1000
2023/08/12 12:36
爆サイ.com 北東北版

青森高校野球





NO.11253098

青森山田高校 21
合計:
👈️前スレ 青森山田高校 ⑳
青森山田高校 22 次スレ👉️
報告 閲覧数 4.3万 レス数 1000

#3512023/07/26 08:24
昨日野手では一人だけ、この状況を
打破しようと必死にプレーしてた選手が、
いましたこれは、あくまでも私の感想ですが
2年の對馬君です彼一人だけ絶対勝つという
気迫が感じましたね素晴らしい選手かと
思いました、あとの三年生にはそんな気迫
が感じられなかった残念でしたね

[匿名さん]

#3522023/07/26 08:32
>>351
いやいや、気迫感じられたやんww

[匿名さん]

#3532023/07/26 08:56
兜森ホンマやめるんかい?
普通覚悟きめてるなら
試合終了後なにかしらの
情報あるだろ?
このまま続けても今度は
回りが、呆れるよ

[匿名さん]

#3542023/07/26 08:59
内々に話は進んでいるのはたしか。しっかりとした体制が整い次第話が出ると思う。前回の三浦さんに代わった時は体制も決まってないからぐだぐだ感が凄かったから。

[匿名さん]

#3552023/07/26 09:03
前回、やめたときも光星に完敗した責任をとっての事
それくらいの覚悟もってるのにやめられないのは
後任が決まらないからでしょう
新体制の目途もつかないでチームを放り出すのは、あまりに無責任

[匿名さん]

#3562023/07/26 09:29
くっそ。源之助倒せんかったわ。全国制覇メンバーとかぞろぞろおるのに。

[匿名さん]

#3572023/07/26 09:36
>>351
やっぱり全国のそれもトップを知る人間を起用すべきだよな。とくにこういう試合では。
櫻田もそれなりには好投したろ。蝦名とかもベンチに入れてガンガン使えばいいのよ。

[匿名さん]

#3582023/07/26 10:09
櫻田君、関君、對馬君
いい選手います

[匿名さん]

#3592023/07/26 10:20
源之助君に質問

同校にいる青木先生は元気ですか?今何を指導してなさってますか?教えて下さい

[匿名さん]

#3602023/07/26 11:00
櫻田君、関君、そして3番手は下山君がいる

[匿名さん]

#3612023/07/26 11:04
弘前東の攻撃力あればつえーんだけどな

[匿名さん]

#3622023/07/26 11:13
秋の大会、新体制でと思います

[匿名さん]

#3632023/07/26 11:16
海老はマジ下手ですみんな知ってます

[匿名さん]

#3642023/07/26 11:17
やっぱ焼肉からこの学校は終わったんよ。

[匿名さん]

#3652023/07/26 12:34
>>364
まだ終わってないよ

[匿名さん]

#3662023/07/26 12:34
>>363
えびってなに?

[匿名さん]

#3672023/07/26 12:57
とりあえず何も楽しみが無くなった

[匿名さん]

#3682023/07/26 13:57
>>367
兜森体制が終わり
これからの山田に期待

新生青森山田を
この屈辱を学校をあげても
リベンジしてほしい

[匿名さん]

#3692023/07/26 15:24
結局のところ、監督渋谷さん、部長五十嵐さん、コーチ美齊津さんの時が1番強くて青森山田らしくあった。
ここ数年の山田はただの公立高校の野球。
光星学院と切磋琢磨してここまで代々きてたのに。
渋谷さんまた監督に戻ってほしいな。

[匿名さん]

#3702023/07/26 16:17
>>369
もう年齢的にも無理があるでしょう

[匿名さん]

#3712023/07/26 16:19
兜森さんはもう自ら身をひかないと
何年も同じ繰り返しで
進歩ありませんからね

[匿名さん]

#3722023/07/26 16:48
>>369
あの時の山田が一番ワクワクさせてくれたよね
ウェルネスから呼び戻して欲しい!!

[匿名さん]

#3732023/07/26 18:14
>>371
新監督は源之助。
しかし、経歴詐称ですぐ解任。そして兜森監督再任。

[匿名さん]

#3742023/07/26 18:24
青森山田は柳田世代がピーク。
近年はスケールの小さいスモールなバント野球。投手力も堀田 藤森 小牟田の世代ですら春の選抜すら出場せず甲子園の土を踏めず。新しい血を入れてチームカラーを変えるのもよし。そもそもサッカー部のほうがガタイがよい。フィジカル強くして秋から頑張れ。

[匿名さん]

#3752023/07/26 18:25
兜森しかいねーのかよ

[匿名さん]

#3762023/07/26 18:36
さすがにや、皆様兜森を、擁護するひと
いたが流石に不能監督で彼では甲子園
絶対無理だってやわかったんじゃねーか?

[匿名さん]

#3772023/07/26 18:47
山高が強かったのは、井元先生が居たからでしょ。
YouTubeでPLのユニフォーム着る予定だった選手が青森山田のユニフォーム着ただけって柳田が言ってたな。

対光星じゃなく、全国制覇を意識した練習も必要って思う。
気に障ったらすまん。

[匿名さん]

#3782023/07/26 18:58
>>377
ただそれだけじゃないと思う
五十嵐さん監督の時もそうだが
気迫と絶対勝つという気迫があった
今はそれが感じられない
それに渋谷さんの時も、光星とやるときは
きちんと勝つために策を練って勝利していた

今はなにもない

[匿名さん]

#3792023/07/26 18:59
渋谷前監督きてましたね。

[匿名さん]

#3802023/07/26 19:10
>>378
素人がなに言ってんの(笑)

[匿名さん]

#3812023/07/26 19:11
>>380
お前ぷろ?

[匿名さん]

#3822023/07/26 19:16
監督かわるなら
全国優勝目指す監督になってほしい
渋谷監督、甲子園には出れる率は
高いが甲子園での采配は通用しない

兜森監督、青森県予選も何年もかてない
弱点を修正できず何年も同じ負けを繰り返す
よってお話にならない、

新たな血が必要かと思います

[匿名さん]

#3832023/07/26 19:32
サッカーの山田
野球の光星
でいいんじゃね

というのが今の青森山田高校です

[匿名さん]

#3842023/07/26 19:34
>>383
もう野球は、甲子園ねらてないんだな

[匿名さん]

#3852023/07/26 19:56
一回、外部の人間にやってもらったらどうか?難しいきもしれんが敦賀気比の前監督とか。山田の野球は残しつつ、新たな野球なら転換みたいな。

[匿名さん]

#3862023/07/26 20:03
これ以上、甲子園から遠ざかると学校も
成果が出ない野球部の強化には力を入れなくなるかもね

学校の宣伝ならサッカーで充分できてるし

[匿名さん]

#3872023/07/26 20:25
>>386
学校の意向なら仕方ないね
残念だけど、それなら兜森辞める
必要ないね

[匿名さん]

#3882023/07/26 20:46
山田の公式インスタにまで出没してる.....

[匿名さん]

#3892023/07/26 21:21
光星の突飛ばしタッチは流石にあれは頭に来た。

[匿名さん]

#3902023/07/26 21:46
>>389
フィジカルが弱いからだ!
サッカー部を見習え!

[匿名さん]

#3912023/07/26 21:58
焼肉食ってスタミナつけろ

[匿名さん]

#3922023/07/26 21:59
>>388
多分源ちゃんだろう

[匿名さん]

#3932023/07/26 22:05
山田で背番号貰うってなると並大抵の努力じゃなきゃ無理だった。でも今はあんなレベルのピッチャーでもベンチに入って、大事な試合でマウンドに上がれる。ちょっと悲しいです。

[匿名さん]

#3942023/07/26 22:16
南部勢だけはが盛り上がる大会になったな。
つまらん

[匿名さん]

#3952023/07/26 22:17
>>393
コネなんですよ
それと兜森の思考が疑われます
素人が監督やるより
まだてがわるい
對馬君が出塁し無死2るい
あそこで4番にバンド
勿論對馬君は走る体制
結果刺される、監督じたい
びびってるようでは、勝てないよね
兜森さん、貴方の野球では無理だって
選手が可哀想だって

[匿名さん]

#3962023/07/26 22:36
>>395
ならお前が監督やれば?

[匿名さん]

#3972023/07/26 22:45
>>392
しっかりと本名

[匿名さん]

#3982023/07/26 23:02
>>395
コネコネうるさい
伝えたいことわかったからもういい
お前飽きた

[匿名さん]

#3992023/07/26 23:11
>>394
それな、八戸の球場で南部お祭り決勝やればいいのにな、したらよ、応援する側もわざわざ弘前まで行かなくても済む、ガソリン代も高騰中だしな。

[匿名さん]

#4002023/07/26 23:28
これで続投できる神経がわからん

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL