1000
2018/04/04 06:25
爆サイ.com 北海道版

🐠 パチンコ機種





NO.4201273

ゼロタイガー
合計:
ゼロタイガー ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 2317 レス数 1000

#8512018/03/28 17:34
>>850
ありがと。調子良く出て箱積めたらミルキーバーに移動して遊んでた頃が懐かしくて・・・

[匿名さん]

#8522018/03/28 18:01
プールドバー、カバ丸、湘南物語、スペーススパニッシュスター

[匿名さん]

#8532018/03/28 19:22
そう言えばあの頃の景品ってかなりデカカッタよね P5長野の伊那市でパチンコ打ち多分5000円位の換金で Evの袋一杯くらいの景品だった(笑)確か中身は石鹸の様な香水のような P5

[ジャンジャン]

#8542018/03/28 19:27
PF連騰します P5
長野の赤玉というパチ屋さんは極まれに赤い玉が流れて来て、それを店の人に渡すと確か五万か十万現金をくれたらしい♪

[ジャンジャン]

#8552018/03/28 19:39
羽根物も良かったですが
パラレル、飛鳥(アマゾン)、招き猫なんぞ
懐かしいですね

[匿名さん]

#8562018/03/28 21:15
>>846 マーメイドと来ますか?アナタ相当の強者ですよ。

[匿名さん]

#8572018/03/28 21:27
皆さんにお尋ねします。羽根物でミルキーウェイと同じタイプなんですが10カウント中、7カウントくらいになると回転板が逆回転する機種があったんですがわかりますか? 回転板はミルキーウェイより少し大きくて、メーカーはニューギンだったような気がします。

[匿名さん]

#8582018/03/28 21:31
>>855 パラレルは権利物だけど一発台として置かれている店もありました。

[匿名さん]

#8592018/03/28 21:38
皆さんにお尋ねします。落としに入ると羽根が一瞬開き、ミルキーウェイみたいな回転板を転がり落ち、真ん中に入れば権利発生です。その後はヘソのチヤッカーに入れば役物(女の悪魔でデビルマンに出てきたイヤモンに似てます)の羽根が広がりセーフ穴へと導きます。説明下手ですみません。m(_ _)m

[匿名さん]

#8602018/03/28 22:21
>>859
細い黄色いピンが10本位くるくる回ってる台かな?

[匿名さん]

#8612018/03/28 22:22
>>859 サーカスじゃないよね? ブツブツ突起物の回天体でしよ?

[匿名さん]

#8622018/03/28 23:06
見たことない羽根物とか見かけると役物内で玉がどんな動きをしてV入賞するのか見たくてすごくワクワクしながら打ってたなぁ。本当にパチンコが楽しかった時代でしたね。

[匿名さん]

#8632018/03/28 23:09
>>850
オープンチャッカーに入賞すると、台詞が

よぅござんすね…?

開きます♪

エイッ!

だったですね。

[匿名さん]

#8642018/03/28 23:10
>>850 役物は、京楽寿司3号店のリメイク版だった。

[匿名さん]

#8652018/03/28 23:18
>>832 もちあげ隊と同じような機種が、もう1つありましたが機種名を忘れてしまいました(^^;

[匿名さん]

#8662018/03/28 23:20
おじょーずランドをもう一度、射ちたいなぁ。

[匿名さん]

#8672018/03/29 00:13
>>561
F.ファイター

[匿名さん]

#8682018/03/29 06:29
>>867
それです!それです!

ありがとうございましたm(__)m

感動しました!!

ナツカシイナァ…

[匿名さん]

#8692018/03/29 06:30
>>865 モンキータクシー?

[匿名さん]

#8702018/03/29 06:38
>>860 色は忘れました。10本くらいでした。権利発生中に再度真ん中にはいると権利消滅します。

[匿名さん]

#8712018/03/29 06:39
>>861 羽根物ではなくて権利物です。

[匿名さん]

#8722018/03/29 06:51
>>865 猿ならモンキータクシーかな?

[匿名さん]

#8732018/03/29 07:08
みんなが懐かしがっているパチンコやスロットの写真集はないんだろうか?

[匿名さん]

#8742018/03/29 08:11
>>873 過去に、白夜書房(現ガイドワークス)が懐かしい台を年代順に集約した豪華本を5〜6冊発売されてましたよ。
現在も、豪華本がガイドワークスから発売中。
それと、パチンコ博物館館長も1冊出版されてます。

[匿名さん]

#8752018/03/29 08:17
>>869 モンキータクシーではありません。
もちあげ隊に似た台です。

[匿名さん]

#8762018/03/29 09:16
>>875 スパンキーでしょ?

[匿名さん]

#8772018/03/29 09:37
>>875 ミスターフォールかな? レスラーが真後ろに玉を投げつけてましたが。

[匿名さん]

#8782018/03/29 09:44
>>876 有難うございます。
スパンキーです(^。^;)

[匿名さん]

#8792018/03/29 09:48
モンキータクシーは、ステージに斜めの窪みがあり玉を貯留してVゾーンへ導く役物でしたよね…?

[匿名さん]

#8802018/03/29 10:58
>>856
家から一番近いホールに入っていて、ブロードウェイと入れ替わったので覚えていました

[匿名さん]

#8812018/03/29 12:24
>>874
その豪華本のタイトルわかりますか?
オークションとかアマゾンで購入できないかな?

[匿名さん]

#8822018/03/29 13:15
アシカのジョー

[匿名さん]

#8832018/03/29 20:37
>>881
前にコンビニで見かけて後から買いに行こうと思って行ったらもう売り切れてて2.3件まわってみたがどこにも無かった。惜しい事した

[匿名さん]

#8842018/03/29 22:00
>>883 俺もコンビニで見たんだけどゼロタイガーとか載ってた

[匿名さん]

#8852018/03/29 23:44
>>881 そのタイトル名は
『パチンコ必勝ガイドクラッシック』シリーズですよ。
(ガイドワークス)
定価・1650円+税

で現在vol.4まで発売されてます。

因みに昔は、既に絶版で入手困難ですけど

①パチンコ大図鑑777

②パチンコ必勝大図鑑1000
が発売されてました。
この2冊は、マニアでしたら喉から手が出るほど欲しくなる豪華本です。
どちらとも、オールカラーでした。

[匿名さん]

#8862018/03/29 23:58
昭和55年〜60年頃に活躍したフィーバーや羽根物は

①フィーバー機

三共フィーバー(三共)

ブラボースペシャル(平和)

ラッキーブラボー(平和)
ターボR(西陣)

ルーキーZ(西陣)

ニューパニック1号(山洋)


②羽根物

ゼロタイガー(平和)

ラドンエイト(平和)

モスラ(平和)

D-51(西陣)

ゴング(西陣)

キングスター(三共)

メテオ(平和)

エレックスレインボー(西陣)

等々。

[匿名さん]

#8872018/03/30 00:11
懐かしい羽根物やフィーバーが展示や実際にためし射ち出来る施設が岐阜県山県市椎倉に『岐阜レトロミュージアム』がありますよ。
機種は

ゼロ戦エイト
キングスター
スーパーワンダー
さめざんす5
空中ブランコ
ポップアート
ローリングマシンⅠ
マジックカーペットⅠ
他、懐かしい遊技台が数十台設置。

[匿名さん]

#8882018/03/30 07:11
>>883 一部のセブンイレブンで、パチンコ必勝ガイドクラッシックvol4が発売されてる所もありますよ。

[匿名さん]

#8892018/03/30 08:32
>>859 多分、享楽のサンフラワー

[匿名さん]

#8902018/03/30 09:34
落としのハカマが真っ直ぐのハネモノ有りましたね。猫の台

[匿名さん]

#8912018/03/30 10:12
>>889 それです。YouTubeで閲覧しました。ありがとうございます。

[匿名さん]

#8922018/03/30 10:28
>>890 ラッキーキャットです。ヒット中は「ネコ踏んじゃった」のメロディーが流れます。

[匿名さん]

#8932018/03/30 10:41
>>892 回転貯溜タイプの台ですよね

[匿名さん]

#8942018/03/30 11:16
>>893 V穴に入ったかどうかよくわからなかった台で、音で確認してました。

[匿名さん]

#8952018/03/30 11:17
久しぶりにブロードウェイⅠを射ちたいなぁ。
最後に射ったのが福岡の直方で偶然的に見つけてテンションが上がって射ったんだよな。

[匿名さん]

#8962018/03/30 12:04
羽根物で「西陣 サイクロン」はご存知ですか? 盤面の中央にインベーダーゲームのような画面(インベーダーは不在でUFOだけが飛んでいます)があります。羽根が開き玉が入ると砲台よりUFOめがけてビームが発射されます。そして見事命中すると当たり(Vゾーンに入ったと同じ事)になります。10カウント規制あったかどうかは覚えていません。Vゾーンは不在です。

[匿名さん]

#8972018/03/30 13:07
羽根物でサメの口?がVかな?でラウンド中の音楽が乗ってけ乗ってけ🎶の台ってなんですか?

[匿名さん]

#8982018/03/30 13:17
皆さん名前は分からないのですが下に O$が2つあり、下の真ん中あたりに発射する(玉が1つだけ入る)上には5〜6個くらい玉を貯蓄出来る台って何という台でしたっけ?
多分 O$がコスモアルファと似てるので同じメーカーだと思います P5

[ジャンジャン]

#8992018/03/30 13:20
>>897 さめざんす、口は貯溜だけでVは手前の穴

[匿名さん]

#9002018/03/30 14:16
>>899
ありがとうございました。30年位前の台でしたね😱

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL