1000
2023/08/06 23:08
爆サイ.com 北陸版

富山高校野球





NO.11255725

富山商業高校 ⑲
合計:
👈️前スレ 富山商業高校 ⑱
報告 閲覧数 4.8万 レス数 1000

#8512023/08/04 10:53
>>850
監督やればいいじゃん

[匿名さん]

#8522023/08/04 11:08
>>851
教員免許ありません(>_<)

[匿名さん]

#8532023/08/04 11:19
>>852
じゃあだまっとれ

[匿名さん]

#8542023/08/04 11:57
今年勝てなかったら、あと5年は勝てんやろうな

[匿名さん]

#8552023/08/04 12:05
>>854
秋の新チームも強い、選抜行けるかも!

[匿名さん]

#8562023/08/04 12:09
佐賀は富山同様公立が球界をリードしていて、佐賀商、佐賀北など全国制覇校も生んでいる。
鳥栖工は初陣かもしれないが、佐賀県をリスペクトし胸を借りるつもりでぶつかりましょう。

[匿名さん]

#8572023/08/04 12:40
8:00開始だと、テレビ中継では朝ドラが入る関係で初回が見れない。

[匿名さん]

#8582023/08/04 12:52
鳥栖工ー富山商
📺️解説 飯塚智広🎙️太田雅英(東京)
📻️解説 廣瀬 寛🎙️曽根 優(東京)

[匿名さん]

#8592023/08/04 12:52
鳥栖工業に何点勝利しますか?10点差勝利?

[匿名さん]

#8602023/08/04 13:08
>>855
無理無理

[匿名さん]

#8612023/08/04 13:17
>>860
行けるやろ!今の富山商業の2年生、1年生大会優勝してるから!お前、佐賀県人やろ

[匿名さん]

#8622023/08/04 13:19
佐賀では、新聞 1面 東明館の記事 鳥栖工忘れられてるみたい!

[匿名さん]

#8632023/08/04 13:19
でも、来年は1年ぶりの高岡商業じゃない?今年は、富山商業やけど!来年の夏

[匿名さん]

#8642023/08/04 13:24
>>863
来年も富山商業が有力。タカショーはピッチャーおらん

[匿名さん]

#8652023/08/04 13:24
過去の富山県代表校優勝校夏大決勝戦
2019高岡商業7ー4富山第一 優勝高岡商業
2020高岡第一1ー0石動 優勝高岡第一
2021高岡商業11ー4高岡第一 優勝高岡商業
2022高岡商業12ー11氷見 優勝高岡商業
2023富山商業7ー3富山北部 9年ぶり優勝富山商業

[匿名さん]

#8662023/08/04 13:26
2年連続あるやろ!来年の夏も富山商業やろ!

[匿名さん]

#8672023/08/04 13:54
>>857
初回から富商のランナーで満塁、「らんまん」で行きましょう。

[匿名さん]

#8682023/08/04 13:58
普通にセンバツ狙えます!
新チームもかなり期待持てますよ

[匿名さん]

#8692023/08/04 14:02
>>868
贔屓目に見てもアカン

[匿名さん]

#8702023/08/04 16:08
初回から、富山商業満塁のチャンス作ってよ!

[匿名さん]

#8712023/08/04 16:53
ノーアウト満塁点入らない説

[匿名さん]

#8722023/08/04 17:11
テッテッテテレッテレ、ちゃらーちゃらー
大きな声でレッツゴー。。。。

[匿名さん]

#8732023/08/04 19:44
>>850
お前トミショーのOBじゃねーだろwww監督は前崎じゃなく前﨑だろがwwwなりすましwww

[匿名さん]

#8742023/08/04 19:50
鳥栖工業なら上田投げなくても勝てるちゃう

[匿名さん]

#8752023/08/04 19:51
圧倒的な勝ち方しないとベスト4は無理やな

[匿名さん]

#8762023/08/04 19:52
>>868
予備キャッチャー見てたけど、あの子は厳しいな。

[匿名さん]

#8772023/08/04 20:11
富山県の高校球児は恵まれてます。甲子園の土を踏める49チーム✕20人=980人の中で。           富山商業は20人中19人が富山県民 1人は岐阜神岡。大垣日大に富山県大門町の選手1人だけ居るから富山県民は20人が甲子園の土を踏める。 青森県民はクラーク国際1人、仙台育英1人、八戸学院光星2人の計4人のみ。1番恵まれない県民は高知県民です。高知中央人2人しか高知県民で甲子園の土を踏める選手はいない。

[匿名さん]

#8782023/08/04 20:14
なんせ、あのダサいユニホーム、容姿、極太眉毛、勝ってあの腰振り校歌歌うは全国にど田舎恥晒しもんだからやめてくれや!

[匿名さん]

#8792023/08/04 20:26
CCCCC

[匿名さん]

#8802023/08/04 20:37
>>877
詳しい

[匿名さん]

#8812023/08/04 20:40
>>878
校歌以外は全部お前自身の事

[匿名さん]

#8822023/08/04 21:04
>>880
朝日新聞社から毎年大会前に発売されてる本で調べればわかるわ。

[匿名さん]

#8832023/08/04 22:48
>>877
富山県って閉鎖的なのよくわかるわ、あんたみたいなのがいると。神岡から富山に来てくれて、歓迎じゃないの?

[匿名さん]

#8842023/08/04 22:48
>>877
カチカチの石頭だな。

[匿名さん]

#8852023/08/04 23:30
>>877
星稜のライトの子も富山出身じゃなかったか。中学から星稜やけど。

[匿名さん]

#8862023/08/05 00:01
春優勝夏も優勝‼︎
甲子園初戦頑張れ富山商業‼︎

[匿名さん]

#8872023/08/05 00:31
勝てば更に選手が集まるよ
富商で甲子園を目指したいって

[匿名さん]

#8882023/08/05 00:33
もうそんな時代は終わった。
県外私学が引き抜いていく。

[匿名さん]

#8892023/08/05 00:39
相手が制球苦しんでるところとか、1死からのバントはやめてほしい
足谷竹田の出塁がカギだけど、どちらも打てる打者だから打たせるのもありかと思う
上田にもホームラン出たし、準決勝からスタメンの白木もレフト上段にホームラン打ってたからな
天気が心配だがどうなるかな

[匿名さん]

#8902023/08/05 00:48
監督は閲覧してないだろう

[匿名さん]

#8912023/08/05 03:27
>>889
あぁ~ しらき

[匿名さん]

#8922023/08/05 04:57
>>891
決勝テレビ中継でアナウンサーがしろきと言ってた
しろき○
しらき✖ 神岡からよく来てくれた!

5番の白崎はしらさき

[匿名さん]

#8932023/08/05 05:36
>>892
しろさき○
しらさき✖

[匿名さん]

#8942023/08/05 07:12
富山商業のベスト8いけるぜケケケケ😁✌️👍

[匿名さん]

#8952023/08/05 07:21
昨日本屋で発売されてた週刊朝日甲子園2023で両校の予選成績を比較すると富商の長打力二塁打11本が目についた。
上田投手の奪三振30。予選の打力が発揮されれば勝機があるだろう。

[匿名さん]

#8962023/08/05 07:33
鳥栖のエースのカットボールには気をつけろ。決勝で神埼なんとかが苦労してたみたい。

[匿名さん]

#8972023/08/05 07:57
>>896
二番手は球が速い140k超える。

[匿名さん]

#8982023/08/05 08:01
>>897
でも高一の土肥を打てたやん。

[匿名さん]

#8992023/08/05 08:35
>>898
二回目の対戦と初対戦では違う

[匿名さん]

#9002023/08/05 08:46
>>898
左バッターの技ありレフト流し打ち

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL