1000
2020/08/06 01:32
爆サイ.com 山陽版

🦪 広島グルメ・飲食総合





NO.6480458

広島風お好み焼きのお奨め店はどこや②
合計:
報告 閲覧数 862 レス数 1000

#6012019/11/17 16:59
>>599
友達の友達はみんな友達だ

[匿名さん]

#6022019/11/17 18:58
ひらの

[匿名さん]

#6032019/11/17 20:41
平野って皆実?

[匿名さん]

#6042019/11/17 21:54
そう、昔は進徳の裏にある南区役所南側にあった小さな店だったが学生の客で儲けて今は翠町?あたりに移転してる

[匿名さん]

#6052019/11/17 22:37
>>604
ありがとう。広島にいたとき行ってた店だな。かなり昔になるが。懐かしい。

[匿名さん]

#6062019/11/18 08:42
ひらのは嫌い

[匿名さん]

#6072019/11/18 10:14
みっちゃんとか平和公園の近くの店に並んでいるのを見ると哀れになる

[匿名さん]

#6082019/11/18 15:59
>>600
永尾まりや お好み焼きでググればすぐ出てくるよ

AKBでアイドルやってた頃は、夢をかなえた姪っ子を応援するおじさんってスタンスだったんだろうけど
最近のエロ系グラビア仕事をしてる姪っ子を、おじさん視点ではどう捉えてるのか気になるかも

[匿名さん]

#6092019/11/18 21:41
>>608
サンクス

[匿名さん]

#6102019/11/20 15:01
西広島のあおの

[匿名さん]

#6112019/11/20 16:00
>>608常連になったらパンティ〜くらいくれるかいの〜?

[匿名さん]

#6122019/11/24 22:41
月曜日が休みじゃないお好み焼き屋でおススメ教えて
銀山町付近に宿泊

[匿名さん]

#6132019/11/25 11:02
麗ちゃんはガチ

[匿名さん]

#6142019/11/25 12:06
入った店がおいしかった、そうではなかったじゃダメなん?大金使う訳じゃないんだし

[匿名さん]

#6152019/11/25 12:39
薬研堀 八昌

[匿名さん]

#6162019/11/25 17:20
>>611 ウチの嫁さんのパンテーは臭いがキツいけ無理じゃが、シミーズならええど

[匿名さん]

#6172019/11/25 18:20
>>615
バカ舌発見

[匿名さん]

#6182019/11/25 20:39
>>617
おすすめ書こうや‼

[匿名さん]

#6192019/11/25 20:50
>>612
流川のもりのすけおすすめです。

[匿名さん]

#6202019/11/26 20:51
へんくつや旨いよ‼

[匿名さん]

#6212019/11/26 22:48
#614
金はそこまで惜しくもないが胃のキャパシティというものがある
#615
だから八昌は月曜日休みなの

[匿名さん]

#6222019/11/27 01:06
>>610
安いだけ。

[匿名さん]

#6232019/11/27 21:17
がちで言わせてもらうとお好み村行けば?

[匿名さん]

#6242019/11/27 21:50
>>621
いちいち一丁前にガバチ垂れんな?

[匿名さん]

#6252019/12/01 21:39
>>613
麗ちゃん、チーズトッピングに170円取ってスライスチーズを1枚のせるだけとは何事だ!
でも焼き加減はいいよね。

[匿名さん]

#6262019/12/02 00:23
>>625
粗利率1000%以上か
ボロい商売だな

[匿名さん]

#6272019/12/02 01:20
ネギ庵

[匿名さん]

#6282019/12/02 08:33
トッピングが多い店は罠

[匿名さん]

#6292019/12/02 08:57
>>628
あってもしなければ済む事。

[匿名さん]

#6302019/12/02 12:23
>>629
やたらトッピングを勧めてくる

[匿名さん]

#6312019/12/02 12:39
キャベツ高い時期もかんたんに値上げできないからね。
小麦粉が値上がりしたときは上げたけど。
その分、トッピングや酒類で稼がないとやっていけない。
それでも盛大にトッピングしてくれる店はひいきしちゃうね。

[匿名さん]

#6322019/12/02 13:29
こんなところで情報収集しようなんて情弱様は
まきつぼでも逝っとけ

[匿名さん]

#6332019/12/02 16:25
>>631
キャベツは年間契約している店が殆どだから価格の高騰には影響しない

[匿名さん]

#6342019/12/03 07:21
>>626お前は小学生1年の数学からやり直せ!ドアホ

[匿名さん]

#6352019/12/03 08:54
小学生で習うのは算数な
お前は小学1年生からやり直せ笑笑

[匿名さん]

#6362019/12/03 08:54
俺も一瞬、は?と思ったがチーズ1枚を10倍越える値段にしてるから正解なハズ

[匿名さん]

#6372020/02/11 23:59
麗ちゃん

観光客むけ
テーブルで皿に箸使って食っとけ

[匿名さん]

#6382020/02/13 10:52
>>637
だがソレが1番食いやすい。

[匿名さん]

#6392020/02/13 12:42
いろいろな店で試して確信したことがある。
皿で食うのと鉄板から食うのとでは鉄板から食ったほうが3割増しで美味い。
同じ店の同じお好み焼き、同じトッピングで比較したから間違いない。
やっぱりどんな料理でも温度が大事。

[匿名さん]

#6402020/02/13 12:49
鉄板の上でコテで小さくして皿に取って箸で食べる
のが食べやすい

[匿名さん]

#6412020/02/13 15:51
すいませんが、猫舌なので皿で食わせてください・・

[匿名さん]

#6422020/02/13 19:00
ピザみたいに切ってハフハフしながら食べるの?

[匿名さん]

#6432020/02/13 19:49
>>638
ヘラが使えないだけだろ、レンゲですき家の牛丼食べたり、パスタとおにぎりを箸で食べる人種。

[匿名さん]

#6442020/02/13 19:50
>>641
お前の体質はどうでもいい、引っ込んどけ。

[匿名さん]

#6452020/02/13 19:51
>>642
ピザカットするバカはたまにいる。

[匿名さん]

#6462020/02/14 22:07
>>644
そう言うてあげんさんな
猫舌で人より苦労しても食べたいんよ

[匿名さん]

#6472020/02/15 03:15
>>646
ただの甘え、目障りだから家で食えば?って思う。

[匿名さん]

#6482020/02/15 04:44
>>647
見なきゃいいじゃん?って思う。

[匿名さん]

#6492020/02/15 12:32
>>648
治そうと思わないゆとり?

[匿名さん]

#6502020/02/15 15:11
>>643
ヘラは切るときに使う、汁だくにするからレンゲの方が食いやすい、パスタはフォーク、おにぎりは素手でも箸でも食う。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL