1000
2020/10/10 16:10
爆サイ.com 北部九州版

福岡高校野球





NO.8787851

第147回九州高校野球大会 福岡大会
合計:
報告 閲覧数 198 レス数 1000

#4512020/09/25 12:59
西短敗退

[匿名さん]

#4522020/09/25 13:06
■筑陽学園 3回戦 5vs7 久留米商
 筑後サザンホークス時代から秋山 恭平(広島新庄)とともに注目された好左腕・藤田和揮、1年生から注目された強打者・増田裕斗など期待が高かった今年の筑陽学園だが、3回戦で伝統校・久留米商に敗れた。福岡県はその他にも西日本短大附、九産大九産など実力校の敗退も目立つ。

■秀岳館 2回戦 0vs7 熊本工
 例年、大型チームを揃える秀岳館だが、伝統校・熊本工に敗れ、2回戦敗退となった。

 西日本では報徳学園の敗退が一番のニュースとなった。毎年、私立、公立問わず実力校が多い兵庫県だが、来年も激戦は必至だ。

(記事=河嶋宗一)

[匿名さん]

#4532020/09/25 14:21
この情報、本当?

[匿名さん]

#4542020/09/25 14:32
>>453
本当よ。西短は負けてないけど。

[匿名さん]

#4552020/09/25 14:43
西短負けたの、嘘?

[匿名さん]

#4562020/09/25 15:08
■筑陽学園 3回戦 5vs7 久留米商
 筑後サザンホークス時代から秋山 恭平(広島新庄)とともに注目された好左腕・藤田和揮、1年生から注目された強打者・増田裕斗など期待が高かった今年の筑陽学園だが、3回戦で伝統校・久留米商に敗れた。福岡県はその他にも九産大九産が西日本短大附に敗れるなど実力校の敗退も目立つ。

[匿名さん]

#4572020/09/25 15:42
結局、西短はどうなったの?

[匿名さん]

#4582020/09/25 16:21
>>457
負けてないよ。

[匿名さん]

#4592020/09/25 16:27
九産大九産が西短に敗れるってなってるやん。

[匿名さん]

#4602020/09/25 16:49
嘘書くやつなんなの?

[匿名さん]

#4612020/09/25 17:10
高校野球ドットコムの記者が「が」を入れつもりが間違って「、」を入れて記事にした。
クレームの嵐で、すでに記事は修正済み

[匿名さん]

#4622020/09/25 17:13
今日、筑紫台に西短が負けた事が書いてあるだけやろ。

[匿名さん]

#4632020/09/25 17:46
>>462
筑紫台のピッチャーが良すぎた!

[匿名さん]

#4642020/09/25 19:25
今日の北部の結果でましたね。

[匿名さん]

#4652020/09/25 19:27
西短、東福岡、東海、自由

みんな順当勝ちか

[匿名さん]

#4662020/09/25 20:37
>>462
それが嘘って事やろ?
バカなん?

[匿名さん]

#4672020/09/25 21:09
連盟関係者です!嘘情報は載せないで下さい。西短は勝ちました。磐石な試合運びでした。

[匿名さん]

#4682020/09/25 21:24
波乱なしだな

[匿名さん]

#4692020/09/25 23:06
>>468
明日は波乱があるよ!

[匿名さん]

#4702020/09/26 00:13
保護者達は球場入る時、証明書か何か見せて入ってるんですか?

[匿名さん]

#4712020/09/26 06:47
南部地区予想
大濠、城東、久商、沖、香椎が勝ち上がりだと波乱なし。やろな!

[匿名さん]

#4722020/09/26 07:04
>>470
事前に配られた証明書を見せないといけないから、いきなり行っても入れませんよ!入口で名前のチェックと検温をされる。

[匿名さん]

#4732020/09/26 07:18
ベスト32から一気に進んでいきますね!
25.26.27日でベスト16、
3.4日でベスト8、
10.11日でベスト4
17日準決勝、18日決勝、22日には九州大会!

[匿名さん]

#4742020/09/26 08:11
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
このような情報はとても、役にたつな。

ありがとうございます。

[匿名さん]

#4752020/09/26 08:44
>>473
違うぞ。
準決勝は16日の平日の金曜日にある。

[匿名さん]

#4762020/09/26 09:32
九州大会は31からだよ!

[匿名さん]

#4772020/09/26 11:07
>>471
西短がはいってないけど?
今年は西短強いと思う。

[匿名さん]

#4782020/09/26 12:02
大濠またコールド勝ちの圧勝。

[匿名さん]

#4792020/09/26 12:14
12対3やったみたいだね!

[匿名さん]

#4802020/09/26 12:25
城東もコールド勝ち

[匿名さん]

#4812020/09/26 12:49
大濠が強いのか相手が弱いのかよくわからない。
東海と自由ヶ丘戦は面白そうだけど、見れないのが残念。

[匿名さん]

#4822020/09/26 13:09
北九州市民球場、北筑、小倉工業コールド勝ち!

[匿名さん]

#4832020/09/26 13:14
チーム 123456789 計 

 沖学園 011      2

 春日  00       0

[匿名さん]

#4842020/09/26 13:38
チーム 123456789 計 

 沖学園 01122    6

 春日  0000     0

[匿名さん]

#4852020/09/26 13:42
すげー順当だな
今秋は公立全く勝てんやん

[匿名さん]

#4862020/09/26 14:32
連盟関係者の予想通りやな。春日は沖に負けるって。でも、沖も九国に負けるって。当たるか楽しみやね(笑)

[匿名さん]

#4872020/09/26 14:48
沖と春日はどうなりましたか?

[匿名さん]

#4882020/09/26 14:51
沖が勝ったやろ。春日は騒ぎ過ぎでたいしたことない。沖が九国に大敗して春日強いといいよった奴も分かるやろ!

[匿名さん]

#4892020/09/26 14:59
チーム 123456789  計 

 沖学園 0112301025 13

 春日  00003001   4

[匿名さん]

#4902020/09/26 15:01
>>489
チーム 123456789  計 

 沖学園 011230105 13

 春日  00003001   4

[匿名さん]

#4912020/09/26 15:03
>>490
詳しくありがとうございます!!
接戦かと思っていたけど、ワンサイドゲームだったんですね。コールドではなかったのが救いかも。

[匿名さん]

#4922020/09/26 15:05
沖は打つねー

[匿名さん]

#4932020/09/26 15:05
【試合終了】

会場:桧原野球場

対戦:沖学園13−5春日

 チーム 123456789  計 

 沖学園 011230105 13

 春日  000030011 5

[匿名さん]

#4942020/09/26 15:08
>>493
春日は評判だけで実力が無かったね。しかも沖が九国にコールドでも食らったら、、って食らうやろ!やろな!

[匿名さん]

#4952020/09/26 15:10
>>494
逆コールドやろ😁🤗😁🤗

[匿名さん]

#4962020/09/26 16:17
>>495
意味不明。詳しく教えて下さい。

[匿名さん]

#4972020/09/26 16:45
連盟関係者です!大濠、城東、久商、沖、香椎が順調に勝ちましたが、久商はそこまでないかも。久商は2年後が楽しみなチームです!

[匿名さん]

#4982020/09/26 16:46
>>497
連盟関係者さん速報ありがとうございます!まだHP公表されてないですね!

[匿名さん]

#4992020/09/26 16:57
今日は公表早いよ
九国結果はまだだけど

[匿名さん]

#5002020/09/26 17:02
九国は明日

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL