1000
2016/09/25 19:55
爆サイ.com 東海版

🏟 静岡スポーツ・施設





NO.6413656

中学生男子バレーボール 今年はどこが強い?⑦
合計:
報告 閲覧数 192 レス数 1000

#5012015/08/29 12:22
稲取 三島北上 長泉 南伊豆 西奈 浜岡3 庄内2 曳馬 岡崎
以上です!

[匿名さん]

#5022015/08/29 13:39
南東、稲取からも選ばれてますよ!

[匿名さん]

#5032015/08/29 15:22
もう発表されたんですか?

[匿名さん]

#5042015/08/30 10:55
そろそろホームページに発表されると思います。
この土日に合宿か練習会あったと思います。

[匿名さん]

#5052015/08/30 11:03
西奈は選ばれるでしょう!
東レ一人で引っ張ってる感じだった。恵まれた体格、抜群のセンス。

[匿名さん]

#5062015/08/30 11:29
中部の選手なのに東レ来るとか助っ人外国人かよ

[匿名さん]

#5072015/08/30 12:06
この前のヤングの大会の名簿に出身中学と名前載ってますよ!

[匿名さん]

#5082015/08/30 17:37
別に疑ってる訳じゃないです

[匿名さん]

#5092015/09/01 18:25
発表はいつ頃になるのでしょうか

[匿名さん]

#5102015/09/01 21:25
それは新年だよ・・・【ハッピョーニューイヤァー】

余談だが、東北地方の県では 精子 の事を方言で『オッピョー』という
                  友達や両親にも教えて、自慢しよう!

[匿名さん]

#5112015/09/01 21:40
510のような不快な投稿はご遠慮ください。
他の方にとっては、まったく面白くありません。
発表については、選考は終わって活動もしていると思うので、
そろそろじゃないでしょうか

[匿名さん]

#5122015/09/04 11:59
JOC発表されてましたね

[匿名さん]

#5132015/09/04 21:26
ホントに不平等だよなー

[匿名さん]

#5142015/09/10 17:37
県選抜チームの主将はダレに決まったのかな?
各学校のエース キャプテンばかりの中で どう決めるのかな ?
監督からの指名? まさかのジャンケン?
県代表の主将なら、アツい奴でないとな!

[匿名さん]

#5152015/09/10 18:54
誰がやっても低レベルの集まりだからかわらんでしょう。ジャンケンで良いんじゃない‼

[匿名さん]

#5162015/09/10 20:17
毎年、虫歯の無い子と決まってます。

[匿名さん]

#5172015/09/15 21:22
最近書き込み少ないな。

[匿名さん]

#5182015/09/16 09:37
新人戦(選手権)の組み合わせもまだ決まってないからな

[匿名さん]

#5192015/09/16 19:44
西部新人戦どこが有望?

[匿名さん]

#5202015/09/16 20:07
岡崎、浜岡は上位行けると思われる。

[匿名さん]

#5212015/09/16 20:20
浜岡はないでしょ

[匿名さん]

#5222015/09/16 20:52
北浜東部がダントツです。

[匿名さん]

#5232015/09/16 22:30
なんかどーでもよくなってきたなー

[匿名さん]

#5242015/09/28 06:53
そろそろ進路は決めてるのかな?
やっぱり聖隷??

[匿名さん]

#5252015/10/08 07:04
ある会場の新人戦見てきました。
レベル低すぎ
一年生大会か??

[匿名さん]

#5262015/10/12 09:10
賀茂地区
① 下田
② 熱川
③ 稲取
以上が東部選手権シード獲得。

[匿名さん]

#5272015/10/12 10:47
駿東
御殿場南
御殿場
長泉北
長泉

[匿名さん]

#5282015/10/12 10:48
>527順番がバラバラです。

[匿名さん]

#5292015/10/12 12:03
長泉は入ってないだろ?

[匿名さん]

#5302015/10/12 13:37
浜松地区は
北浜東部
岡崎
北星
曳馬
笠井
湖東
たぶんこの6チームが西部のシード。

[匿名さん]

#5312015/10/12 17:30
長泉負けたの?
長泉北が三位?

[匿名さん]

#5322015/10/12 17:36
どんどんどんどん衰退していく

[匿名さん]

#5332015/10/12 17:47
今年は長泉町ではなく、御殿場がいいんですね。

[匿名さん]

#5342015/10/12 22:38
>>528
順位がバラバラとは?

[匿名さん]

#5352015/10/13 15:45
>>534
1 御殿場
2 御殿場南
3 長泉北
4 富士岡
ってことです。

[匿名さん]

#5362015/10/13 17:01
今年も駿東はレベル高い?

[匿名さん]

#5372015/10/13 19:01
低い

[匿名さん]

#5382015/10/13 21:10
もうすぐ東部選抜の選考会がありますね。
だいたい、選考会で今年の傾向がわかりますね。

[匿名さん]

#5392015/10/13 21:33
田方、三島、沼津、富士、富士宮、東賀の順位を
ご存知の方、お願いします。

[匿名さん]

#5402015/10/13 23:47
選考会はまだだろ

[匿名さん]

#5412015/10/15 22:58
駿東のレベルが低いかは東部大会が終わらないとわからないでしょ。

[匿名さん]

#5422015/10/16 08:27
東部選手権大会
組み合わせ
掲載されたぞ

[匿名さん]

#5432015/10/17 09:28
注目はどこですかね?

[匿名さん]

#5442015/10/17 15:58
各地区の1位はどうよ?

[匿名さん]

#5452015/10/18 12:52
下田って強いの?

[匿名さん]

#5462015/10/18 16:15
強いよ。
賀茂地区は総当たりで
下田が全勝だとさ。

[匿名さん]

#5472015/10/18 19:38
ってことは、賀茂地区2位の熱川は下田に1敗しただけですか?
どんなチームでしょうか?

[匿名さん]

#5482015/10/19 18:13
賀茂地区はいつもみたいに強いのか?

[匿名さん]

#5492015/10/19 19:13
今年の賀茂地区はそうでもないよ
まともにスパイク打てるのは
下田のエースくらい

[匿名さん]

#5502015/10/21 09:25
三島北上の新チームは強いですか?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL