956
2024/04/06 18:26
爆サイ.com 北陸版

🏺 南砺市雑談


残り投稿数:44



NO.10300055

高山新幹線がもしできた
合計:
#7072022/11/26 20:48
>>704
新大阪発、北陸新幹線経由東京行き「長野」なら白鳥もあり?

[匿名さん]

#7082022/11/26 21:37
>>707
白鳥は開業不明の羽越新幹線にとっておきましょう(笑)

[匿名さん]

#7092022/11/27 19:03
レイルスターみたいに横文字のやつあってもいいかな
ノースランド…ってパチンコ店みたいか(笑)

[匿名さん]

#7102022/11/28 18:50
>>708
その昔、おいらがまだ母ちゃんの腹の中にすら居なかった頃、白鳥は2編成あって
大阪→直江津を起点にして、青森行きと上野行きがあったのです しかもキハ
まぁ、普通は羽越新幹線青森行きだべな(^-^;

[匿名さん]

#7112022/11/28 18:51
>>709
レールスターは車両は残ってるけど、ひかりレールスターはなくなってこだま号じゃない? 九州新幹線が「さくら、みずほ」乗り入れてるから

[匿名さん]

#7122022/11/29 12:09
成田エクスプレスみたいに金沢から能登エクスプレスってのはどう?

[匿名さん]

#7132022/11/30 08:27
>>712
長野電鉄のこと?湯田中温泉
あぁ~いい湯だな

成田のNをもじって長野のN(笑)
んでnexなんでしょ 

[匿名さん]

#7142022/11/30 10:52
>>712
能登エクスプレスって急行「漁り火」みたいなやつかな?
金沢から七尾、和倉温泉しか停まらないやつでなきゃ意味ないな。

[匿名さん]

#7152022/11/30 18:36
穴水か蛸島まで能登線復活させたらいいんじゃない。
赤字だったから廃線になったけど蛸島から禄剛崎まで延伸させて一大観光路線にしたら面白いかもね。
金沢から羽咋、七尾、和倉温泉、穴水、宇出津、松波、珠洲、蛸島、鉢ヶ崎、寺家三崎、禄剛崎(狼煙)に停車するタイプの電車走らせるのも一考かと思うけど。

[匿名さん]

#7162022/12/01 21:30
>>715
だったら穴水ー輪島の輪島線も復活させて禄剛崎まで繋いで環状線にしたらいい。
採算考えないならそう考えるのが普通だろ?

[匿名さん]

#7172022/12/01 21:46
黙らっしゃい
ついにHC85ひだ号は富山駅に乗り入れたぜ
どうだ!すげぇ~ぜ

[匿名さん]

#7182022/12/02 10:10
>>717
ばんざ~い🙌

[匿名さん]

#7192022/12/02 12:30
で、高山新幹線を管轄するのは?東海なの?西日本なの?

[匿名さん]

#7202022/12/02 14:36
>>719
高山までは東海、以北は西日本じゃない?猪谷だと通過列車も多いと思うから

[匿名さん]

#7212022/12/02 18:21
>>720
じゃ猪谷から庄川→城端向かえば完成されますね「東海、西日本」

[匿名さん]

#7222022/12/03 01:00
高山新幹線は最速は名古屋→高山→金沢。これは揺るぎない。

[匿名さん]

#7232022/12/03 10:06
>>722
最速はワカタよ!
で、高山~金沢間のルートは?
元々高山新幹線的な計画があったときは富山経由のルートだったと思いますけど

[匿名さん]

#7242022/12/03 10:10
>>721
車両がまったく違うもんね
東海道乗り入れたら300キロだせるようにしなくっちゃダメでしょう その時はブレーキから変わってきますからね
でも岐阜羽島?から新路線で高山に上がり金沢方面に向かう車両だと、山登りに強いモーターにしなくっちゃならない、色々と大変そうね てことは当然新型車両の導入?
N900系?W9?

[匿名さん]

#7252022/12/03 13:19
標準軌になんてもったいない
狭軌で十分 文句ばっか言ってないで

まずは城端線何とかせんか

[匿名さん]

#7262022/12/03 20:18
>>724
そこは名古屋ー岐阜羽島間は東海道と並行させて新しく線路を敷いて新型車両導入やろ。
ただ犬山や小牧にしたって新幹線は欲しいだろうしそこそこの規模の都市だから要望多ければ名古屋から北へ進みたいわな。土地の地質や勾配考えてたらキリがなくなるし採算はもともと考えない夢物語だからその辺りは柔軟に発想すればいいんじゃないの?

[匿名さん]

#7272022/12/04 07:41
ガンバレ城端線

[匿名さん]

#7282022/12/04 12:25
万葉線から新湊大橋渡って旧射水線に繋げよう!
射水線も復活してライトレールに接続じゃあ!

[匿名さん]

#7292022/12/05 07:32
>>728
個人的には鯰温泉に行きたい

[匿名さん]

#7302022/12/05 07:45
>>729
この時季の魚料理は美味いんだよ
穴場ですわ 俺の中では氷見よりずっと上

[匿名さん]

#7312022/12/05 07:47
>>726
85系はトータル7000馬力あるよ
勾配なんてなんのその


勾配ニキっすよ!

[匿名さん]

#7322022/12/05 22:24
>>728
八町で降りて八町米食べよう♪

[匿名さん]

#7332022/12/06 22:14
>>730
四方や岩瀨の魚は県外の人あんまり知らないしいいよね~🐟🦐

[匿名さん]

#7342022/12/07 08:24
>>733
鯰には国見高校サッカー部が合宿にきてたよね
和合線復活

[匿名さん]

#7352022/12/07 08:27
井波鉄道をレストレーション

[匿名さん]

#7362022/12/07 08:36
>>735
そこは加越線と新設して南砺線(井波ー桜ヶ池)でいいやろ。ルートに関しては前レス参照

[匿名さん]

#7372022/12/07 19:29
井波から利賀まで鉄道走らせたらどうかな。鉄オタのおっちゃん達どうシミュレーションする?

[匿名さん]

#7382022/12/07 22:16
>>737
エアラインズオンリーの俺には鉄道路線なんてあまり興味がわかない。
コロナのせいで延び延びになってるジェイキャスの航路の方が気になるところです。
でも、このスレ読んでると楽しいよ(笑)
夢でもなるほど!って思っちゃうよね
富山空港周辺を東西南北から鉄道路引いくシミュレーションすると、神通川があるので羽田や新千歳のように地下は厳しいので宮崎空港のように高架線がいいとか R41沿いに市電走らせるとか ま、色々でやんよ

[匿名さん]

#7392022/12/07 23:23
新しい持論と駅名や懐かしい路線も思い出されるな。
案外楽しいスレやと思うぞ。
さーて井波から利賀の路線でも考えてみるかな…🤔

[匿名さん]

#7402022/12/08 08:46
>>737
朝から少し考えてみたけど
井波から小牧渡船場までは加越線の延伸を使うとして、そのまま156沿いを南下して利賀大橋、長崎温泉、大牧温泉口、祖山ダム、ここから庄川渡って

[匿名さん]

#7412022/12/08 08:55
>>740
追加
北豆谷、百瀬川、利賀中央(下村)、瞑想の郷(天竺温泉)、上畠、そばの郷坂上、合掌文化村(上百瀬)で終点。
車両はトロッコ列車でもいいけど時代を逆戻りして軽便鉄道なんかはどうかな?車両にはあんまり詳しくないから断定はできないけどね。

[匿名さん]

#7422022/12/08 17:44
おっちゃん面白いよ
サンキューです

[匿名さん]

#7432022/12/09 08:44
>>741
軽便鉄道は現実的ではないな。トロッコのほうが奇をてらった感じでウケるかもしれんし、元々乗降客そんなに見込めないから黒部峡谷鉄道みたいな多くの車両は繋げないだろうしね。
ただコストが夢物語とはいえ気になるところ。

[匿名さん]

#7442022/12/09 16:50
>>740
Googlemapで長崎温泉見てみた
なかなかいいじゃん あれで加温じゃなきゃサイコーですね
雪いっぱい降ったら行ってみたくなった
利賀村??

[匿名さん]

#7452022/12/09 19:25
長崎温泉なら岡部か北原荘かな
156のスノーシェルターから枝道あるけど活気戻せるチャンスになるかもしれんね

[匿名さん]

#7462022/12/11 19:22
高山新幹線つるぎみたいに猪谷から金沢まで通勤電車走らせたらどうやろ?

[匿名さん]

#7472022/12/12 07:09
>>746
猪谷から富山へリレー列車、猪谷から金沢まで通勤電車は考え方としては可能。
ただ金沢ー高山としてのほうが自然かな。これも猪谷から富山が新幹線でないのならという前提有りきの話だし。南砺市のスレだから金沢へ向かう事を想定したうえだけどね。

[匿名さん]

#7482022/12/12 13:08
やっぱオモロイなこのスレ

[匿名さん]

#7492022/12/12 13:22
>>747
猪谷へ通勤する人なんて絶体いないと思います 

[匿名さん]

#7502022/12/12 14:12
>>749
猪谷から金沢や富山はいるだろ?

[匿名さん]

#7512022/12/12 23:37
>>750
せいぜい富山市までです!

どう考えても猪谷はあり得ません 
安中榛名以下でしょ?

[匿名さん]

#7522022/12/13 21:59
猪谷から金沢まで走ったら必ず通勤者出てくるって。高山から猪谷は閑散区間扱いだし長野~富山間みたいなもん。従って飛騨市の人間も使う可能性はある。猪谷がダメなら城端でもいいけど

[匿名さん]

#7532022/12/14 09:46
>>752
猪谷を拒否してるわけじゃないのよ 人口がいないってこと 年寄りばっかだし
新幹線引けば一番潤うのは富山市っすよ
日曜日とか土曜日は、富山市内(とくに掛尾とかファボーレ)飛騨ナンバーだらけだよ 
南砺市を潤わせるなら高山から一気に利賀村とか城端へ線引いてもらわないと 
それがベストっす
※猪谷の若い人はみんな富山市内に住んでますよん

[匿名さん]

#7542022/12/15 12:24
ちょっと話は違うけど猪谷(細入)は富山市じゃなくて八尾、山田村と合併して別の自治体作るべきだったな~
富山市だと議員の一人も出せないし、個性も埋もれるから単なる周辺部の一地域になったに過ぎなくなった。村民みんな泣いてるわ。

[匿名さん]

#7552022/12/17 18:52
>>754
大きな八尾町になるだけなら新幹線駅も神岡線ない限り越中八尾に持ってかれるだろな。猪谷にあるから旧神岡町や上宝村、宮川村には最寄り駅になるし都合よかったんだろうけど。

[匿名さん]

#7562022/12/18 01:48
>>754
だからね、高山から城端へブーメランなのよ
八尾に引く意味はないっすよ

[匿名さん]

このスレッドのレス数が残りあと44件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。


『高山新幹線がもしできた』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL