1000
2020/08/06 01:32
爆サイ.com 山陽版

🦪 広島グルメ・飲食総合





NO.6480458

広島風お好み焼きのお奨め店はどこや②
合計:
報告 閲覧数 870 レス数 1000

#5012019/07/14 09:03
バイトでも焼けるくらい底辺のC級グルメ

[匿名さん]

#5022019/07/16 22:32
店長でも包丁使えんやつおったわ。
どうやってキャベツ切るんって聞いたら
スライサーなんだっって!
笑った

[匿名さん]

#5032019/07/17 00:32
>>502
電光石火でスライスするよw

[匿名さん]

#5042019/07/17 06:41
水分が多く出るからダメて

[匿名さん]

#5052019/07/17 06:46
>>502
笑える!君のレス笑えるよ。
キャベツを包丁で切ってるお店なんてオバさんが一人でやってるような日商1万円程度だよ。

[匿名さん]

#5062019/07/17 08:20
お昼の営業だけで日商1万円程度だったら生活できるな

[匿名さん]

#5072019/07/17 08:23
>>506
人の心配せんでええけえ仕事しろや

[匿名さん]

#5082019/07/17 17:11
スライサー使ってもええけど
包丁ぐらい使えんとねぇ。
私の行きつけのお好み焼き屋さんはキャベツは一律じゃあないんで
スライサーなんて使わないそうです。
日商、平均10万売ってるそうです。

[匿名さん]

#5092019/07/17 21:03
>>502何処壺?!

[匿名さん]

#5102019/07/17 21:36
キャベツにはかなりの確率で青虫とかナメが付いてるそうで
ある有名店でバイトしてた友達は、その店の賄いは
決して食べなかったそうです。

[匿名さん]

#5112019/07/18 00:22
>>510
そりゃ農薬が少ないキャベツだな
いい野菜だ

[匿名さん]

#5122019/07/18 04:19
たぶん知らずに食べてる事件が発生してるだろう
ソースかけたら見た目分かりにくくなるし食感的にも極端に固いもの以外はわからないだろうと・・・

[匿名さん]

#5132019/07/18 08:29
>>512
欧米では旨いものを食って育った虫は旨いってのが常識
さすがにでかいのは抵抗あるが小さな青虫程度気にしない

[匿名さん]

#5142019/07/18 09:44
虫くらい機にしてちゃいけんよ
B級グルメなんだし。
でもわしは食べん。

[匿名さん]

#5152019/07/18 09:55
魚の寄生虫だって煮つけにされたら一緒に食ってるよ
鯖の寄生虫なんか塩サバにいっぱいいるよ
爆砕の寄生虫なんかあちこちにいるわ

[匿名さん]

#5162019/07/18 18:33
みんなでアニサキスを食べよう

[匿名さん]

#5172019/07/19 04:32
知らぬが仏でも、知ってしまうとクレームになる

[匿名さん]

#5182019/07/19 08:19
>>514
だったら書き込むな、ボケ。

[匿名さん]

#5192019/07/19 22:14
核心が判ると不味いから
皆さんは見て見ぬふりしときんさい

[匿名さん]

#520
この投稿は削除されました

#5212019/07/20 02:29
脳みそ寄生虫だらけのやわめんキチガイ

[匿名さん]

#522
この投稿は削除されました

#5232019/07/20 16:10
>>522
大阪焼きの事?

[匿名さん]

#5242019/07/20 17:16
>>523
大阪焼き→朝鮮チヂミ

[匿名さん]

#5252019/07/21 23:12
>>524
失礼な
チヂミを和風アレンジさせ、腹持ちをよくするため小麦を増やして嵩まししたのが関西焼きだぎゃ

[匿名さん]

#526
この投稿は削除されました

#5272019/07/22 04:23
>>526
大阪人?

[匿名さん]

#5282019/07/22 20:51
>>515
そうだよねー!

[匿名さん]

#529
この投稿は削除されました

#5302019/07/23 08:19
唐揚げは揚がりすぎるから素焼きぐらいが丁度いい

[匿名さん]

#5312019/07/23 16:11
カラスはマヨネーズが大好き

[匿名さん]

#5322019/07/28 09:29
西広島あおの

[匿名さん]

#5332019/07/28 17:48
あおのの店長、ちゃんと彼女にしたかな⁉️

[匿名さん]

#5342019/08/11 21:48
西広島あおの

[匿名さん]

#5352019/08/11 22:10
県外から来てますが、地元の方のおすすめありますか?やはり、八昌、みっちょん当たりですか?

[匿名さん]

#5362019/08/11 22:27
>>535
はぁ?
ガイドブック通りのクソ不味ぼったくり原爆焼き喰っとけや

[匿名さん]

#5372019/08/11 22:39
>>536
残念ですね、やはり、広島は、こんなんばかりか 

[匿名さん]

#5382019/08/12 01:53
>>536
わざわざそんな言い方するなら書かんでええのに(笑)

>>535
地元民ではないですが、大好きなお店はスペイン料理のバスクです。
あとは焼き鳥、国際ホテル近くの一代めです。

[匿名さん]

#5392019/08/12 02:45

やってもうた。
お好み焼きのスレやった。
ごめんなさい(_ _)

[匿名さん]

#5402019/08/12 07:38
>>539
広島人は日本語が読めないけぇ
許してつかあさい

[匿名さん]

#5412019/08/12 09:02
>>540
ごめんなさい、どちらも私が書きました。
それと広島人ではないですがそういう書き込みはやめませんか?

[匿名さん]

#5422019/08/12 11:01
>>535
みっちゃん八昌なら間違いないと思いますがかなり並びますよ?

[匿名さん]

#5432019/08/12 15:42
お好み焼きって言っても、呑みながら食べる、3人以上で食べる、昼に食べる、車で店に行く等など場面によって違うだろ。

[匿名さん]

#5442019/08/13 19:26
広島風と言ってる時点でバ韓西人が立てたスレ

[匿名さん]

#5452019/08/13 22:09
>>544
必死のパッチやーん(笑)

[匿名さん]

#5462019/08/13 23:33
>>543
使い分けてらっしゃられるんですね?私は郊外なのでそんなことははおまへん

[匿名さん]

#5472019/08/14 07:21
>>542
広島三大クソ不味お好み焼き屋
観光客目当てのぼったくりじゃんかw

[匿名さん]

#5482019/08/14 08:28
>>547
二つしかありませんが?
だったらオススメ教えてよ?

[匿名さん]

#5492019/08/14 11:33
>>547
まだですか?逃げるんですか?

[匿名さん]

#5502019/08/14 16:10
>>547
あとひとつは?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL