1000
2022/01/14 23:37
爆サイ.com 北部九州版

🖐相撲

大相撲・アマチュア相撲




NO.9957958

御嶽海⑭
合計:
👈️前スレ 御嶽海 ⑬
御嶽海 ⑮ 次スレ👉️
報告 閲覧数 729 レス数 1000

#9012022/01/13 17:54
どうせ明日から10連敗だろ

[匿名さん]

#9022022/01/13 18:01
あびを応援しよう

[匿名さん]

#9032022/01/13 20:30
今場所は相当 力を付けて来ているぞ❗

[匿名さん]

#9042022/01/13 20:52
こんばんは(⋈◍>◡<◍)。✧♡

皆さんの地区は雪はどうですか?

私は長野市ですが20cmぐらい積もっています、御嶽海の相撲の前に一度雪かきをしたのですか、これからまた雪かきです( ノД`)シクシク…

今年はまだまだ降りそうですね、雪かきは大変です腰が痛くなります(*´Д`)

御嶽海快調ですね、序盤は固く5連勝です。

さあここから問題の中盤に入ります、失速することなく一気に勝ち越しを決められれば、二けた勝利はもちろん、大関獲りも見えてきます。

舞の海さんは12勝程度でも大関に昇進させても良いのではないかと、御嶽海を推していますが、はたして審議会はどのように判断するのでしょうか?

大関陣があまりにも不甲斐なく、安定して勝てる大関を望みたいところです。

朝之山も謹慎が解ければ阿炎のように生まれ変わったように強くなって再び大関に戻ってくると思いますが、それまでには一年程度かかると思います。

それまで今の大関陣が持ちこたえられるのでしょうか?

貴景勝は春場所は五度目のカド番です( ノД`)シクシク…

いまだに大関になってからの優勝はありません、怪我が多く安定しません。

見ているとゴムを引っ張るだけ引っ張ったように無理をして限界にきているように見えます(ToT)/~~~

正代は全くやる気がなく、もう一度生まれ変わったように稽古に励んでもらえればよいのですが、もともとの性格がのんびり屋で欲がないために、再度の奮起はよほどのことが無いと無理な気がします、それでもそこそこの成績は上げて勝ち越してしまいますので地力はあるのですね。

果たして御嶽海は低迷した相撲界を救う救世主になることが出来るのでしょうか?

[御嶽海ファン]

#9052022/01/13 21:03
>>893
そう言われればそうですね(*^。^*)

今までの御嶽海なら、あの程度の相撲を取れば息切れがしているはずですが、昨日は取り直しの時も平然としていましたね?

今場所は勝って土俵下に降りても息切れがしていませんね、以前は肩で息をするように金魚のように口を上に向けてパクパクしていました、御嶽海ペースの短時間の相撲が多いためなのかもしれませんが、もしかしたら、しっかりと基礎稽古を積んで体力・スタミナが付いたのでしょうか?

もしかしたら、今場所は御嶽海生まれ変わったのかもしれませんね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

マジで期待して良いのでしょうか?

[御嶽海ファン]

#9062022/01/13 21:35
阿炎に刺激されたのかな?

[匿名さん]

#9072022/01/13 21:36
今日もほぼ完璧。もろ手で来て一瞬引いたけど問題無し

[匿名さん]

#9082022/01/13 21:50
今日も落ち着いた良い相撲だったね。勝ち残りとなり、花道談話を聞くタイミングを逸したのか、御嶽海の言葉を聞けなかったのが残念だったが、きっと気持ちは乗ってきているだろう。霧馬山の立ち合いの工夫も、織り込み済みであるかのような取り組みだった。明日は遠藤。相撲のうまさでやられることがあるから、令和元年秋場所 二度目の優勝の時の千秋楽の相撲のように、もろ差しでいっぺんにもっていく、というのが理想だね。

貴景勝休場に続き、正代もヤバいぞ。正代は稽古不足というより、体力そのものが落ちてきて(なぜか体重が減る)本人も悩んでいる、という場所前情報があった。内臓疾患かもしれない。それから、御嶽海ファンを名乗る輩は時々間違ったことを書くから、私が訂正する。貴景勝は大関で一度優勝した。令和二年九州場所。

とにかく、御嶽海は三役での連続二桁を目指している。それでいいと思う。優勝争い?知らんなっていうくらいでいい。もしも正代も休場してしまうと、番付的には、千秋楽結びの一番は、照ノ富士vs御嶽海になる。その時に、そういう成績だったら、考えればいい。初志を貫くことが大事。

[匿名さん]

#9092022/01/13 21:54
スレチだけど今場所は十両~幕下も面白い。若手、ベテラン共にいい相撲が多いと思います

[匿名さん]

#9102022/01/13 22:34
某Youtube効果かも

[匿名さん]

#9112022/01/13 23:22
>>910 それはお前だけやろ

[匿名さん]

#9122022/01/13 23:34
>>911
は?
意味不明

[匿名さん]

#9132022/01/14 00:19
5戦全勝は想定内。つか優勝は照ノ富士だろうから、せめて12勝くらいしろよ。

[匿名さん]

#9142022/01/14 00:20
そして大関取りの来場所は、期待を裏切り安定のクンロクだな🤣

[匿名さん]

#9152022/01/14 00:25
>>913
番付では貴景勝が休場で、御嶽海は正代より実力は上だから、下位に取りこぼしがなければ14勝は出来るはずです(*^。^*)

ちょっと信じられない数字ですが、不可能な数字ではないと思います(⋈◍>◡<◍)。✧♡

[御嶽海ファン]

#9162022/01/14 00:45
要らない心配、気が早いが
ハチナナクンロク大関は、もう要らない
今も1人居るしもうウンザリだ
最低10番は求められるぞ

[匿名さん]

#9172022/01/14 00:54
>>887
あの時は、たしか3場所連続で悪鵬を撃破していなかったっけ?

[匿名さん]

#9182022/01/14 00:55
伊勢ヶ浜「全勝優勝でも、大関にしてあげないんだかんね!」

[匿名さん]

#9192022/01/14 06:25
>>918
伊勢ヶ浜は御嶽海に恨みでもあるのか?
舞の海関は12勝でも大関昇進で良いと言っているぞ

[匿名さん]

#9202022/01/14 06:27
貴景勝が休場になってしまったから、最低でも正代、そして出来れば照ノ富士を破って13勝以上すれば大関は確実だね

[匿名さん]

#9212022/01/14 08:20
勝ち星と相撲内容が重要だね良ければ大関に推薦されるよ

[匿名さん]

#9222022/01/14 08:56
大関?
単なる通過点だよ

[匿名さん]

#9232022/01/14 09:40
13勝なら文句なしの大関昇進
秋場所9勝、九州場所11勝(直近3場所33勝)

ただ、12勝でも激アマ昇進があるかもよ
去年も三役で全て勝ち越してるしな
あとは相撲内容と、取りこぼしが無いようにすればいい

御嶽海は1回負けたら、連敗するクセがあるからな
7日目までは全勝出いけるだろ
問題は疲れが出てくる中日以降だな

[匿名さん]

#9242022/01/14 09:41
>>922
底辺に言われてもな(笑)

[匿名さん]

#9252022/01/14 09:46
>>924
山に向かって大声でそれ叫んでみ

[匿名さん]

#9262022/01/14 10:24
>>923
舞ちゃんですか?
他にそんなこと言ってる人一人もいないよ

[匿名さん]

#9272022/01/14 10:41
多分今年中に横綱にもなれるぞ

[匿名さん]

#9282022/01/14 11:04
>>926
じゃあ悪いところを指摘してみな

[匿名さん]

#9292022/01/14 12:09
今の相撲界はアマチュアレベルだからな

[匿名さん]

#9302022/01/14 12:13
昔のほうが全然アマチュア
今の方がパワーもスピードも全然段違い

[匿名さん]

#9312022/01/14 12:22
白鵬、鶴竜、日馬富士、稀勢の里、琴しょう菊、豪えいどうの時代からみれば 

[匿名さん]

#9322022/01/14 13:13
11日目は魔餓鬼が解説に来ちゃうから視聴率は望めない。全体的に「捨て取組」が組まれるだろう。

[匿名さん]

#9332022/01/14 13:16
1月19日(水曜日)は、テレビでなく、ラジオで大相撲を楽しもう!

[匿名さん]

#9342022/01/14 13:59
>>928
相撲協会員皆+NHK相撲関係者+勝昭がこれまでの御嶽海の相撲を全否定している

これまでの御嶽海の相撲全てが悪いところ
だいたい貴闘力部屋で言われているとおり

今場所ちゃんと相撲を取って成績出したら
改心したと見なして
来場所は考えてやる
ってみんなが言っている

今場所とか言ってるのはド素人と舞ちゃんだけ

ただし全勝優勝、14勝優勝および優勝決定戦での準優勝くらいまでは、今場所の話も出てくるかもしれない
それでもあんなやる気の無い相撲の奴を昇進させたらダメと言う勢力も協会には多いだろう
特に今の審判部はガチ勢が多いからな、御嶽海は審判部の目の敵

[匿名さん]

#9352022/01/14 14:06
>>929
同感
正代が大関張れる時代だからな

[匿名さん]

#9362022/01/14 14:44
今の横綱大関間もなく朽ちるよ
どうこうじゃなくて御嶽海を早々に横綱まで上げないと興業が成り立たなくなる
現場は緊迫してる

[匿名さん]

#9372022/01/14 15:28
御嶽海が横綱?寝言言うなよ大関に昇進して無いだろ

[匿名さん]

#9382022/01/14 17:28
今日のハグワは昨日が嘘のようないい動きの本気の相撲だった

[匿名さん]

#9392022/01/14 17:37
一階級 上がる時の安定感❗

[匿名さん]

#9402022/01/14 17:38
今日は


ガチで遠藤に勝ちました
12勝以上も行けるかな

[匿名さん]

#9412022/01/14 17:47
イッチー2日目が嘘のような本気のいい相撲

[匿名さん]

#9422022/01/14 17:55
な、やっぱり春雄の膝は力入らないだろ
休場もあるで

[匿名さん]

#9432022/01/14 18:22
今日のガチの相撲は素晴らしいね

[匿名さん]

#9442022/01/14 18:45
不快だねの

[匿名さん]

#9452022/01/14 19:16
こんばんは(⋈◍>◡<◍)。✧♡

今日の御嶽海会心の相撲で一気に遠藤を押し出しましたね(*^。^*)

今場所の好調は本物のようです(^_-)-☆

解説の北の富士さんは今までのことがあり、何度も期待を裏切られてだまかされていますので、まだ慎重ですが(;´Д`)

このまま日曜日に全勝で勝ち越しを決めれば、評価が変わると思います(⋈◍>◡<◍)。✧♡

問題は明日ですね、今日照ノ富士に初黒星を付けた玉鷲戦です。

相性の良い玉鷲ですが、今場所は絶好調です。

本当に37歳なのかと思うような素晴らしい相撲を取っています、40歳まで幕内で現役で相撲を取れるのではないかとおもうくらいです。

相性が良いからこそ、油断しないで慎重に落ち着いて相撲を取ってもらいたいと思います(⋈◍>◡<◍)。✧♡

照ノ富士、勝ってはいますがもしかしたら何処か調子が良くないのではないでしょうか?

今場所は回しが取れないで相手に翻弄され土俵際まで追い詰められように相撲が多いです。

正代も星が五分になってしまいました、もしかしたら御嶽海この調子を千秋楽まで持続できれば、まさかまさかの全勝優勝も夢ではないのかもしれません(⋈◍>◡<◍)。✧♡

でもそんなことが起きたら、大地震が起きそうで怖いですね(ToT)/~~~

[御嶽海ファン]

#9462022/01/14 19:29
御嶽海ファン、今度は玉鷲のスレに書き込みしていたわww
玉鷲ファンでもあるのだなww

[匿名さん]

#9472022/01/14 19:37
>>945
不快きわまりない

[匿名さん]

#9482022/01/14 20:38
>>945
御嶽海の全勝優勝かよww
御嶽海が珍しく調子が良いから日本全国大雪なのではww
話は変わるが、大雪の年には大地震が起きるという説がある。

[匿名さん]

#9492022/01/14 20:41
北の富士のコメントが超面白いw
御嶽海には裏切られ続けてきたからなw
俺達ファンも同じだけど、今場所こそ本物なのか?
また中盤以降から突然崩れるのか?

[匿名さん]

#9502022/01/14 20:44
>>942
照ノ富士ひざの調子が悪いのか?
それで今場所は今一つなのかな?
もしかしたらマジで御嶽海の三度目の優勝も夢ではないかもな?
今場所の御嶽海は怪我人にも厳しく攻めている
相撲の鬼になっている

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




HOT!オススメ! ⇒ ボクシング/ 格闘技/ プロレス/ スポーツ総合/

🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板