

#5652022/07/21 16:45
>>564
仕事しろよ!暇人

[匿名さん]

#5662022/07/21 16:49
>>565
学校通いだよw火曜1時間と、月曜半日、金曜だけw話が脱線したあたりやっぱり茅野なんだねw

[匿名さん]

#5672022/07/22 19:02
マスターズって声掛けられないとでれないのか?

[匿名さん]

#5682022/07/27 19:30
とりあえず藤井やめてくれ

[匿名さん]

#5692022/07/28 09:00
新チームどうなんだろね?

[匿名さん]

#5702022/07/28 09:08
昨日の準決勝第一試合で
NHKラジオで牧口さん、解説されていた。アナウンサーが明治神宮大会の優勝投手、と紹介されてましたよ。そうだったのね。
白ユニ、思い出すなぁ。

[匿名さん]

#5712022/07/28 12:25
牧口さんも解説が上手くなったな
デビューした頃はろくにしゃべれなかった

[匿名さん]

#5722022/07/30 17:14
藤井さん辞めないの?
 皆で辞めさせようよ。

[匿名さん]

#5732022/07/30 17:43
3年連続秋ベスト8以上からの夏ベスト8前敗退。選手がいいと監督関係なく秋は強いと言うが...ここはどうなんだろう

[匿名さん]

#5742022/07/30 20:28
>>572
部長あたりで落ち着いてチャンチャンじゃないの?

[匿名さん]

#5752022/08/03 00:31
>>539
藤井監督は、負けたのは監督の責任と、話しています。そして、貴方たちのような酷いことを書き込むような人たちにどれだけ監督が苦しい思いをしたのか知っていますか?想像できますか?

[匿名さん]

#5762022/08/03 05:03
>>575
だから辞めればいいだけ。責任は自分から取るもの

[匿名さん]

#5772022/08/03 06:48
負けたのは監督の責任と言いながら育成も采配も全然変わらない。監督には必死に努力して勉強している人の雰囲気がない。例え勉強していたとしても、結果が出ないのだから責任はある。
もともと監督の責任と言っているのに責任を取る気はないようですね。

[匿名さん]

#5782022/08/03 08:45
監督の責任とはカッコいいな
何度も甲子園に導いている名監督みたいなセリフ🤭

[匿名さん]

#5792022/08/03 09:47
>>578
仕事だってそうだろ。

[匿名さん]

#5802022/08/03 10:42
学校側が甲子園なんて目指してないでしょ。行けたらもうけもんぐらいしか。

[匿名さん]

#5812022/08/03 10:58
東海にしろ、松商にしろ、上田西にしろ野球部だけ特別扱いしてない。てかする意味がない。
じいさん達は監督が変われば全国の強豪になると思ってる。そんなの昔の話。

[匿名さん]

#5822022/08/03 14:26
>>581
長々くだらん話。ご苦労

[匿名さん]

#5832022/08/03 14:45
>>582
老害ジジイ登場!

[匿名さん]

#5842022/08/03 15:09
>>582
長いのこれ?

[匿名さん]

#5852022/08/03 15:40
東海が甲子園出ればカッコいいんだけどな
名前だけは聞いたところ強そうだし

[匿名さん]

#5862022/08/03 16:53
>>585
東海大ってつくだけで強そうだよね

[匿名さん]

#5872022/08/11 15:32
藤井監督の評判はどう?

[匿名さん]

#5882022/08/11 15:35
>>587
采配がトンチンカンという人もいれば
何も指揮を取らないという人もいれば
采配は素晴らしいという人はいない

[匿名さん]

#5892022/08/11 15:44
>>585-586

「東海大三」は強そうだが、東海大諏訪って...東海大茅野のほうが強そうだ。

[匿名さん]

#5902022/08/11 15:51
倒壊代諏訪がお似合い校名かな?

[匿名さん]

#5912022/08/11 16:41
都会だい!諏訪!

[匿名さん]

#5922022/08/11 17:51
>>591
イイネ❣️

[匿名さん]

#5932022/08/12 15:46
外人パワーで甲子園行ってくれ

[匿名さん]

#5942022/08/12 16:16
これから毎年ベスト4やベスト8は行くんじゃない

[匿名さん]

#5952022/08/12 16:21
>>594
なんでそういう発想になった?

[匿名さん]

#5962022/08/12 16:22
>>595
名古屋からいい選手が来るから

[匿名さん]

#5972022/08/12 17:38
>>596
監督がダメだから来ないほうが良いよ🎶

[匿名さん]

#5982022/08/12 18:04
>>591
諏訪が都会?

[匿名さん]

#5992022/08/12 18:57
>>597
どうダメなんですか?岐阜県民より

[匿名さん]

#6002022/08/12 20:35
>>599
無策!の一言。試合中、何もしない!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL