1000
2018/10/27 17:13
爆サイ.com 四国版

香川高校野球





NO.2532238

観音寺第一高校
合計:
観音寺第一高校 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 466 レス数 1000

#6512018/07/17 12:26
三本松には勝てそう?

[匿名さん]

#6522018/07/17 12:28
>>651
厳しいと思います。
山花君は打てないと思います。

[匿名さん]

#6532018/07/17 12:37
猛暑の中、大手前との激闘で山花君もかなり体力消耗してるはず!二番手投手なら勝てるチャンス大ですよね

[匿名さん]

#6542018/07/17 12:44
二番手でも球威はあるよ。

[匿名さん]

#6552018/07/17 14:30
コールド負けしかないだろ?

[匿名さん]

#6562018/07/17 15:03
>>650

[匿名さん]

#6572018/07/17 15:05
>>656
好きな策をろうして選手を動かさずに、上位打線に好きに打たせているところでしょうか。

[匿名さん]

#6582018/07/17 15:07
何だかんだ言っても、琴平強くしたのも青野監督。
今の琴平の3年を自己推薦で揃えたのも青野監督。
来年以降、琴平はかなりヤバい。

[匿名さん]

#6592018/07/17 15:29
>>658
琴平を強く??12年夏●、13年夏●、14年夏●、15年夏○●、16年夏○●で強いんやね。

[匿名さん]

#6602018/07/17 16:04
>>655
三本松は強い。ここは左腕しかない! 春も三本松は高松南の軟投左腕に負けてる。大手前の投手をガンガン打ってるし、真向勝負では厳しい。

[匿名さん]

#6612018/07/17 16:05
>>658
逆に弱くしとるがな。夏勝ってないがな。

[匿名さん]

#6622018/07/17 16:36
>>658
琴平中の良かったメンバーがたまたま入っていたから春勝てただけ
夏はさっぱりダメにしてしまった事実がある

[匿名さん]

#6632018/07/17 23:18
観音寺総合と第一で選手を取り合って結局どっちも甲子園出れず仕舞いになってる感じがする どっちかに集約したほうが甲子園近いのにそれをしない

[匿名さん]

#6642018/07/18 00:12
あのね、例え集約したところで甲子園に行けない理由があるのよ。東讃には硬式のチームが沢山あるでしょ。中学野球には限界があるのよ。わかったかな?

[匿名さん]

#6652018/07/18 00:26
>>664
たくさんもはないですよ。
数えるぐらい。

[匿名さん]

#6662018/07/18 05:46
>>663
偏差値が違いすぎますからそんな話はありえませんよ。

[匿名さん]

#6672018/07/18 07:18
準々決勝は一般生徒は応援に来ないらしい。

[匿名さん]

#6682018/07/18 07:34
>>667
確実に負けるからか?

[匿名さん]

#6692018/07/18 07:49
>>668
そうかもしれんけど…

ベスト8進出なんてなかなかないんやから応援してやりましょうよ。

[匿名さん]

#6702018/07/18 08:01
>>669それは野球部側の考え。基本、野球応援は嫌って人ばかりです。応援してもらうのが当たり前のような考えはおかしい。校長先生が正しい。

[匿名さん]

#6712018/07/18 10:36
暑いからね〜野球に興味なかったらやってらんないよね〜

[匿名さん]

#6722018/07/18 10:45
>>658
それは山本監督の指導力

[匿名さん]

#6732018/07/18 11:01
>>658
琴平の選手や保護者はおらんようになって喜んどったと聞いとったけど。悲しんどったんか?

[匿名さん]

#6742018/07/18 12:26
>>673
負けると琴南のグラウンドから走って帰らされとったからね
かなり距離あるよ

[匿名さん]

#6752018/07/18 13:11
>>674
それは本人から聞いたことあります。
武勇伝みたいに語ってました。

[匿名さん]

#6762018/07/18 18:20
観一はグランドから走っても大した距離じゃないな。

[匿名さん]

#6772018/07/18 20:27
校長さんもやる気無いのになんで野球部頑張ってるの?
ほどほどに楽しめばいいんじゃないかな。

[匿名さん]

#6782018/07/18 20:36
野球応援嫌なんて言ってる人の方が少ないと思うよ?
観一さんの生徒の方も多くの子がTwitterで呼びかけてたくさん拡散されてるよ?
それでも野球応援ほとんどの人が嫌なんて言えるのか?

[匿名さん]

#6792018/07/18 22:23
>>675
練習試合中は延々講釈を述べていたね
試合も何もあったもんじゃない
それと罰として走らすのは、走るイコール罰になるので良いことは一つもない

[匿名さん]

#6802018/07/19 10:09
先制のチャンス(笑)

[匿名さん]

#6812018/07/19 11:59
何で投手変えない? バテバテやないか…

[匿名さん]

#6822018/07/19 12:01
>>681
勇気がない

[匿名さん]

#6832018/07/19 12:04
軟投派のバテバテ左腕で通用するのは七回まで
この点差を1点差まで詰め寄られるなんて、監督は何考えてるんだ
勝つチャンス逃してどうするんだ考えが甘いよ監督

[匿名さん]

#6842018/07/19 12:11
遅くても3点返された時点で交代だよ

[匿名さん]

#6852018/07/19 14:57
三本松に勝ってベスト4とか監督名将やんけ

[匿名さん]

#6862018/07/19 15:52
迷将。

[匿名さん]

#6872018/07/19 15:56
致命傷

[匿名さん]

#6882018/07/19 16:02
すごいじゃん。
これで永久政権だな。

[匿名さん]

#6892018/07/19 16:48
今まで監督ボロクソに言うてたヤツらは土下座やな。

勝ち進んだら1年と3年の親の書き込み無くなったやん。

次男坊入れる気になったんやろか。。

[匿名さん]

#6902018/07/19 17:06
>>689
ほんと親の書き込み丸出しだったよな(笑)
頑張ってる息子に失礼だよ親は

監督の批判するより、親としてチームをしっかりサポートしてやれ

[匿名さん]

#6912018/07/19 17:11
どっちみち、甲子園行くわけはないから、また荒れるけどね。

[匿名さん]

#6922018/07/19 17:26
あまり一年生投手を酷使すると三年生までもたんよ
間違いないから
本人にとって一番大事な三年生の時に活躍できないほど辛いことはない
良い指導者なら無理ささずに育てるよ
はたしてそれが出来るかな?

[匿名さん]

#6932018/07/19 17:32
>>692
それは無理。
選手は監督の道具に過ぎない。
まあ来年の夏までには潰れるだろうね。

[匿名さん]

#6942018/07/19 17:59
>>689
入れない。野球の本質違うから たまたま。

[匿名さん]

#6952018/07/19 19:13
>>689
勝ったのは選手が粘り強く頑張ったから。

[匿名さん]

#6962018/07/19 19:14
監督がますます勘違いせんように願うのみ。

[匿名さん]

#6972018/07/19 19:34
やはり一年生の左腕は良いな。
エラーで足を引っ張られなかったら楽に勝てた。

[匿名さん]

#6982018/07/19 19:36
相手が舐めてくれたおかげやん(笑)

[匿名さん]

#6992018/07/19 19:37
本当にここの親は監督認めんな
この戦力でベスト4まで来て不満ならどうしろと?

[匿名さん]

#7002018/07/19 20:12
>>697
良いと言うか、腕振っても球遅いからタイミング取りにくい
球速がある程度上がれば打たれるよ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL