1000
2018/06/06 12:03
爆サイ.com 山陽版

🧢 高校野球全国





NO.6228286

高校野球クイズ③
👈️前スレ 高校野球クイズ ②
高校野球クイズ ④ 次スレ👉️
報告 閲覧数 381 レス数 1000

#8512018/05/26 16:46
>>847
篠乃井かな❗

[匿名さん]

#8522018/05/26 17:08
>>851 カタカナ入っていないよ。

[匿名さん]

#8532018/05/26 17:11
>>844のヒント追加

兵庫県の高校です。

[匿名さん]

#8542018/05/26 17:16
>>852
しゃあどっち?
篠ノ井
篠乃井
それとも他にあるの?

[匿名さん]

#8552018/05/26 17:24
>>854

>>844のヒント

甲子園に出場したときには、校名にカタカナは入っていませんでした。
その後、校名が変更になってカタカナが入りました。

この高校は兵庫県の商業高校です。

[匿名さん]

#8562018/05/26 17:36
>>854

>>844のヒント追加

甲子園に出場したときには、校名にカタカナは入っていませんでした。
その後、校名が変更になってカタカナが入りました。

この高校は、兵庫県の商業高校で海沿いにあります。

[匿名さん]

#8572018/05/26 18:00
六甲アイランド

[匿名さん]

#8582018/05/26 18:30
>>855
>>856
六甲アイランド校の
旧校名は神戸商業ですか(♯854)

[匿名さん]

#8592018/05/26 18:56
正確には、神戸商ら2校の統合で開校したのが、六甲アイランド高校
 
神戸商は1955夏に日大三(タックル)に初戦敗退したのが唯一の甲子園出場

[匿名さん]

#8602018/05/26 18:58
日本タックル大学三高に負けたのか

[匿名さん]

#8612018/05/26 20:02
>>843
A 明徳義塾
B 敦賀気比 H=平沼

[匿名さん]

#8622018/05/26 20:04
>>846
A 長崎日大 O=大瀬良大地
B 花巻東 K=菊地雄星

[匿名さん]

#8632018/05/27 10:50
>>845 >>857 >>858 >>859 正解です。

>>844の答え
コザ
聖心ウルスラ学園
クラーク記念国際
六甲アイランド(市神戸商業)

[匿名さん]

#8642018/05/27 11:15
>>861 正解。

>>843の答え
2015夏 1回戦
明徳義塾 102 000 000 0  3
敦賀気比 000 002 010 1  4

明徳は、この試合に敗れ、夏の大会初戦突破の記録は16回で途絶えた。
気比は、次試合で花巻東に敗れ、春夏連覇を達成できなかった。

[匿名さん]

#8652018/05/27 11:26
>>862 正解。

>>846の答え
2009夏 1回戦
長崎日大 010 002 110 5
花巻東高 000 002 24X 8

花巻東は、選抜で清峰に決勝で敗退していた。
長崎日大は、その清峰を予選で倒していた。
それで、運命的な対戦といわれた。

[匿名さん]

#8662018/05/27 13:58
花巻東のファル男千葉君はどこの大学に進んだでしょうか?

[匿名さん]

#8672018/05/27 13:59
花巻東のファル男千葉君はどこの大学に進んだでしょうか?

[匿名さん]

#8682018/05/27 14:22
>>867
日大

[匿名さん]

#8692018/05/27 14:32
花巻東千葉は日大です。

[匿名さん]

#8702018/05/27 14:48
巨人の橋本選手の母校はどこの高校でしようか?

[匿名さん]

#8712018/05/27 14:55
日大仙台日大

[匿名さん]

#8722018/05/27 15:05
巨人橋本選手の母校は仙台育英です。橋本もキックスライデング上手い、

[匿名さん]

#8732018/05/27 15:06
巨人橋本選手の母校は仙台育英です。橋本もキックスライデング上手い、

[匿名さん]

#8742018/05/27 15:26
また、別スレから、クイズを勝手に拝借。

1977年(昭和52年)8月13日・第59回選手権大会・大会6日目・第3試合・観衆54000人
智弁学園(紀和)対川口工(埼玉)

智弁学園 000 372 000  12
川口工業 000 000 000  0

(智)山口、辻山ー前田
(川)浅沼、杉浦ー成島

劇的なサヨナラアーチで甲子園初出場(現時点でも唯一の甲子園出場)を決めた川口工と
箕島・天理と同校の同年選抜ベスト8以上3校が1枚の甲子園切符を争った紀和大会を
勝ち抜いた智弁学園の一戦。

川口工は41番目のいわゆるしんがりでの登場でした。
対する智弁学園は大会屈指の好投手・山口哲治を擁し、
初日の第3試合でこちらも大会屈指の好投手・小松辰雄擁する星稜を破っていました。

智弁学園の監督は若き日の高嶋仁氏、
智弁学園の監督としては最後の甲子園勝利となった試合でもあります。

戦前の予想では
やはり山口投手擁する智弁優位の声が圧倒的でしたが、
川口工の2年生エース・浅沼も評判の好投手で、
主砲の駒崎(のちに西武)も大会指折りのスラッガーとして注目されており、
私は僅差の試合になると読んでいました。

序盤3回までは山口、浅沼の私的には予想通りの投手戦。
4回表の智弁学園の攻撃も簡単に二死となります。

しかしこのあと、
川口工守備陣にまさかの連続エラーが出て智弁が先制し、
流れは一気に智弁へと傾きます。
連続エラーで先制されてガックリきた浅沼投手は
その後はまるでバッティング投手のように打ち込まれました。


ここで問題です。
4回表二死ランナーなしからの智弁の先取点、
川口工の連続エラーとはどのようなものだったでしょうか?

[匿名さん]

#8752018/05/27 18:20
>>874
この年の大会は好投手揃いだったね。
智弁の山口、東洋大姫路の松本、福島商業の三浦、星稜の小松など。

[匿名さん]

#8762018/05/28 14:33
>>874
空(記憶)で答える事が出来てこそ高校野球通でしょうがカンニングです・・当時の高校野球総決算号雑誌を家に持ってます。
智弁4回二死から→坂口右中間フライのはずが川口工の中堅手が判断を誤り捕れず。
続く山口の二ゴロも相手野手がハンブルし球を横にそらす間に智弁先取点。。
この後前田,桜井が右中間へ連続三塁打でこの回計3点。

[匿名さん]

#8772018/05/28 14:36
降雨コールドで試合に勝ち、次戦で降雨コールドで負けた学校は?

[匿名さん]

#8782018/05/28 15:14
>>875
この夏の甲子園,九州産業の梅津も長身の好投手っだたなあ・・
星飛雄馬みたいに足を高くあげて投げるピッチャーもこの大会だったろ?(翌夏も確か出てた)

[匿名さん]

#8792018/05/28 17:21
>>877
もしかしてですよ
86回夏
初戦
駒大苫小牧8ー0倉敷工(4回裏降雨ノーゲーム)
仕切り直し
倉敷工5ー2駒大苫小牧

問題の勝ちを途中リードと置き換えれば
これですがさもなくばギブアップです

[匿名さん]

#8802018/05/28 17:26
>>879 ⬅取り消します
連続降雨?
甲子園ではとんと記憶がありません
予選かな?

[匿名さん]

#8812018/05/28 20:39
>>877九州学院か滝川二
 
余談だが九州学院は、地元開催の秋の九州大会で、不自然な降雨コールド勝ちをしたことがある

[匿名さん]

#8822018/05/28 20:46
東海大四(現・東海大札幌)、帝京、日大豊山、日本航空高校石川、大府、大阪桐蔭、明豊の共通点は
 
(ヒント)大府もやったけど、他の学校ほどではない

[匿名さん]

#8832018/05/28 21:05
>>878
能代高校の高松直志投手ですね?
能代高校は昭和53年の大会じゃなかったっけ?
箕島に0対1で負けたはず。
この年の大会では、南陽工業の津田投手も話題になりました。

[匿名さん]

#8842018/05/28 21:31
問題
甲子園で、西日本には全勝してるが、東日本に全敗という高校は何処かな
 
(ヒント)乙訓とかウルスラも該当しますので、ここでは、甲子園出場4回の某高校が答えです

[匿名さん]

#8852018/05/28 21:35
大阪桐蔭の苦手な県は
ここの県にだけ2敗

[匿名さん]

#8862018/05/28 21:56
>>877
鹿児島商工。1993夏。堀越に降雨コールド勝ちし常総学院に降雨コールド負け

[匿名さん]

#8872018/05/28 21:57
>>883
高松直志投手の能代高校は、第59回も奥羽代表で出場(高松投手2年生)しています。ひとり相撲で自滅した内容で高崎商業に負けました。

[匿名さん]

#8882018/05/28 22:04
>>885
宮城県ですよね。東北と昨年の仙台育英。
大阪桐蔭はまだ12敗しかしてないですね。

[匿名さん]

#8892018/05/28 22:27
>>888そういえば、宮城にも2敗してますね。出題ミスしてしまいました
実はもう1県あります

[匿名さん]

#8902018/05/28 22:30
>>889
岐阜県
2010春大垣日大、2013春県岐阜商業に負け

[匿名さん]

#8912018/05/29 03:06
>>877
難しいね・・・雨でコールド勝ちの学校は記憶有るが次は逆に雨コールド負けのチームが有るとは・・・
昭和44年以下の甲子園かあるいは予選かな?
2年生の福岡ー田村バッテリーの平成5年夏の鹿児島商工が浮かんだが0-1で負けた常総学院戦は晴れ日だった様な。
あの常総戦は実は2試合目で1試合目には4-0で勝ってたのに7回迄に至ってなかったから雨でノーゲーム・・もったいなかった・・

[匿名さん]

#8922018/05/29 21:44
>>887
2年生の時も出場してたんですね!
その時も、足を高く上げてたのかな?

[匿名さん]

#8932018/05/29 22:01
>>892

887じゃないけどフォームはほとんど同じ。やはり3年生の時のほうが投球内容が安定していた。初回、箕島の1番嶋田の3塁打が本当に重くのしかかった。

余談だけど箕島の嶋田は自分にとっては甲子園出場キャッチャーではNo1。

[匿名さん]

#8942018/05/29 23:39
A.B.C.Dの学校を答えて下さい。

A4−2B
B4−3C
C4−0D
D4−3A

AとCは同じ都道府県、BとDは今は同じ都道府県。

[匿名さん]

#8952018/05/30 00:38
>>892
#887ですが、2年生の時は普通の投球フォームでしたよ。球は速いが制球がもう一つでした。
冬場に雪の上を走りこんで下半身を安定させて、完成したのが右足を自分の頭より高く上げるフォームでした。当時、私は中学生でしたが秋田県大会で39イニング62奪三振でした。県大会の決勝は本荘高校に3−2で勝ちました。本荘のエースは日本ハムにドラフト2位で指名された工藤幹夫さん:82年20勝投手(故人)。高松直志さんはプロ指名されず電電東北に進みました。社会人ではフォームを崩してしまったそうです。FBで高松直志投手の投球動画が見られますよ。
私も、#893さんと同じく箕島の島田捕手がNo.1だと思います。打って走れて。

[匿名さん]

#8962018/05/30 12:32
>>894
「BとDは今は同じ都道府県」から、都道府県を跨いだ校舎移転を想像。
これに該当するのは、私の知る限りでは慶応と立教のみ。
B、Cのどちらかが、慶応か立教と踏んだ。
しかし、調べてみると両校の戦績と問題文の戦績が一致しない。

[匿名さん]

#8972018/05/30 12:35
>>876 完璧な正解です。

当時の雑誌というのは、今となってはとても貴重なものですね。

[匿名さん]

#8982018/05/30 12:39
東海大浦安も東京から千葉に移転してる

[匿名さん]

#8992018/05/30 12:59
>>898
東海大浦安の戦績と問題文の戦績も一致しないですね。

[匿名さん]

#9002018/05/30 14:21
>>884 英明

●4-8八戸工大一
○4-1糸満
●0-2能代商業
●1-4大曲工業
●2-3国学院栃木

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板