1000
2023/05/22 13:02
爆サイ.com 北東北版

岩手高校野球





NO.9939534

花巻東高校 佐々木麟太郎内野手
合計:
報告 閲覧数 1.4万 レス数 1000

#5012022/09/04 10:01
>>500
は?
馬鹿相手にしゃべるのは時間がもったいないから じゃあね

[匿名さん]

#5022022/09/04 12:09
>>501
馬鹿の捨て台詞

[匿名さん]

#5032022/09/04 20:23
痩せないと膝やらかすぞ
ましてやキャッチャーなんかやるなら

[匿名さん]

#5042022/09/05 09:59
ドカベンりんたろー。

[匿名さん]

#5052022/09/05 10:07
デーブ佐々木

[匿名さん]

#5062022/09/05 11:10
今日もホームラン出たか

[匿名さん]

#5072022/09/05 11:31
第三打席まで空振り三振・センターフライ・空振り三振

[匿名さん]

#5082022/09/05 11:41
今大会ホームランゼロ、手術が原因か分からないが不振続きだな。

[匿名さん]

#5092022/09/05 11:53
毎試合ホームラン打ってるんじゃないの?

[匿名さん]

#5102022/09/05 11:55
県大会、選抜、神宮、全部で何本打ったの?
わかる方教えて頂きたいです。

[匿名さん]

#5112022/09/05 11:59
県大会11本、東北大会1本、選抜0本、神宮2本 合計14本

[匿名さん]

#5122022/09/05 12:13
4打数無安打2三振でバットにほとんど当たらない
前の2試合では安打は出てたがやはり本調子には程遠いのか
手術後の練習試合ではすでに9本ホームラン打ってるけど相手のレベルがどうなのか
有名校相手でもダブルヘッダーとかだと控えの控えみたいなのも出てくるだろうし

[匿名さん]

#5132022/09/05 12:29
フォームいじり過ぎてんじゃない?
1年の頃のように自由に振ってた時のがミート力あった

[匿名さん]

#5142022/09/05 12:35
またホームラン無しかよ

[匿名さん]

#5152022/09/05 12:42
>>511ありがとうございます。

[匿名さん]

#5162022/09/05 12:44
90~100キロ台の変化球を打ち損じたり空振り三振してる
強く振りに行こうとして崩されてるんかな

[匿名さん]

#5172022/09/05 13:18
まぁ怪我明けですし、あたたかく見守ってあげましょ!

[匿名さん]

#5182022/09/05 13:33
迷い道クネクネ〜

[匿名さん]

#5192022/09/05 15:40
確かにセンスはある!ヒットも打てる!ちょっと大振りでは? 清原、松井とリアルタイムで見てましたが大振りしないでホームランを打ってます。麟太郎君の力なら普通に振って角度が良ければホームランになると思うけど…

[匿名さん]

#5202022/09/05 18:14
心配するな
得意の練習試合になればホームラン量産するから
まあ、見てろよ

[匿名さん]

#5212022/09/05 18:21
ホームラン量産してるはずなのに公式戦になると全くだね

[匿名さん]

#5222022/09/05 18:23
来月には練習試合で量産して100本いくらから安心しろ

[匿名さん]

#5232022/09/05 18:26
落合の評価を聞いてみたい!

[匿名さん]

#5242022/09/05 18:30
ヤクルトの村上選手を参考にすれば良いのかも!
簡単な事では無いと思うけど…

[匿名さん]

#5252022/09/05 18:33
元巨人の大久保選手を参考にすれば良いのかも!
打撃に比重を置いた捕手になってほしい!

がんばれデーブ佐々木!

[匿名さん]

#5262022/09/05 21:56
高校生で有名になりすぎな大成しすぎた大体の選手はプロで苦戦する
安田清宮藤浪中村(広陵)伊藤拓郎島袋洋奨武内普一

[匿名さん]

#5272022/09/05 21:57
野球人で凄いスラッガーなどごまんといる
上の広い世界を知れば高校野球の世界の狭さが理解出来る

[匿名さん]

#5282022/09/05 21:58
昔、高校野球で通算100本打った神港学園の4番、上の野球界では通じなかったな

[匿名さん]

#5292022/09/05 22:00
失礼、94本だった

[匿名さん]

#5302022/09/05 22:05
佐々木とはタイプ違うが山田哲人は高校通算30本代でもプロで30後半も打てた
中田翔とかよりプロでは山田柳田がホームラン打つ
鈴木村上クラスはドラフト候補でもなかなかいない、どころか筒香クラスもなかなかいない

[匿名さん]

#5312022/09/05 23:16
瀬間仲ノルベルト2世

[匿名さん]

#5322022/09/06 08:59
>>531
高校生では屈指のスラッガー

[匿名さん]

#5332022/09/06 09:38
>>530
強豪でも練習試合が花巻東の三分の一くらいのチームもあるからね。
1年から出てた清原だって花巻東くらいの練習試合をこなせば120本は打ったよ。

[匿名さん]

#5342022/09/06 09:46
中田翔 1989年4月22日生まれ プロ通算15年 281本
柳田悠岐 1988年10月9日生まれ プロ通算12年 230本
山田哲人 1992年7月16日生まれ プロ通算12年 270本

PayPayドームや神宮より広大な札幌ドームをホームとしてほとんどのキャリアを過ごした中田翔を軽く見過ぎ

[匿名さん]

#5352022/09/06 09:54
みちのくのドカベンに転身

[匿名さん]

#5362022/09/06 13:30
>>533
そうだな
数字抜きで俺が見る限りまだ佐々木は高校時代の安田清宮クラスだわ

[匿名さん]

#5372022/09/06 13:36
>>534
PayPayは広い、山田哲人全盛期の飛距離は札幌でも入ってる飛距離

[匿名さん]

#5382022/09/06 13:37
佐々木は札幌ドームで齋藤クラスからスタンドインなんて現状ムリだろ

[匿名さん]

#5392022/09/06 13:40
佐々木麟太郎は一度でいいから齋藤や米田クラスからホームラン打てよ

[匿名さん]

#5402022/09/06 14:27
齋藤・米田クラスからホームラン打てないようではプロでは無理でしょ。

[匿名さん]

#5412022/09/06 14:30
斎藤はわかるが米田は大したことはない

[匿名さん]

#5422022/09/06 14:31
公式戦のホームラン数はいくつ?

[匿名さん]

#5432022/09/06 17:49
>>541
その投手から佐々木は2三振を喫した。ついでにノーヒット。

[匿名さん]

#5442022/09/06 17:49
>>541
最後の夏、態勢崩しながら150キロ出した

[匿名さん]

#5452022/09/06 18:27
ようするにまともな投手からは打てないってことね

[匿名さん]

#5462022/09/06 18:27
ヤクルトの村上だって高卒時点ではそんなに騒がれてなかっただろ
今は目先の結果より上のレベルでやれる土台作りの時期

[匿名さん]

#5472022/09/06 18:30
>>545
別にプロ注の投手から打ったから、プロになれるわけじゃないし、プロで通用するわけでもない
プロで活躍することを見据えて、その準備が出来てることが大事なんだろ

[匿名さん]

#5482022/09/06 18:57
紅白戦のホームランもカウントされてるの?

[匿名さん]

#5492022/09/06 18:59
>>548
それはデマ
紅白戦は入ってないよ

[匿名さん]

#5502022/09/06 19:08
>>546
麟太郎は騒がれすぎたぜ〜

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL