1000
2023/08/12 12:36
爆サイ.com 北東北版

青森高校野球





NO.11253098

青森山田高校 21
合計:
👈️前スレ 青森山田高校 ⑳
青森山田高校 22 次スレ👉️
報告 閲覧数 4.3万 レス数 1000

#5012023/07/28 21:40
>>500
ガセならいいけどな多分ニュースになるかもよ

[匿名さん]

#5022023/07/28 22:21
>>501
何がですか?

[匿名さん]

#5032023/07/28 22:25
光星に、ここまでの惨敗

悔しくないのかな?

光星をコールドで勝つ位の練習

気構え、必要だ

[匿名さん]

#5042023/07/28 22:27
監督じたいびびってる
なんだあの、負けて元々みたいな
たいどの兜森、前回コールドで
負けて、夏は9回まで試合できたってが?
ふざけんなよ

[匿名さん]

#5052023/07/28 22:55
サッカーの黒田監督や正木監督は戦う目をしている
青森山田サッカー部の闘争心を見習ってほしい

[匿名さん]

#5062023/07/29 07:03
>>505
気力も迫力もなければ、全力でもないよね

[匿名さん]

#5072023/07/29 08:14
>>501
体罰ですか?

[匿名さん]

#5082023/07/29 12:58
全国的にも今は体罰や暴言は指導者としてもう一発退場だな

[匿名さん]

#5092023/07/29 13:57
サッカー部はインターハイ初戦突破
野球部も見習ってほしいわ

[匿名さん]

#5102023/07/29 14:32
秋は優勝するから。秋はな

[匿名さん]

#5112023/07/29 15:28
>>510
兜森でか?
選抜無理だって
期待するだけな

[匿名さん]

#5122023/07/29 15:48
カブワキどっちも秋からやらないだろてかやれねー普通は

[匿名さん]

#5132023/07/29 16:08
兜、脇でいくべ
学校側はもう野球部どうでもいいから

[匿名さん]

#5142023/07/29 20:30
本当に2020年は惜しかった
戦力も揃ってて光星を倒すほどだったのに
コロナのせいで独自大会で終わってしまった。

[匿名さん]

#5152023/07/29 22:37
この度の結果を踏まえですが
原作山田シニアお子さんを預けている
親御様。山田高校進学はやめたほうが
よろしいかと、思います
皆様期待を持ち山田シニア、山田中と
野球を子供に、仕込んだと思いますが、
進学する高校は考えないといけません
山田高校に行ったとしてもあのレベルです
シニア全国優勝や色々ある山田シニアですが
高校は駄目です。親子さんら、わかりますよね?

山田は、シニアまで。高校は駄目です
自身のお子さんの甲子園の、勇姿をのぞむなら
山田高校は駄目ですね、

[匿名さん]

#5162023/07/29 22:39
兜森いるかぎり。山田はむり
現実じゃないかな?
反論したいやつ
いつでもこいや

[匿名さん]

#5172023/07/29 22:41
あとそれと
兜森は県下一の監督とかいった
馬鹿と、光星は負ける投手は
丸裸と、いった馬鹿

でてこいや

[匿名さん]

#5182023/07/29 22:42
あの糞のせいで、
山田が弱いんじゃ

[匿名さん]

#5192023/07/30 04:22
なぜこんな勝てないか、指導や育成もあるけそれ以上に選手との信頼関係がない、光星、工大一、聖愛は自分達の野球を共有して楽しんでやってるように見える

[匿名さん]

#5202023/07/30 04:28
光星の仲井監督だから、八工大一の長谷川監督だからって入部してくる選手はいても、山田の監督部長だからって山田に行く選手は聞いた事ない

[匿名さん]

#5212023/07/30 05:52
>>519
聖愛はない。宗教野球だ

[匿名さん]

#5222023/07/30 07:41
兜、脇ですか?やめないの?

[匿名さん]

#5232023/07/30 08:05
さすがに兜を擁護する人
いなくなったね

[匿名さん]

#5242023/07/30 09:00
>>517
息してますか?

[匿名さん]

#5252023/07/30 09:11
でていったんじゃね?

[匿名さん]

#5262023/07/30 11:13
新チームのイメージ沸かない
投打の注目選手は誰?

[匿名さん]

#5272023/07/30 11:35
>>526
投手は関と櫻田。打撃は對馬、蝦名、菊池。守備は言わずもがな

[匿名さん]

#5282023/07/30 11:38
>>527
おべだふりやめなが

[匿名さん]

#5292023/07/30 11:40
>>527
他の選手わがねんだべな

[匿名さん]

#5302023/07/30 11:49
>>529
じゃあ他の選手で有能な注目選手言ってみろよw

[匿名さん]

#5312023/07/30 11:51
原田 

[匿名さん]

#5322023/07/30 11:54
516ってお前もしかして佐藤?

[匿名さん]

#5332023/07/30 12:04
何回もいうが
兜だば無理だって

[匿名さん]

#5342023/07/30 12:24
>>530
しかふぇらいね

[匿名さん]

#5352023/07/30 12:28
大阪桐蔭負けましたね

[匿名さん]

#5362023/07/30 12:29
兜?脇?

[匿名さん]

#5372023/07/30 12:31
>>514
独自大会だったため、
光星はレベルの低い学年だけで組んだチーム。
本気のメンバー組んでたらわからんよ。

[匿名さん]

#5382023/07/30 12:35
なんもうごきないが
カブトムシ継続か??

[匿名さん]

#5392023/07/30 12:52
継続でしょ。春夏両方連れて行ってるからね。問題は、
バッティングが練習の半分も実力を出せない事かな?一つ言える事は、山田の選手の特徴は、バットのヘッド返りが早すぎるから、打球に力強さが無くなりやすいだけど、これって指導しても中々ならないから大変かも。選手一人一人が気をつけるしかないね。普段からセンター返しを心がけるしかないね。頑張れ選手達。

[匿名さん]

#5402023/07/30 13:14
>>539
けっ、けっ、継続ですか?

[匿名さん]

#5412023/07/30 13:22
青森山田のレスが一番まともだな。

[匿名さん]

#5422023/07/30 13:40
兜継続するなら仕方ない
技術面も大事だがもう少し明るく
勢いのあるチームにしてほしいな

[匿名さん]

#5432023/07/30 14:22
サッカー部が2回戦と突破しましたね
野球部の兜森さん、少しは見習ってください

[匿名さん]

#5442023/07/30 14:22
新チームは平賀東中出身の原田君に期待します

[匿名さん]

#5452023/07/30 14:46
兜森監督は一つだけ実績を残しました
就任してすぐ秋の東北大会を制した
唯一の監督です。その後は夏一回
甲子園では1勝その後はずっと低迷してますね

[匿名さん]

#5462023/07/30 15:00
>>544
原田は光星か工大一に行くべきだった
山田だと中距離バッターになる

[匿名さん]

#5472023/07/30 15:02
>>546
何故山田にくれば
貧打になるんですか?

[匿名さん]

#5482023/07/30 15:05
どこの高校に行けばよかったとか他人の進路を他人のお前が言う資格はない
何様よお前

[匿名さん]

#5492023/07/30 15:27
わたくしは新チームに期待することは
1日も早くこのだいで、新体制を築くこと
勿体無い

[匿名さん]

#5502023/07/30 15:29
山田のバッティング指導は、基本中心なのでスイングスピードが上がると、選手が迷いやすい。スタンスがセンター返しなのに前足の膝が割れる事を恐れて、身体を開いて打つとか、閉じて外角を打つとかを敢えて指導しないとの事でした。選手が気付いてやるしかありません。そういう応用は、ノンプロ、大学からでも良いと思っている感じです。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL