1000
2023/05/22 13:02
爆サイ.com 北東北版

岩手高校野球





NO.9939534

花巻東高校 佐々木麟太郎内野手
合計:
報告 閲覧数 1.4万 レス数 1000

#6512022/09/22 15:22
ムスコさんも花東伝統のうるせえ奇声あげてんの?
あれは印象悪いから辞めさせた方が良い

[匿名さん]

#6522022/09/22 15:34
ボール回しでアウトー!と叫ぶの面白いから好き

[匿名さん]

#6532022/09/22 17:47
試合前のボール回し、シートノックの動画再生数もスゴいもんね。

[匿名さん]

#6542022/09/22 17:49
>>653
あなたが再生回数あげてるからだよ笑

[匿名さん]

#6552022/09/22 19:04
雄叫びの練習してるから、日頃の鍛練の成果を見せつけられて良かったね

[匿名さん]

#6562022/09/22 19:40
凄いメンタルだよな。良くも悪くも

[匿名さん]

#6572022/09/22 21:05
選抜や選手権に出るようになれば、当然注目度はNo.1。高校野球雑誌の表紙を再び飾ることになろう。そして、麟太郎世代の幕開けになる。メンタルもタフでなければ!

[匿名さん]

#6582022/09/23 01:10
怪我しないことが一流選手

[匿名さん]

#6592022/09/23 07:09
無事此名馬ですね!

[匿名さん]

#6602022/09/23 12:45
あの体では動けばどこか悲鳴をあげる

[匿名さん]

#6612022/09/23 13:08
きっと夏までには体も仕上げてくるでしょう。監督の指導があってそこに気付かないわけがない。

[匿名さん]

#6622022/09/23 20:42
将来の夢はなんだろうね?

[匿名さん]

#6632022/09/23 21:17
>>662
父は教員免許は取らせるつもりらしいよ

[匿名さん]

#6642022/09/23 22:50
温室育ち

[匿名さん]

#6652022/09/25 11:06
日刊スポーツが清原次男の一打席速報を始めた
麟太郎もそうだけど地方大会の一打席ごとに報道するのはちょっとやりすぎだな
選手が可哀想だ

[匿名さん]

#6662022/09/25 11:17
注目されすぎるから余計なアンチも増える

[匿名さん]

#6672022/09/25 17:24
キャプテン
オーバーアクションなどいらない
堂々とプレーして欲しいな!

親父は気にするな!チラチラ見る必要ないレベルなんだから

[匿名さん]

#6682022/09/25 17:28
やっぱり本物だな。

[匿名さん]

#6692022/09/25 18:31
ファーストへのヘッスラがもう少しスマートならば…笑

[匿名さん]

#6702022/09/25 19:29
想像してたより太ってないな
腹が出てるけど手足なんかスレンダーだよな

[匿名さん]

#6712022/09/25 21:40
今日のホームラン142mか

[匿名さん]

#6722022/09/25 22:31
外野に停めてた車、大丈夫だったかな?

[匿名さん]

#6732022/09/26 11:21
オヤジは確信歩き注意しないのか

[匿名さん]

#6742022/09/26 15:03
巨人か西武あたりで見たいな
中日か楽天に行ったら残念な感じで終わりそう

[匿名さん]

#6752022/09/26 15:08
秋季岩手大会は15打数11安打3本塁打かな?
東北大会でもこの調子で打って欲しいね

[匿名さん]

#6762022/09/26 15:10
魔法のバットでも持ってるのか?
目つぶって振っても当たるような

[匿名さん]

#6772022/09/26 15:15
東北大会でも打ったら本物に近いかも

[匿名さん]

#6782022/09/26 15:20
明治大学に進学希望?

[匿名さん]

#6792022/09/26 15:27
麟太郎、しっかり表彰式で挨拶してるじゃ

[匿名さん]

#6802022/09/26 16:50
>>678
甲子園の次の目標は高校社会科の教員免許取る だからな。

[匿名さん]

#6812022/09/26 16:51
>>680
そのあとは花東野球部の跡継ぎだしな。

[匿名さん]

#6822022/09/27 09:43
今は村上の打撃を参考にしてるらしいな
どんな球を投げられても自分の打撃フォームを崩されないところを目指してるようだ

[匿名さん]

#6832022/09/27 11:22
2022年9月27日のとあるネット記事です。

麟太郎の父親でもある花巻東の佐々木監督も、それが分かっているから、試合でマスクをかぶらせたり、投球練習をやらせたり、『一塁だけじゃない』とプロへのアピールに躍起になっているように見える」(前出のセ・スカウト)

↑バレバレやん。笑

[匿名さん]

#6842022/09/27 11:22
ゲンダイにしつこく打撃に穴があり140キロ超の球を内角と高めに投げられると打てないと書かれてる。
東北大会では仙台育英の投手陣や東北のハッブスなど140超投げる投手はたくさんいるだろうから何とかそういう球を弾き返して欲しいね。

[匿名さん]

#6852022/09/27 11:51
少し痩せた?
心配です

[匿名さん]

#6862022/09/27 12:12
>>684
そんなの高校生誰も打てないよ(笑)
選抜の初戦初打席ノーアウト1塁2塁でバット振らなきゃノーアウト満塁だったよ。
高校生が3つそこに放るコントロールなんか無いんだから無理に打ちに行かないこと。

[匿名さん]

#6872022/09/27 12:29
>>683
ネタ記事に躍起になってどうしたいの
麟太郎に活躍されて何が困るの?

>>686
センバツは明らかに打ち気に早ってたからね
今大会はボール球に一球も手出さなかったんじゃないかな

[匿名さん]

#6882022/09/27 12:39
信者外だが…
来年のドラ1は確定だろうが
大学行きそうだな。

素質はドラ1だろうけど  8球団指名かな?

[匿名さん]

#6892022/09/27 12:39
大阪桐蔭の藤原恭大は浦和学院渡邊勇太朗の140km超インコースをホームランにしてたと思う
何本も打てとは言わないけど麟太郎にも1本くらいそういうホームランを打って欲しいとは思う

[匿名さん]

#6902022/09/27 14:46
>>688
雄星も通信で教員免許取得してるからな。そのパターンじゃないか?

[匿名さん]

#6912022/09/27 16:13
夏の大会で打てなかったのがスポーツ新聞の記事証明されてる。

[匿名さん]

#6922022/09/27 19:03
良く清宮二世とか揶揄してるつもりのコメントを色んなところで見かけるが清宮だって5年目ですでにホームラン18本だからな
村上が異常すぎるだけで5年目で18本打つのだって相当凄いこと

[匿名さん]

#6932022/09/27 19:24
清宮はテクニックでホームランを打っていた。
麟太郎は爆発的なスイングからのホームラン。
タイプは全然違うね。

[匿名さん]

#6942022/09/27 19:33
>>691
打てなかった夏の大会ってどの試合?
盛岡中央戦は2安打だし、、、

[匿名さん]

#6952022/09/29 15:59
>>688
どんな妄想癖があると8球団に指名されることになるのかしら?

[匿名さん]

#6962022/09/29 16:58
バッティングが抜群でも守備力や走力含めて総合力だと複数指名はなかなか大変

[匿名さん]

#6972022/09/29 17:05
清宮は高校時代に日大三高?かな、櫻井って今は横浜にいる左腕でスライダーの切れが凄いピッチャーにいつも手こずってたんだよな〜あの時の櫻井のスライダーはプロでも打てないと元横浜高校、渡辺監督が解説してた!打ちにくさは中央の齋藤より数段上だな!

[匿名さん]

#6982022/09/29 19:28
>>692
ルーキーイヤーには大谷の3本を大きくこえる6本打ってるんだよな
清宮は英語もできるし

[匿名さん]

#6992022/09/29 20:27
俺アンチ麟太郎だったんだけど県大会見て変わった。

ありゃ化け物だわ

[匿名さん]

#7002022/10/01 16:45
進学だね。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL