1000
2014/01/30 12:25
爆サイ.com 沖縄版

🏝️ 多良間村・宮古島市雑談





NO.2831927

宮古島市の小中学校の統廃合問題について #2
合計:
#6012013/10/02 22:49
まさる、頑張れ

[匿名さん]

#6022013/10/02 22:50
>>599まともな意見がなかったお前の意見が聞きたい

[匿名さん]

#6032013/10/02 22:51
>>595
あなたの言動に諸手を上げて賛同はしていませんが、意見は興味深く読ませていただいています。

>罵り合い、卑猥なことを言う、それがキレイ事よりもずっと人間らしい。
>概念・論理・ロゴスとは、こういったお馬鹿な言葉遊びの上にこそ成り立つと考えます。
道化になるのもまた必要なのです。

そういったマクロ的な視野をお持ちだと知って安心しました。
余計なおせっかい、大変失礼致しました。

[#487◆sIJE9PeE]

#6042013/10/02 22:51
なんで尖閣の話しなくなったん?

居心地悪くなったらまた逃げんの?

[匿名さん]

#6052013/10/02 22:52
>>597大事な事忘れてるぞ〜。主もスルーだろ(笑)

[匿名さん]

#6062013/10/02 22:52
>>602
質問を質問で以下略

[匿名さん]

#6072013/10/02 22:54
主よ!お前が市長なり議員なり立候補しなよ!間違ってもお前には投票しないけど…

[匿名さん]

#6082013/10/02 22:54
>>604
日台漁業協定の話が出てきたから。
これはいつか、国を二分する可能性が高い。

ここでお遊びでグダグダ言うと、後に響きそうだから。

[ぬし◆KGBmtg6c]

#6092013/10/02 22:55
マクロ的使いたいだけで頭悪過ぎ笑えるw

[匿名さん]

#6102013/10/02 22:57
>>608
お前の書き込みで何が響くんだよw 鳥肌立ったわ SSより恥ずかしいなお前w

[匿名さん]

#6112013/10/02 22:59
お遊びで(笑)後に響く(笑)wikipediaニキのありがたいお言葉(笑)

[匿名さん]

#6122013/10/02 22:59
>>603マクロ的…って、それチョと違わんか?

[匿名さん]

#6132013/10/02 23:00
中学生だコイツw

[匿名さん]

#6142013/10/02 23:01
>>612
全然違うよ 

[匿名さん]

#6152013/10/02 23:02
もし、統廃合が否決されたとしていたら。
ゴネ得となっただろうなぁ…

[匿名さん]

#6162013/10/02 23:03
日台漁業協定の話が出てきたから。
これはいつか、国を二分する可能性が高い。

ここでお遊びでグダグダ言うと、後に響きそうだから。

日台漁業協定の話が出てきたから。
これはいつか、国を二分する可能性が高い。

ここでお遊びでグダグダ言うと、後に響きそうだから。

日台漁業協定の話が出てきたから。
これはいつか、国を二分する可能性が高い。

ここでお遊びでグダグダ言うと、後に響きそうだから。

日台漁業協定の話が出てきたから。
これはいつか、国を二分する可能性が高い。

ここでお遊びでグダグダ言うと、後に響きそうだから。

日台漁業協定の話が出てきたから。
これはいつか、国を二分する可能性が高い。

ここでお遊びでグダグダ言うと、後に響きそうだから。

日台漁業協定の話が出てきたから。
これはいつか、国を二分する可能性が高い。

ここでお遊びでグダグダ言うと、後に響きそうだから。

日台漁業協定の話が出てきたから。
これはいつか、国を二分する可能性が高い。

ここでお遊びでグダグダ言うと、後に響きそうだから。

ぬし◆GriKImaUかっけーっすwww

[匿名さん]

#6172013/10/02 23:04
>>614そっか。チョとじゃなく全然違うのか。有り難う!!スッキリした

[匿名さん]

#6182013/10/02 23:06
>>616ウザイ(笑)
でもやりたい気持ち分かる(笑)

[匿名さん]

#6192013/10/02 23:07
今日のぬしの書き込み見てるだけで腹筋痛いわー

支離滅裂 ぬし、明日になったら読み返してみ

俺なら恥ずかしくて生きてけない

[匿名さん]

#6202013/10/02 23:11
>>595
レスしてくれた人は、物事に関して共感してくれると信じています
メデタイのぉ〜。
共感より、非難が多いと思いますよーーー---。

本気で、《レスしてくれた人は、物事に関して共感してくれると信じています》と思うなら、君はもうダメだよ…

[匿名さん]

#6212013/10/02 23:14
>>619今日の。だけでだろ(笑)ほんの4、5日遡ってみた俺は、腹筋崩壊状態さ

[匿名さん]

#6222013/10/02 23:17
議論とか偉そうに言いながら都合の悪いとこはスルーしてんのな

[匿名さん]

#6232013/10/02 23:20
>>622ザ・独り善がり君の得意技ですもの

[匿名さん]

#6242013/10/02 23:23
例えば?(笑)

[匿名さん]

#6252013/10/02 23:24
>>621だからスルーが1番!身が持たねぇーぞ!!

[匿名さん]

#6262013/10/02 23:27
意味わからん

[匿名さん]

#6272013/10/03 23:49
廃校で税金ドロボーが減少

[匿名さん]

#6282013/10/04 00:00
のぐそ減少(笑)

[匿名さん]

#6292013/10/05 18:36
1学年2クラス30人の規模、
中学校で180人、小学校で360人規模。

それを学校の統廃合を賛成している人にききたい。
どの様に学力を向上させるのか?

「先生や友達と切磋琢磨する。」
と言う方法が、どの位効果が有るのかを教えて欲しい。

[ぬし◆KGBmtg6c]

#6302013/10/05 18:53
学校の規模を中学校で180人、小学校で360人にして
良い先生を配置して、友達と切磋琢磨する。


この方法で、教育環境を整えている地域を他に全く知らない。

[ぬし◆KGBmtg6c]

#6312013/10/05 22:12
学校統廃合は住民合意が大前提

少子化を理由とした学校統廃合が横行しています。
しかし、学校統廃合は極めて慎重な検討が必要です。
文部科学省も、過去に学校統廃合を奨励してきた反省に立ち、

※ 無理な統廃合をしてはいけない
※ 統廃合する場合には住民合意が前提
※ 教育上総合的に考えると小規模校を存続し充実させる方がよい場合もある

 というように学校統合政策を方針転換しています。旧・文部省時代(1973年)に、こうした方向での指導文書を全国の各教育委員会に出しています。今もそのスタンスに変わりはありません。

 ところが、地方自治体が統廃合計画を一方的に策定し、それを住民におしつける形での学校統廃合・学校再編が横行しているのが実態です。

[匿名さん]

#6322013/10/05 22:13
なぜ今、学校統廃合が横行するのか?

 この背景には政府の教育予算削減があります。
とりわけ、今の学校統廃合推進の発端となったのが、第1次安倍内閣の時に出された「財政制度等審議会」の建議(2007年6月6日)でしょう。
「小規模校は財政上も非効率」として、「義務教育費のコスト縮減」、「学校規模の最適化」を打ち出しました。そして「小規模校の統合効果」として、「生徒一人当たりのランニングコストも約3割縮減できた」などとする財務省による予算執行調査まで具体的に持ち出す異例ぶりです。

 つまり、「教育にかかるコスト縮減」こそがねらいなのです。そこには子どもたちのための教育的観点のかけらもありません。

 さらに、第1次安倍内閣の時に設置された「教育再生会議」が第三次報告(2007年12月25日)で、「国は、統廃合を推進する市町村を支援する」と、露骨な統廃合誘導路線を打ち出したことも、その要因としてあげられるでしょう。そして今また第2次安倍内閣は、「教育再生実行会議」を立ち上げて、「決意を新たに教育再生の実行を強力に進めていく」としています。

 こうした状況の下で、公立小中学校の統廃合の圧力がいっそう強まる恐れがあります。文部科学省の学校統廃合に関する現在の指針は、かつてのような学校統合を奨励するものではありませんが、政府としては学校統廃合を推進させる立場です。そうしたもとで、公立小中学校の統廃合の判断は、学校の設置者である市区町村にゆだねられています。ですから、それぞれの地域で、学校の在り方を地域住民の合意の上で決めていくことがカナメなのです。

[匿名さん]

#6332013/10/05 22:14
地域を元気にすることが行政の役割

 各地方自治体で行政当局や教育委員会は、“このままでは子どもの数が減って学校が成り立たなくなってしまう、だから適正規模にする必要がある”と主張します。
しかし、地域を活性化させ、住民に未来の展望を指し示すことが首長の役目であり行政の仕事ではないでしょうか。それを放棄して、少子化だから仕方がないでは、地域はますます疲弊してしまいます。
子育て支援を強化し、若者の働く場を確保することで、子育て世代や若者世代を呼び寄せることは可能です。
実際、そういう取り組みで成功している自治体も生まれています。

 財政上の理由を最優先にして、子どもたちや学校、そして地域を切り捨てる国に未来はありません。

[匿名さん]

#6342013/10/05 22:15
小・中学校への就学について

公立小・中学校の統合について(昭和48年9月)

文初財第431号
昭和48年9月27日

各都道府県教育委員会教育長 殿

文部省初等中等教育局長
文部省管理局長

公立小・中学校の統合について

学校統合の方策については、昭和三一年に「公立小・中学校の統合方策について」(昭和三一年一一月一七日付文初財第五〇三号文部事務次官通達)をもって通達されているところであり、教育委員会におかれても貴管下市町村に対して御指導を願ってきたところでありますが、その後の実施状況にかんがみますと、なお下記のような事項に留意する必要があると考えられますので、貴管下市町村の指導につき一層の御配慮をお願いします。

   記

 学校統合の意義及び学校の適正規模については、さきの通達に示しているところであるが、学校規模を重視する余り無理な学校統合を行い、地域住民等との間に紛争を生じたり、通学上著しい困難を招いたりすることは避けなければならない。また、小規模学校には教職員と児童・生徒との人間的ふれあいや個別指導の面で小規模学校としての教育上の利点も考えられるので、総合的に判断した場合、なお小規模学校として存置し充実するほうが好ましい場合もあることに留意すること。

[匿名さん]

#6352013/10/05 22:16

(1) 通学距離及び通学時間の児童・生徒の心身に与える影響、児童・生徒の安全、学校の教育活動の実施への影響等を十分検討し、無理のないよう配慮すること。

(2) 学校統合を計画する場合には、学校の持つ地域的意義等をも考えて、十分に地域住民の理解と協力を得て行うよう努めること。

(3) 統合後の学校の規模が相当大きくなる場合や現に適正規模である学校について更に統合を計画するような場合は、統合後の学校における運営上の問題や児童・生徒への教育効果に及ぼす影響などの問題点をも慎重に比較考慮して決定すること。

[匿名さん]

#6362013/10/05 22:20
 つまり、「教育にかかるコスト縮減」こそがねらいなのです。そこには子どもたちのための教育的観点のかけらもありません。

 つまり、「教育にかかるコスト縮減」こそがねらいなのです。そこには子どもたちのための教育的観点のかけらもありません。

 つまり、「教育にかかるコスト縮減」こそがねらいなのです。そこには子どもたちのための教育的観点のかけらもありません。

 つまり、「教育にかかるコスト縮減」こそがねらいなのです。そこには子どもたちのための教育的観点のかけらもありません。

 つまり、「教育にかかるコスト縮減」こそがねらいなのです。そこには子どもたちのための教育的観点のかけらもありません。

 つまり、「教育にかかるコスト縮減」こそがねらいなのです。そこには子どもたちのための教育的観点のかけらもありません。

 つまり、「教育にかかるコスト縮減」こそがねらいなのです。そこには子どもたちのための教育的観点のかけらもありません。

 つまり、「教育にかかるコスト縮減」こそがねらいなのです。そこには子どもたちのための教育的観点のかけらもありません。

[匿名さん]

#6372013/10/05 23:15
 最低な政権だな(*^O^*)

[匿名さん]

#6382013/10/06 11:31
今の市長は、教育に予算を振り込みたくなくて。
公共工事したいから学校無くすんだろ。

[匿名さん]

#6392013/10/06 18:33
宮古土人ワースト1一覧

高校進学率…全国ワースト1
大学進学率…全国ワースト1
全国学力テスト…全国ワースト1
肥満率・・・全国ワースト1

年金未納率…全国ワースト1
給食費未納率…全国ワースト1
県民所得…全国ワースト1

犯罪発生率…全国ワースト1
飲酒運転逮捕率…全国ワースト1
路上寝検挙率…全国ワースト1
不法投棄率・・・全国ワースト1

包丁殺人発生率…全国ワースト1
精神病院通院患者人口割合…全国ワースト1


文盲率…全国ワースト1
土人率…全国ワースト1

離婚率…全国ワースト1
DV率…全国ワースト1


ナイチャー政府の責任

[匿名さん]

#6402013/10/06 18:34
親はアル中www

子は日本一の馬鹿www

公務員はコネ採用www

学校は勝手に廃校www

井の中の蛙www

学校が大きくなれば学力アップwww

[匿名さん]

#6412013/10/10 09:47
荒れていたのが収まったようなので。
再びまとめ

※ 学校の統廃合の経緯

1.小泉改革
 A.沖縄県への祖国復帰特別措置(全国よりも補助金が2倍(国の恩恵))
 B.祖国復帰40年経過による沖縄県への補助金を全国並みへ

2.沖縄県への教育予算削減
 A.2007年政府は、「教育にかかるコスト縮減」を目的に小中学校の統廃合推進
 B.宮古島市は「学校規模の最適化」を打ち出す。

3.宮古島市への補助金減額
 A.宮古島市教育委員会は地域に1.2.の説明を行わなかった
 B.「複式学級」を悪玉に挙げる
 C.しかし、「複式学級」で学力向上を果たす市町村もある。

4.学校の統廃合
 A.地域へ何の説明も行わずに決定
 B.学校の無くなる地域からの反発は大きい。

5.統廃合による、文部科学省からの補助金への期待
 A.過疎化の度合いから宮古島市は次の世代で20校以上廃校になる。
 B.廃校を理由とし、文科省からの補助金や交付金が期待できる。

[ぬし◆KGBmtg6c]

#6422013/10/10 10:00
※ 複式学級

1.短所
 A.適度な競争意識を持たせることが出来ない。
 B.指導が難しく、慣れていない教師は指導できない。
 C.運営面で財政的な負担が大きい


2.長所
 A.喧嘩やいじめが生じにくい
 B.年齢差別が緩和される
 C.小規模なため最新の設備が揃えやすい
 D.自主的な学習習慣が身につく


3.宮古島市内での偏見(これは事実に反する)
 A.勉強が教えてもらえない
 B.友だちが出来ない
 C.将来、社会性が身につかない

[ぬし◆KGBmtg6c]

#6432013/10/10 10:03
差別は根深い

とくに宗教団体(笑)しねや♪

[匿名さん]

#6442013/10/10 10:37
※ 理性的な問題解決の仕方。

1.問題の確認・提起
2.問題の定義
3.問題の調査(経緯・聞き取り・)
4.解決策を複数提案する
5.各案の施行後を予測する
6.各案の問題点を改善し補足する
7.最適な改善策の提案
8.多数決による方策決定
9.方策による問題点を調整



※ 今回の事例を当てはめてみる(もしもの事例)

1.問題の確認・提起
 ・ 学校の統廃合問題の提起

2.問題の定義
 ・ 少子高齢化
 ・ 教育予算の削減
 ・ 複式学級の弊害

3.問題の調査(経緯、聞き取り)
 ・ 現状の細かい調査、聞き取りを行う
 ・ アンケート
 ・ 戸籍、名簿による人口調査
 ・ 調査資料の公表
 ・ 地域協議会等の設置

4.解決策を複数提案する
 ・ 廃校
 ・ 校区自由化
 ・ あるいは別の予算獲得
 ・ 地域の人口増加策

5.各案の施行後を予測する
 ・ 少子高齢化、過疎化?
 ・ 学力低下?

6.各案の問題点を改善し補足する
 ・ 別の市町村の場合は「地域」「家庭」「学校」の協力
 ・ 公民館活動等の活発化?

(以下はもしもの場合なので思いつかない)
7.最適な改善策の提案
8.方策決定
9.方策による問題点を調整

[ぬし◆KGBmtg6c]

#6452013/10/10 10:42
#642に欠落


※ 複式学級

1.短所
 A.適度な競争意識を持たせることが出来ない。
 B.指導が難しく、慣れていない教師は指導できない。
 C.運営面で財政的な負担が大きい
 D.部活動等の課外活動の選択肢が狭まる

[ぬし◆KGBmtg6c]

#6462013/10/10 12:56
平成24年度版 『宮古島市の教育』 資料PDF P112から

※ 小学校児童数

平一 571
北 297
南 568
東 474
久松 280
鏡原 150
宮原 15
西辺 62
狩俣 35
宮島 14
池間 25
西城 107
城辺 101
福嶺 24
砂川 88
下地 194
来間 7
上野 200
佐良浜 123
伊良部 160


※ 中学校生徒数

平良 570
北 422
久松 128
鏡原 72
西辺 42
狩俣 25
池間 12
西城 46
城辺 54
福嶺 18
砂川 59
下地 107
来間 3
上野 105
佐良浜 88
伊良部 75

[ぬし◆KGBmtg6c]

#6472013/10/10 13:05
※ 宮古島市教育委員会の基準で、適正な規模では無い学校。
 ・ 宮古島市教育委員会は、小学校360名・中学校180名が適正な規模とした

 ・ 小学校
 北小学校、久松小学校、鏡原小学校、宮原小学校、西辺小学校、狩俣小学校
 宮島小学校、池間小学校、西城小学校、城辺小学校、福嶺小学校、砂川小学校
 下地小学校、来間小学校、上野小学校、佐良浜小学校、伊良部小学校

 ・ 中学校
 久松中学校、鏡原中学校、西辺中学校、狩俣中学校、池間中学校
 西城中学校、城辺中学校、福嶺中学校、砂川中学校、下地中学校
 来間中学校、上野中学校、佐良浜中学校、伊良部中学校

※ 宮古島市教育委員会の基準を満たす学校
 平良第一小学校、南小学校、東小学校
 平良中学校、北中学校

 わずか5校。

[匿名さん]

#6482013/10/10 13:51
17の小学校
14の中学校

宮古島市教育委員会の言う「適正規模」では無く、実に31の学校が廃校の対象となり得る。

[ぬし◆KGBmtg6c]

#6492013/10/10 14:04
とりあえず、宮古島の方にも変な連中が湧いて出てきたね。魔界から(笑)。

[匿名さん]

#6502013/10/10 14:24
人生を返せ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL