818
2024/06/21 21:48
爆サイ.com 北陸版

🐡 敦賀市雑談





NO.11375759

北陸新幹線開通で東京直結
合計:
#3692024/01/13 16:54
駅前には敦賀スカイツリーもできるよ

[匿名さん]

#3702024/01/13 21:37
東海道回りの方が早いし安いやん
騙された気分だ

[匿名さん]

#3712024/01/14 08:23
政治家も役人もメディアも何にも知らんかったんや、何にも知らんでテキトーな話を真に受けて無知な県民の上に立って気持ちよくなってただけなんや。

[匿名さん]

#3722024/01/14 08:56
本数減らされたから客数減る

[匿名さん]

#3732024/01/14 09:01
本屋の隣りの施設は不要だろ
あんな騒がしくなるところで

[匿名さん]

#3742024/01/14 09:26
最速とか、どこにも停まらないコマーシャル用の便を一、二本設定するのは、上越新幹線や長野新幹線と一緒。

[匿名さん]

#3752024/01/14 10:23
>>368
ちょっと期待

[匿名さん]

#3762024/01/15 19:36
>>375
エッチィ。

[匿名さん]

#3772024/01/19 03:49
東京駅に敦賀行きの掲示が出るんだね。

[匿名さん]

#3782024/01/19 06:39
>>377
なんか、県のホームページでもそんな事書いてあったよぬ。
東京駅行ったら、そこら中行きの表示あるけど、そんな事で喜んでいる人は居るかなあ?
小学校の低学年くらいなら喜ぶかも。

[匿名さん]

#3792024/01/19 07:32
>>377
そんな子供騙しに引っ掛ったんやな。

[匿名さん]

#3802024/01/19 08:29
東京駅の東北新幹線ホームで敦賀行きの表示を見て涙流してる福井人は新たな東北駅名物になるんじゃないかな。

[匿名さん]

#3812024/01/19 08:57
東京駅での新幹線の行き先は、新函館北斗、盛岡、仙台、郡山、秋田、新庄、山形、新潟、越後湯沢、長野、金沢など数多く表示されるけど、喜んでる人は珍しい。

[匿名さん]

#3822024/01/19 10:58
しょうもない。

[匿名さん]

#3832024/01/19 11:55
素直に喜んだら

[匿名さん]

#3842024/01/19 13:32
>>383
嬉しいんだ?謎だわ。

[匿名さん]

#3852024/01/19 13:39
田舎者の僻み笑笑

[匿名さん]

#3862024/01/19 13:44
知名度最低の福井人は嬉しいのかもな。
東京駅直通なんて当然の地域の人間には到底理解不能なのかも。

[匿名さん]

#3872024/01/19 14:00
考えてみたら哀れやね。

[匿名さん]

#3882024/01/19 14:02
50日前とかでも祝って浮かれてるよね
嬉しいのが伝わってくるww

[匿名さん]

#3892024/01/19 14:10
敦賀なんかに住んでたら仕方ないよ、他に楽しみ無いもん。

[匿名さん]

#3902024/01/19 14:13
自分の地元は敦賀と人口変わらない田舎だが
そんな小刻みに新幹線のお祝いしてなかったw
敦賀市はお金あるのか

[匿名さん]

#3912024/01/19 18:35
>>377
行き先の表示はでるだろ、殆どの乗客は敦賀まで乗車しないかも知れないけど。

[匿名さん]

#3922024/01/19 18:42
>>391
寝過ごす人がいるかもしれません。

[匿名さん]

#3932024/01/21 10:57
嬉しいですか?
東京へ行くのに北陸新幹線で行きますか?
富士山見たいので東海道新幹線で行きますよね。
福井二区の人は米原まで車で出ます。
乗り換えなんてやってられない。

[匿名さん]

#3942024/01/21 12:07
富士山見たいって カッペ丸出し

[匿名さん]

#3952024/01/21 13:19
>>394
東京駅の東北新幹線ホーム発着の北陸新幹線と富士山になんの関係が?

[匿名さん]

#3962024/01/21 14:13
>>395
東海道新幹線で富士山見たいというカッペ認定よりローカル新幹線利用の田舎モン認定の方がかっこいいんじゃね?って事だろ。

[匿名さん]

#3972024/01/21 14:26
ちょっと前までは東京発着の列車利用の人と較べて上野発着の列車利用者は田舎者だって言われていたなあ。
福井では、上野経由の北陸新幹線の利用者より富士山が見える東海道新幹線の方がカッペなんだなあ。
新しいね。

[匿名さん]

#3982024/01/21 15:13
東海道新幹線と北陸新幹線の車内の匂いが違う!
東海道は香水を付けてる人が多いんだろうし、着ている物も違うんだと思う。
北陸はナフタリンの匂いのする時がある。

[匿名さん]

#3992024/01/21 16:37
>>398
確かに米原から北陸線に乗り換えると客層ががらりと変わるね。自分も含めて。

[匿名さん]

#4002024/01/21 16:54
>>394
敦賀の田舎ッペが、北陸新幹線で東京行ったらカッペじゃなくなるの?
勘違いじゃね?

[匿名さん]

#4012024/01/21 16:58
>>399
それは東京駅の東海道新幹線ホームと東北新幹線ホームにも言える。
やっぱり東北新幹線のホームは田舎っぽいよね、品川駅の東海道新幹線ホームと較べたらなおさら。
 

[匿名さん]

#4022024/01/21 17:06
料金高くて時間も掛かるけどカッペの福井民が利用しやすい北陸新幹線www

[匿名さん]

#4032024/01/21 17:53
東京から芸能人がいっぱい来るね

[匿名さん]

#4042024/01/21 17:54
>>403
これ、笑うとこ?

[匿名さん]

#4052024/01/21 18:58
哀れやね

[匿名さん]

#4062024/01/21 20:19
敦賀から北陸新幹線乗って東京行ったら芸能人がいっぱい歩いてると思ってるんだれろwww

[匿名さん]

#4072024/01/21 23:42
ドッサリ来るやろ

[匿名さん]

#4082024/01/22 01:44
五木ひろしは帰省しやすくなったか。

[匿名さん]

#4092024/01/22 07:52
今のうち、サイン色紙を買いだめしとかなくっちゃ売り切れてしまうよ

[匿名さん]

#4102024/01/22 07:57
裏金つよしがすぐ金を運べる為かしら?

[匿名さん]

#4112024/01/22 08:28
東海道新幹線みたいに東京往復割引はないのかね

[匿名さん]

#4122024/01/22 10:04
大学、就職は東京へ行くさぁ〜
関西在住の大学では就活で東京に勝てない。

[匿名さん]

#4132024/01/22 18:43
>>412
東京の三流大学より金沢大学の方が良いんじゃないかな。

[匿名さん]

#4142024/01/23 17:09
停まったのは北陸新幹線で運行していた車両なのかな?
それとも上越新幹線で運行していた車両なのかな?
感電して負傷した人いたみたいね。
地震といい、なんかね。

[匿名さん]

#4152024/01/23 18:06
北陸新幹線で運行していた車両みたいね。

[匿名さん]

#4162024/01/23 18:23
JR東日本が謝罪のコメント出してたね。

[匿名さん]

#4172024/02/04 20:24
>>413
関東に出て福井県に帰って来ないのなら東京の大学だろ。

[匿名さん]

#4182024/02/04 23:34
そやな

[匿名さん]


『北陸新幹線開通で東京直結』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL