965
2024/03/14 01:12
爆サイ.com 東海版

🛩️ 自衛隊・軍事全国


残り投稿数:35



NO.201512

航空宇宙スレ【軍用】
合計:
#6662010/06/02 23:55
いっそ海自のイージズも協力して新世代統合戦競をやらんかな?

[DJANGO]

#6672010/06/03 15:12
305が戦競不参加だったのは、レッドフラッグに参加する為だったようです。
沖縄出張もアラスカに行く際の空中給油訓練の為だったみたいですね。

[匿名さん]

#6682010/06/10 22:00
戦競は303が優勝したようで。

小松でやってる日米共同訓練でAAM-5使ってるみたいですね。

[匿名さん]

#6692010/06/10 23:32
Gエリアを使うと小松の飛行隊が強いぬ。
海の色と天候に馴れてるせいか?

AAM5は岐阜でもあまり見ない。
もっとも最近あまり頻繁に岐阜に行ってないけど。

[DJANGO]

#6702010/06/13 01:45
はやぶさ帰還まであと21時間余り
全機、突入軌道から退避されたし。

[DJANGO]

#6712010/06/13 03:55
JAXAのHPで生中継やるようだね。
明日は戦況確認に参加してやろう。

[匿名さん]

#6722010/06/13 21:55
JAXA ISAS系サイトがことごとく激重。

【緊急事態】
東大宇宙研の売店の食料並びにコーヒーが間もなく底を突きそうだとの事です。

[DJANGO]

#6732010/06/13 22:05
>>672
ハヤブサのカプセル分離に成功したもようだね。後は落下を待つばかり。いや〜 某国のロケットとは大違いですな。

[匿名さん]

#6742010/06/13 22:28
ニコニコ生放送はいれたー!

[匿名さん]

#6752010/06/13 22:28
突入まであと30分。
現在はやぶさは最後の力を振り絞ってカメラを地球に向けて地球を撮影しようとしていまつ。

ガンガレ!

[DJANGO]

#6762010/06/13 22:42
和歌山大の見てるけど、重いね。
さっき管制室で拍手してたけど、最後の地球撮影に成功したらしい。

[匿名さん]

#6772010/06/13 22:47
はやぶさの表面温度が急上昇した直後に通信が途切れたようで。
お疲れ様。

[匿名さん]

#6782010/06/13 23:00
突入成功した様子ですな。

カプセル捜索開始の前にアボリジニの神に祈りをささげる儀式が必要だとか。

しかしサッカーのせいで極端に報道が無い…

[DJANGO]

#6792010/06/13 23:03
最後綺麗だった。
予想以上に明るかったですな。

[匿名さん]

#6802010/06/13 23:24
ビーコン音も確認されたからカプセル回収も簡単に済みそうだぬ。

しかし消費期限を3年も越えて真空に曝した各機器はよく最後まで作動した物だ。
満身創痍ではあったけど。

[DJANGO]

#6812010/06/13 23:33
Googleのトップがはやぶさになってるw

[匿名さん]

#6822010/06/13 23:49
携帯では判らんなあ…

最後の写真は写りがイマイチな所が必死っぽくて泣かせてくれる。

[DJANGO]

#6832010/06/14 00:03
読売の写真
めちゃくちゃキレイでした

[匿名さん]

#6842010/06/14 00:17
ヘリコプターからカプセルを視認したらしい。

最後の写真は転送中に燃え始めたらしくて下が欠けてますな。

[DJANGO]

#6852010/06/14 03:16
最後の写真はメインカメラではなくスタートラッカーと呼ばれる航法用の基準恒星追尾カメラで撮られたらしい。

何にしても今日午後にはカプセル回収されるぬ。

[DJANGO]

#6862010/06/14 03:58
最後の写真をプロフ画像にしますた
ホント、いい写真だと思う。

[匿名さん]

#6872010/06/14 04:58
撮影転送時点で機体表面が限界温度を越えてたとか。
バッテリーも全て死んでたから太陽電池のみでどうにかカメラを駆動したらしい。

まあはやぶさに関してはいかなる奇跡話もあまり驚かなくなってるけど。

[DJANGO]

#6882010/06/14 07:23
ニュースで見てるよ
朝っぱらから感動しちまうじゃねえか

[匿名さん]

#6892010/06/14 12:59
金属球をぶつけての岩石採集は失敗だったみたいだから カプセルの中身は無い可能性もあるんだね。
入ってるか入ってないかワクワクするな。

[匿名さん]

#6902010/06/14 17:39
ほぼ無重力状態で噴射制御しながら接近したから飛び散った粉末が採取できた可能性もある。
今のところ五分五分。

開封は窒素を充填した部屋で慎重にやるため二週間ぐらいかかるらしい。

[DJANGO]

#6912010/06/14 19:16
>>689
ま、目的が技術実証だったと思うから、すごいよな。

[匿名さん]

#6922010/06/14 19:44
はやぶさの後継機開発予算が3000万円しか出ないとかなんとか
これって足りんのかね

[匿名さん]

#6932010/06/14 21:51
>>692
予算が17億→5000万→事業仕分け→3000万になったらしい。

[匿名さん]

#6942010/06/14 21:57
宇宙開発=軍事

といまだに思っている輩がいるからな。
外国お抱え政党には、愛国意識はないか。

[匿名さん]

#6952010/06/15 02:15
打ち上げ費用も出ないがな
(´・ω・`)
今回の成果が追い風になるかぬ?

[DJANGO]

#6962010/06/15 05:16
>>691
惑星間軌道の転移やイオンエンジンの試験が主任務ですたね。

これでサンプルリターンにも成功していたら「心神でラプターと空中戦してみたら圧勝しちゃいました」レベル。

[DJANGO]

#6972010/06/15 16:39
相変わらずの名言に感服します

[匿名さん]

#6982010/06/16 02:30
なんかJAXAの予算が復活しつつあるらしい。

選挙対策だろうけどその辺はどうでもいいや。

[DJANGO]

#6992010/06/18 02:04
カプセルが日本到着。
オーストラリア籍のボンバルディアGXで来たらしい。
政府専用機を使ってもいいぐらいの凱旋だったのに。

[DJANGO]

#7002010/06/18 20:57
>>699
でも政府専用機はジャンボだし デカすぎじゃない?
海外の はやぶさの評価は どうなんだろ?

[匿名さん]

#7012010/06/19 07:11
確かにでかすぎかw

中国・台湾では日本同様に困難だった偉業を讃えている様子。
欧州ではBBC放送がはやぶさをねぎらう声明を出している。

他はあまり聞かないが人類規模の成果だからおおむね似た様な物じゃないかな?

もちろん航空宇宙に疎い人は無駄扱いしているだろう。
それは国内でも同じ。

[DJANGO]

#7022010/06/19 09:24
お隣韓国では はやぶさの 技術の大半は韓国からのパクリと

[匿名さん]

#7032010/06/19 09:30
>>702
それで某国会議員を使って、事業仕分けの名の下に
予算削減をしたわけか。

[匿名さん]

#7042010/06/19 12:14
>>703
レンホウは韓国じゃなくて台湾だし関係ないかと…

中国が讃えてるとは意外だったけど…

12月には火星探査機あかつきが火星に到着して探査始めるし 楽しみな一年になりそうだ。

[匿名さん]

#7052010/06/19 15:03
>>704
あかつきは金星探査機。

太陽光ヨットのイカロスも同時試験中。

中国政府は知らないけど民間の航空宇宙ヲタははブログとかでわりと「隼号」とか好意的に受けとめてる。
韓国も翻訳する奴がいないだけで似た様な反応でないかな?
「ウリ起源ニダ!」って騒ぐのはどうせ常に同じ面子の様な気がする。

[DJANGO]

#7062010/06/19 19:02
↑君の常にリベラルな発言には感心していたが チョンだけは例外的に罵倒すべきと朕は思フ

[匿名さん]

#7072010/06/19 20:22
学者が韓国起源って発表する国だから日本のネトウヨと同じと見るのは間違ってると思う。

[匿名さん]

#7082010/06/20 01:48
>>706
て言うより韓国にも宇宙開発ヲタがいて純粋に科学的に追求してると思う。
大多数のウリナラニダ組から見ればそいつら異端なのだろうが。

…あまりにも少数ではある事は承知。

[DJANGO]

#7092010/06/21 17:59
フジテレビ系で22:45からさんタク完全保存版放送。
キムタクがブルーインパルスに乗った時のですね。

[匿名さん]

#7102010/06/22 05:48
>>709
本放送時に噂は聞いたが再放送も見れなんだ。

[匿名さん]

#7112010/06/22 21:54
完全版って書いてあったけど、どこが違うのかよく分からなかった。
訓練中の映像はカットしてあったみたいだけど。

[匿名さん]

#7122010/06/24 22:42
ハヤブサが持ち帰った容器からガスが 回収されましたな。
分析はこれからだけど年内は楽しめそうなネタですな。

[匿名さん]

#7132010/06/25 17:34
今起きたけど寝耳に水だ。
…そうか入ってたか。
ほとんど諦めてた。

[DJANGO]

#7142010/06/25 23:30
しかしまだ姿勢制御用のヒドラジンかも知れんか…

[DJANGO]

#7152010/06/26 09:13
屁だよ 屁

[匿名さん]

このスレッドのレス数が残りあと35件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。


『航空宇宙スレ【軍用】』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL