1000
2023/08/06 23:08
爆サイ.com 北陸版

富山高校野球





NO.11255725

富山商業高校 ⑲
合計:
👈️前スレ 富山商業高校 ⑱
報告 閲覧数 4.8万 レス数 1000

#5012023/07/30 18:53
富山商業は唯一負けた相手が県外集めの高朋高校に負けたのだから全国でも県外集めのチームに勝てるか心配なんだよな

[匿名さん]

#5022023/07/30 18:54
そもそも打てるのか

[匿名さん]

#5032023/07/30 19:03
富山商業としては秋に負けた高朋高校と対戦したかったのでは。それでリベンジしての甲子園出場の最高のシナリオに持ち込んでこれが本当の最強の富山商業の強さを見せつけかったっとそう思っています。

[匿名さん]

#5042023/07/30 19:06
>>500
それは知らなさ過ぎやな
私立でも弱い所ナンボでもある
前橋商や徳島商は歯ごたえありそうやし
高知中央とか宮崎学園
東東京の今日決まったところとかの初出場組は弱そう

[匿名さん]

#5052023/07/30 19:08
>>503
あんまし関係ないな
そういうのは

[匿名さん]

#5062023/07/30 19:10
>>500
専門家の方みたいですね!素晴らしい分析です
社は厳しいですがその代わりに、おかやま山陽、宇部工場、英明、宮崎学園、秋田ノース、浜松開誠館、高知中央、土浦日大、東京学館新潟、上田西、星稜、北陸、共栄学園、辺りも追加して下さい!

[匿名さん]

#5072023/07/30 19:14
北北海道代表は10年連続初戦敗退
クラークとの対戦望む

[匿名さん]

#5082023/07/30 19:25
立正大湘南、立命館宇治、神村学園にも十分勝機有り!

[匿名さん]

#5092023/07/30 19:30
神村学園は夏の大会2勝したことないんで2回戦で当たったら絶対勝てる

[匿名さん]

#5102023/07/30 20:00
>>467
上田より森の方が能力は高いな!球は速いんやけど軽そうなイメージかな

[匿名さん]

#5112023/07/30 20:26
勝てる可能性があるのは新潟、三重、鳥取、愛媛、佐賀、宮崎ぐらいかな。
ただし県大会のように制球に苦しんでいるようではそれもどうかと。

[匿名さん]

#5122023/07/30 20:30
>>506
おいおい
北信越の他県には勝てんだろ
富山なんだぞ
よく考えろ

[匿名さん]

#5132023/07/30 20:31
ごめん
新潟には勝てるかも

[匿名さん]

#5142023/07/30 20:44
富商の2年左腕に春はベンチ入りしてたけど、夏は18番の選手と入れ替わった185センチある投手がおるな
この選手も森や寶泉に並ぶ力がついてきたら面白いな

[匿名さん]

#5152023/07/30 20:54
>>500
徳島商業のエース森は日本代表候補強化合宿参加選手なので対戦なったら楽しみだなぁ!😊
市立和歌山は春の和歌山大会で智弁和歌山に決勝で対戦して勝っているから対戦なったら楽しみ。😉👍️🎶

[匿名さん]

#5162023/07/30 21:02
>>506
英明高校は、秋の四国覇者で秋の明治神宮大会で初戦で選抜優勝校山梨学院に勝っていて、本年のセンバツ大会で初戦で智弁和歌山に勝っている高校に勝てるって言っている所をみると今年の富山県は期待出来ますねぇ!✌️😊笑

[匿名さん]

#5172023/07/30 21:05
公立高校は昨年夏 甲子園で2勝しか出来なかったんだぞ。高松商業だったかな。それくらい公立は厳しい。

[匿名さん]

#5182023/07/30 21:14
>>515
森-森対決は見ものや!

[匿名さん]

#5192023/07/30 21:19
>>517
その通り、高松商業が巨人ドラ1浅野を擁して 佐久長聖
九州国際大付に勝っての2勝のみだねぇ!👍️

昨年夏香川県の高松商業が2勝して、本年の春のセンバツで英明と高松商業が揃って出場している香川県 この夏香川県代表の英明高校に勝てるって言っているから相当富山代表
富山商業さんは期待出来ますねぇ!👍️笑

[匿名さん]

#5202023/07/30 21:24
>>518
徳島商業の森はストレート最速147キロの日本代表候補強化選手なので 富山商業の森対決は見ものです。

[匿名さん]

#5212023/07/30 21:32
○高松商業14−4●佐久長聖 ○高松商業2−1●九州国際 ○市立船橋6−5●興南 ○社10−1●県岐阜商業(公立対決) ○浜田5−3●有田工業(公立対決)    昨年夏に公立高校が勝った試合48試合中5試合しかない。そのうち2試合が公立対決 しかも次の試合は負け。まともに勝ったのは高松商業の2勝だけ。令和の甲子園は公立は勝てない

[匿名さん]

#5222023/07/30 21:46
今年の選抜甲子園36チーム参加。 ○能代松陽3−0●石橋(公立対決) ○光2−0●彦根総合  公立高校が勝った試合はこの2試合だけ。しかもこの2チームは次の試合にすぐ負けてます。 公立高校は甲子園では勝てないんじゃないかな。

[匿名さん]

#5232023/07/30 21:54
2007年夏の甲子園決勝は、公立校の佐賀北(佐賀)と広陵(広島)の闘いだった。

[匿名さん]

#5242023/07/30 21:55
過去の話するが好きやね本当に笑

[匿名さん]

#5252023/07/30 22:36
>>518
その時は負け試合やな❗

[匿名さん]

#5262023/07/30 22:53
>>520
徳商の森は3年生で実績もあるし、そもそも帽子は飛ばさない。富商の森は多分脱帽だと思うぞ。

[匿名さん]

#5272023/07/31 00:28
なんで森が投げる前提なんだよ
経験積ませるのに投げさせるのは勿論ありだが、普通にエースの上田か夏投げてなくてデータ少ない足谷がベストでしょ
18番の子が出てきたら流石に笑うが、そういうケースも稀にみるからな

[匿名さん]

#5282023/07/31 03:28
17回目の甲子園でも一戦必勝!頑張れ富山商業!

[匿名さん]

#5292023/07/31 05:26
春優勝!夏も優勝!いざ甲子園へ!頑張れ富商‼︎

[匿名さん]

#5302023/07/31 05:42
>>527
そういう輩は負けたらボロクソに叩きまくる。
本心から応援してはいないだろう。

[匿名さん]

#5312023/07/31 08:39
>>519
今年は、例年と違って、各都道府県の常連校、強豪校が出場しませんので、難易度は低いから少しだけど、初戦突破に期待が持てるかもしれない。

[匿名さん]

#5322023/07/31 11:18
どこやらの連続大敗のせいでトミショーの評価オールCやんけ

[匿名さん]

#5332023/07/31 11:51
>>532
評価は何段階あるんけ?

[匿名さん]

#5342023/07/31 12:12
>>533
特、A、B、C

オールCは富山商業と鳥取商業だけ

[匿名さん]

#5352023/07/31 13:31
せめてBやろ

[匿名さん]

#5362023/07/31 13:42
富山商の選手の皆さんは憧れの甲子園を楽しんで来てください!富山商業関係者は勝利を願って応援しています!

[匿名さん]

#5372023/07/31 14:19
>>532
どこやらちゃどこけ?
知っとるけど(^o^)

[匿名さん]

#5382023/07/31 14:19
>>532
下半身の太さも加味されているから、仕方ないよ。

[匿名さん]

#5392023/07/31 14:21
9年ぶり(笑)そんまで、なんしとったが?

[匿名さん]

#5402023/07/31 15:08
>>539
センバツは出た

[匿名さん]

#5412023/07/31 15:30
え、どうして優勝したのにこんなに言われないと行けないのでしょうか。みんなで応援しましょうよ。

[匿名さん]

#5422023/07/31 15:43
下半身細いのによく優勝したな

[匿名さん]

#5432023/07/31 15:53
上田さまのおかげ♥

[匿名さん]

#5442023/07/31 16:10
>>532
おまえの存在が加味されて評価されたんだな❗👍️

[匿名さん]

#5452023/07/31 16:20
>>544
今日も1日爆サイ三昧ですか

[匿名さん]

#5462023/07/31 16:25
>>545
今日も1日爆サイ三昧ですか

[匿名さん]

#5472023/07/31 16:27
>>546
今日も1日爆サイ三昧ですか

[匿名さん]

#5482023/07/31 16:28
>>547
今日も1日爆サイ三昧ですか

[匿名さん]

#5492023/07/31 16:35
情けないやつらやのぉ

[匿名さん]

#5502023/07/31 17:08
スポーツ各紙オールc、5チャンネルで最弱候補になつているが、
世間を見返してやってくれ。たのむぞ。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL