967
2022/05/16 01:34
爆サイ.com 北関東版

🥔 太田市雑談


残り投稿数:33



NO.2031104

東武鉄道ってどうですか?
合計:
#3182017/08/13 11:53
東武と太田市長が仲良しだから無理だよ

[匿名さん]

#3192017/08/13 15:55
利権か?
太田駅東側仲良いなら通行できるようにしてもらいたいね。

[匿名さん]

#3202017/08/14 14:50
旦那東部勤めのヤリマン主婦に病気もらったわ

[匿名さん]

#3212017/08/14 18:49
>>320
関係ないでしょ

[匿名さん]

#3222017/08/16 11:55
>>320
違うだろう!違うだろう!ハゲ。
東部でなく東武だ!
ハゲちゃん分かったの。

[匿名さん]

#3232017/09/05 13:26
せめて太田まで複線にして欲しいけど無理だろうな。
沿線自治体で作る協議会は会合の度に東武鉄道の社長に要請してるけど、東武鉄道の社長は利用者が少ないのを理由にしてヤらないから。

[匿名さん]

#3242017/09/05 13:49
浅草駅からの最終電車、11時台にならないかな⁉

[匿名さん]

#3252017/09/05 21:32
>>324
ほんとだね。
最終が早すぎだからゆっくり飲めやしない。
りょうもう号が遅すぎなんだけど。

[匿名さん]

#3262017/09/07 19:00
>>323
東武は足利の方がかなり利点があるから太田までの複線は無理でしょう。
足利でかなりの方が乗り降りしますからね。
りょうもう号のスピードがもう少し出れば(150k位)でればいいんですけどね。

東武は東武東京メトロパスがおすすめだとと思いますけどね。

[匿名さん]

#3272017/09/07 21:21
>>326
足利の方がかなり利点がある?
そうは思えないですが・・・。

[匿名さん]

#3282017/09/08 12:49
館林↔太田の複線化はSUBARUにとってもメリットあるんだけどな・・・。
結構、県外から出張で来る人達がいるのを見掛けるから。熊谷だと一旦、バスに乗り換えだから東武を使う人が多いみたいだね。

[匿名さん]

#3292017/09/09 18:40
>>328
仕事で東京から来る方はこんなに便利なんだとビックリしてますよ。

私は太田駅ではなく足利市から乗りますけどね。

[匿名さん]

#3302017/09/09 20:30
>>329
都内から東武伊勢崎線沿線に来る場合、久喜駅で乗り換えるという人は多いですね。逆パターンもありますが。
今でこそ「りょうもう号が全て久喜駅に停車する」から良くなりましたが、それまでは各駅停車で行くという感じでしたからw

[匿名さん]

#3312017/09/09 21:36
>>330
りょうもう号が久喜駅にとまるように止まるようになってから、新宿方面にかなり行きやすくなりましたね。
前は2時間近く時間がかかったので、新宿方面は熊谷で、東京駅方面は太田と使い分けしてましたので。

後は最終りょうもう号の時間が遅くなればサイコーですね。
どんこうを少し退かして10時代のりょうもうを何とかしてほしいですね。

[匿名さん]

#3322017/09/10 11:13
今日は足利よりりょうもう号乗ってるけど久喜でかなり人が降りたね。

[匿名さん]

#3332017/09/10 13:31
だから何?

[匿名さん]

#3342017/09/10 15:10
>>332
東武は苦渋の決断だったと思うよ。久喜でJRに客を取られちゃうから。
むかし西小泉と妻沼を繋がなかった理由も、熊谷で太田からの客を取られたくなかったわけだし。

[匿名さん]

#3352017/09/10 15:49
まあ普通あんまり絡まないから分からない今より昔は、良かった

[匿名さん]

#3362017/09/10 15:49
東京とか行くのに便利

[匿名さん]

#3372017/09/10 18:03
JRにお客をとられるというより、JRに頼ったというのが現状でしょう。東武はりょうもう全て久喜に停車させるのを利便性の向上と言ってるが、現実はかなり前からの乗客の減少が酷く、特に日中はガラガラの状態なので何とか相互利用して乗客数アップが狙いですね。

[匿名さん]

#3382017/09/11 07:24
>>334
苦渋の決断?
そうですかね?
東武動物公園に全列車を停車させた時点で「東武鉄道も変わったな」と感じましたよ。
東武動物公園に停車させた理由は日光線(南栗橋駅周辺)からの通勤通学での利用促進が主な理由で、曳舟〜久喜間は東京メトロ半蔵門線への直通がメインになった影響と元々、久喜駅でJRへの乗り換えが多かったという事で各駅停車のダイヤを変えたので、りょうもう号のダイヤも刷新したと思いますね。

[匿名さん]

#3392017/09/11 07:29
>>337
確かに「日中と夕方以降の浅草行きは利用者が少ない」ですね。だから、この時間帯は若干、値下げした特定料金を採用しましたね。
朝夕以外に利用する時、東武動物公園で下車して春日部に行くか久喜に戻るといった利用方法を使っていたので。

[匿名さん]

#3402017/09/11 18:51
最終電車が館林止まりって不便じゃね?
駅前に何も無い、タクシーで太田まで7千円かかる

[匿名さん]

#3412017/09/11 18:56
>>340
車輌基地と運転士と車掌の詰所がある関係で、浅草からの最終は館林止まりです。

[匿名さん]

#3422017/09/11 19:35
>>340
北千住発のりょうもう号だと最終は22時33分館林着→乗り替え15分の急行太田行きが最終ですね。

面倒だけど上野辺りで22時頃御開きだね

[匿名さん]

#3432017/09/11 21:30
>>342
新宿、渋谷辺りだと21:30分頃までかぁ!

[匿名さん]

#3442017/09/11 21:56
>>343
もう少し遅いといいですね。

[匿名さん]

#3452017/09/11 22:13
>>339
上りが割引になるのは夕方の40号からだぜ。それまでは通常の特急料金。
下りは午後〜夕方までが割引だが。

[匿名さん]

#3462017/09/11 22:44
東京に遅くまでならやっぱり東武は無理だね
JRで熊谷経由のバスしかない

[匿名さん]

#3472017/09/12 02:18
>>345
知ってるよ。
そういう意味で書いたつもりだけど。

[匿名さん]

#3482017/09/12 21:04
>>343
新宿だと21時50分埼京線だね。
三回乗り替えで久喜駅が4分間しかないから
酔っ払った状態だと厳しいね。

[匿名さん]

#3492017/09/14 00:06
以前より便利になったんだからいいんじゃない

[匿名さん]

#3502017/09/15 19:19
子供祭り駅

[匿名さん]

#3512017/09/15 21:48
>>350
一ヶ月限定ね。

[匿名さん]

#3522017/09/16 09:40
ももクロ

[匿名さん]

#3532017/09/18 06:18
浅草東武ビジョンができるみたいね。

[匿名さん]

#3542017/09/21 03:47
浅草行くことなんてないな

[匿名さん]

#3552017/09/22 12:30
北千住で降りちゃうからね。

[匿名さん]

#3562017/09/30 00:54
西小泉駅なんてどうでもいいのに

[匿名さん]

#3572017/09/30 01:32
ブラジル風

[匿名さん]

#3582017/09/30 12:31
>>356
熊谷駅に行けないと意味ないような

一日1450人程度利用者がいるみたいね

[匿名さん]

#3592017/09/30 12:51
>>356
そうかい?
大泉町役場まで貨物線を残して旅客化していれば、もう少し利用客が増えていたかもね。丘山地区や大利根工業団地が多少近くなるし。

[匿名さん]

#3602017/10/01 01:16
>>357
ブラジル町だから(笑)

[匿名さん]

#3612017/10/01 09:06
東武鉄道も駅や一部の列車でフリーWi-Fiが導入されたけど使えない(苦笑)
接続できないから。

[匿名さん]

#3622017/10/01 10:48
大泉の旧三洋電機の工場内にも貨物の引き込み線あったのは本当ですか?

[匿名さん]

#3632017/10/01 11:08
>>361
つがらないのか、使い方が分かりずらい

[匿名さん]

#3642017/10/01 18:48
>>362
前に書きましたが、あったそうですよ。
今の東門に入って行ってたそうです。
中島飛行機時代からあったそうです。

[匿名さん]

#3652017/10/01 22:56
やはりそうなんですか。元三洋電機の寮の近くにある東武運輸があるとこに、昔貨物が止まっているの見たことある友人がいました。

[匿名さん]

#3662017/10/01 23:02
>>365
今の「いすみ緑道」が貨物線の名残です。
刀水橋の近くにある運動公園は採石場と貨物駅を兼ねていたそうです。

[匿名さん]

#3672017/10/13 23:42
篠塚駅のあたりなんか不気味

[匿名さん]

このスレッドのレス数が残りあと33件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。


『東武鉄道ってどうですか?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL