1000
2023/05/22 13:02
爆サイ.com 北東北版

岩手高校野球





NO.9939534

花巻東高校 佐々木麟太郎内野手
合計:
報告 閲覧数 1.3万 レス数 1000

#9012023/04/01 23:15
身内だからでしょ😞💨

[匿名さん]

#9022023/04/02 07:49
怪我ばかりするからな

[匿名さん]

#9032023/04/02 08:24
まず高校生であの腹なに?ベルトの上に腹乗ってる高校生なんか見た時ねーよ。

[匿名さん]

#9042023/04/02 08:36
>>895
いや、寧ろ両者に負けてないと思う方がどうかしてると思うんだけど、、、

[匿名さん]

#9052023/04/02 08:55
1年秋がピークだったな、守備・走塁に不安があり、凡打も多いのでドラ1はないでしょう。

[匿名さん]

#9062023/04/02 09:00
>>890
1年秋以降は大会で結果を残していないからという明確な理由がある。120キロの球をいくら飛ばそうが意味がない

[匿名さん]

#9072023/04/02 11:33
>>906
右の本格派、左の技巧派打てない弱点が露呈されてるからね

[匿名さん]

#9082023/04/02 17:44
主将変わってたんだ 知らんかった‥

[匿名さん]

#9092023/04/02 22:08
性格悪いの全国有名・・・(恫喝は報道で有名)
   二流しか打てないの・・全国有名・・・(スポーツ紙)
           自己管理できないデブ・・・全国有名・・・(プルプルの腹写真 -報道)

                     U18 無理、無理、無理 ど多数が思う状況かと・・・・

[匿名さん]

#9102023/04/02 22:25

落選で泣いたの? 笑える~
君はダイエットから始めなさい~ 常識でしょうよ!? デブ君?

[匿名さん]

#9112023/04/03 00:56
>>906
>120キロの球をいくら飛ばそうが意味がない

飛距離は上のクラスに行けば行くほど大事だぞ。飛距離がどうでもいいとか言ってきたから日本は韓国や台湾より非力だった

[匿名さん]

#9122023/04/03 00:59
>>907
本格右腕や技巧派左腕を抜きに通算117本塁打も打てるわけないだろ
1試合で1本打っても117試合はこなしてる

[匿名さん]

#9132023/04/03 01:00
>>910
去年のU18は落選組の方が有望な選手が多かったよ

[匿名さん]

#9142023/04/03 01:10
高校野球で本格派左腕ってほとんどいない
つまり技巧派左腕は攻略してる
本格派右腕って松坂とか江川だと思うが、そのクラスをカモにするって1流の打者でも相性がいい場合に限られるだろ

[匿名さん]

#9152023/04/03 05:19
キャプテン交代したの?

[匿名さん]

#9162023/04/03 06:20
>>911
ただ120キロ投げてくるだけのレベルの低い相手から打ったところで意味がないということが理解出来ないお前面倒くさいだけだね。そんな話から始めなきゃいけないくらい花東のレベルが低いって事なんだろうね

[匿名さん]

#9172023/04/03 06:30
>>915
千葉になってた びっくり 何か完全にチーム集団も息子さんに振り回されてそう

[匿名さん]

#9182023/04/03 07:02
機嫌を損ねないようにお偉いさんの顔色を窺う様子を想像するだけで面白いです。なぜならもしも機嫌を損ねるようなことをやってしまうと応援スタンドが定位置になりそうだからです

[匿名さん]

#9192023/04/03 07:46
>>918
誰が?

[匿名さん]

#9202023/04/03 13:44
>>916
それはお前が勝手にレベルが低い投手としか対戦してないって思い込んでるだけだろ
常時150キロはおろか140キロ以上出す投手なんて関東や近畿でもほとんどいないぞ

[匿名さん]

#9212023/04/04 18:13
>>918
何か思い込みが激しくて、頭が弱そうなレスだな

[匿名さん]

#9222023/04/04 18:15
コロナで難しい中で、すでに100本塁打以上打ってるのは誇っていいだろ

[匿名さん]

#9232023/04/04 18:16
>>917
誰も振りまわされてないよ

[匿名さん]

#9242023/04/04 18:18
大学生のボールとか打てる機会があれば良いよな

[匿名さん]

#9252023/04/04 18:20
今年のセンバツでも150キロ超えはいなかった
つまり球速的には東京や西日本との差は無いだろ
世代で見ても一番打力があると考えていい

[匿名さん]

#9262023/04/05 01:02
>>922
誇っていいと思うよ?
数が多いからプロでは無い時代になりましたってだけの事

[匿名さん]

#9272023/04/05 05:27
まぁ確かに弱小などからホームラン100本打ちました〜ってのと、弱小相手だろうが150投げますとは違うもんな

[匿名さん]

#9282023/04/05 12:56
>>927
練習試合は弱小とはあまりやらないと思うよ

[匿名さん]

#9292023/04/05 13:34
>>881
山形県の武田君は投打ともに素晴らしいって馬淵に言われたみたい。
佐々木麟太郎は夏に見返せ!馬淵は麟太郎の本当の力を知らない

[匿名さん]

#9302023/04/05 13:37
麟太郎は当たったら飛ぶ
当れば大谷クラス

[匿名さん]

#9312023/04/07 01:46
怪我で思うような成績を残せていないようだが
身長体重などなら判断すると正直なところ早熟タイプなのではないかと考えざるを得ない
レベルの高いピッチャーから打てないというのもかなり不安材料である

[匿名さん]

#9322023/04/07 02:09
>>928
やってるよ

[匿名さん]

#9332023/04/07 16:17
>>929
誰が知ってる?

[匿名さん]

#9342023/04/07 17:54
>>931
>怪我で思うような成績を残せていないようだが

高校通算117本塁打達成して、清宮選手の記録を更新してるぞ

[匿名さん]

#9352023/04/08 05:59
>>934
結果てのは大会のことをいうのですよ?
練習は結果とは言わない

[匿名さん]

#9362023/04/08 10:27
>>935
練習試合は強豪校との対戦が増えるから、公式戦よりレベルは上がるよ

[匿名さん]

#9372023/04/08 14:03
>>936
レベルアップにはなるかもしれないね
結果に繋がるといいね
まぁ清宮が良くも悪くもホームラン練習試合で重ねても意味が無いことを証明したせいなのか、清宮の時のような盛り上がりは無いね。

[匿名さん]

#9382023/04/08 14:32
ホームランを100本以上も打ってるから凄い選手なのは間違いないけど、ホームラン数のカウントに紅白戦も含めるものなの?
公式戦・練習試合・紅白戦だとシーズン中は毎日カウントされるような気もするけど。

[匿名さん]

#9392023/04/08 14:38
えっ、紅白戦も含んでんの?うそだろ!

[匿名さん]

#9402023/04/08 14:40
フリーバッティングのホームランも含んでいたりしてな(笑)

[匿名さん]

#9412023/04/08 15:02
>>939
紅白戦含んでるってデマだよ

[匿名さん]

#9422023/04/08 15:17
>>940
アンチは清宮の記録が更新されたのがよほど悔しんだな笑

[匿名さん]

#9432023/04/08 15:19
やっぱり紅白戦は含むわけないよなあ。
歴代の有名選手が公式戦と練習試合だけなのに紅白戦を含んで記録を抜きました~ってさすがに虚しくなるだろうから。

[匿名さん]

#9442023/04/08 15:38
全試合に新聞記者が付くわけでもないし、一緒にプレーしているチームメートが分かるはずだよね。そもそも自己申告だと怪しいから練習試合でも録画はしてるんじゃないの

[匿名さん]

#9452023/04/08 15:42
この際フリーバッティングも含んで1万本でいいよ!ばんざ〜い

[匿名さん]

#9462023/04/08 19:39
>>937
高校時代から清宮はかわいかったから人気あったよな
愛嬌があって人に好かれるタイプ

[匿名さん]

#9472023/04/08 19:54
>>946
マスコミの報道が凄かった

[匿名さん]

#9482023/04/09 13:19
いまだに紅白戦含んでるとかデマ流し続けてる奴がいるんだな

[匿名さん]

#9492023/04/09 14:27
公式戦の記録は公開されてるけど、練習試合とかは関係者しか分からないからなあ。一日ダブルヘッダーならこなす試合数も増えるだろうし。

[匿名さん]

#9502023/04/09 15:05
>>946
いや、単純に1年の時に甲子園で結果出したからでしょ
その後もオールジャパンにも選ばれたし
対して選抜甲子園ではスピードボールに対応出来ないのを露呈し、その後甲子園とは無縁
差がありすぎるよ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL