1000
2023/08/12 12:36
爆サイ.com 北東北版

青森高校野球





NO.11253098

青森山田高校 21
合計:
👈️前スレ 青森山田高校 ⑳
青森山田高校 22 次スレ👉️
報告 閲覧数 4.3万 レス数 1000

#3012023/07/25 21:56
試合をぶち壊したサイドスローの子は
コネ??でメンバー入り?
あの子よりももっといい投手がいると思うのだが…

[匿名さん]

#3022023/07/25 21:56
>>297
違う選手を育成できないのと
実力で選手を選らばない
兜森体制だから勝てないんだって、
ベンチ入りみてもわかる

なぜ、不能な、三年主体?全くうてねーし
それは人情とコネなんだ、今日は聖母も負けたが
一年入っていた、兜森はそれができない
気がちいさい、選手起用はコネ、加えて
育成力がない、それに尽きるだろうが

[匿名さん]

#3032023/07/25 21:57
>>301
ネットは書き込み残るので発言には注意です

[匿名さん]

#3042023/07/25 21:57
>>300
今思えば今日同じスコアだったな。

[匿名さん]

#3052023/07/25 22:00
>>301
遅い投手は光星は苦手と言った策略
しかし最速90キロ台では打たれます
その前に小関の遅いのに、光星は
慣れてましたから、兜森の選手起用みす
あんなのをベンチに入れる位なら
ジャパンの一年を使うべきでした

[匿名さん]

#3062023/07/25 22:00
山田シニア出身だと
下手でもメンバーになれるの?
正直試合を壊したのはキャッチーなのでは?
打てないし配球も微妙…
もう二度と忖度でメンバーを決めるチームになるのはやめてほしい
昔の山田なら確実に実力主義だった…

[匿名さん]

#3072023/07/25 22:04
>>301
その表現はよくない
本人これ見てたらどうすんだよ
何かあったらお前責任取れんのか?

[匿名さん]

#3082023/07/25 22:06
全部監督の責任
選手は悪くない
悪いのは監督

[匿名さん]

#3092023/07/25 22:07
秋からの試合
一年大会5対0
春8対0 7回コールド
夏5対0


計18対0 これが兜森野球、
ゴールデンカード?それもない
そこまで兜森は山田野球部を衰退
させてしまいましたね

何も、策もなく単なる不能監督です

[匿名さん]

#3102023/07/25 22:09
>>308
その選手を選んだのも
兜森の、責任だ
最遅マックス90キロ前後
頭いかれてるよ
この監督

[匿名さん]

#3112023/07/25 22:15
>>306
兜森は全てコネです
だから選手を育成できない
父母とは仲良し会ののみ仲間

負けていても、ヘラヘラ
はなから勝つきなんてありませんよ
だから選手も腐ります、これって
今はじまったことではありません

ちなみにですが試合をぶち壊したのは
全て兜森の采配及び選手の選択みす

山田の選手には闘志が見られませんでした

[匿名さん]

#3122023/07/25 22:17
しかし今日また完封負けでよかった
兜森辞任で山田は強くなれます

[匿名さん]

#3132023/07/25 22:18
監督に迷いがあると選手も困惑しますね
最後まで迷走していたように思えました

[匿名さん]

#3142023/07/25 22:22
>>309
18-0ww
33-4みたいな例えすなww

な山関無

[匿名さん]

#3152023/07/25 22:30
兜森さんは辞めないよ
フリーになっても呼んでくれる学校が無い

[匿名さん]

#3162023/07/25 23:40
兜森さんも生活があるんやし
どうかこらえてくれや
しかも名門野球部の監督なら
土日祝日もやすみなしで持ち出しの方が多いくらいやろ
保護者からの心づけくらい多めに見たれや

[匿名さん]

#3172023/07/25 23:56
確かに不甲斐ない結果の責任は兜森監督にあるが、辞める辞めないは学校が決めることだし、親の敵のように外野が責めることでもないのでは。
山田高校野球部の看板に泥を塗ったのは事実だし、当たり前の神経なら辞任するだろ。

[匿名さん]

#3182023/07/26 00:01
シニア監督を一回 高校でやらせるのも手じゃないかな?光星さんとの圧倒的違いは長打力とバント。光星さんは4番にはまずバントさせないし。青森山田の武器である守備力も得点できなきゃ意味がない。現代の野球はとにかく打撃力。とくに夏は。

[匿名さん]

#3192023/07/26 00:04
>>318
その武器のバントもアホほど失敗したしな
逆に強打の光星には綺麗にバントを決められるという...

[匿名さん]

#3202023/07/26 00:08
>>311
まぁ昔から人間性に欠けるところがあった。
今の実態は知らないが、側から見る限り歳を重ねてもあまり成長は感じられない。

[匿名さん]

#3212023/07/26 00:20
もう兜森は変わらないよ
今から成長するには年齢を取りすぎた
これから学んでいって指導者として大成する道は有り得ない

[匿名さん]

#3222023/07/26 00:34
渋谷のおっさんアドバイザーの意味あるか

[匿名さん]

#3232023/07/26 00:51
>>322
脇野の車に乗り込んでたな~

[匿名さん]

#3242023/07/26 01:08
>>323
脇野って誰?

[匿名さん]

#3252023/07/26 01:27
脇も兜も本当にいらない。退陣で解任

[匿名さん]

#3262023/07/26 01:42
勝ったら選手のおかげ。
負けたら指導者の責任。
これじゃないの?普通。
監督から最後の保護者への挨拶聞いてたけど一切謝罪もなんもなかったな。
こんなもんなんだな。

選手は良くやったよ。
だから選手批判はやめてくれ。

[匿名さん]

#3272023/07/26 01:59
普通に考えて青森山田という仮にも光星と並んで夏通算甲子園出場県内一位の学校の監督部長5.6年負けてて責任とらない部長監督コーチってどうなの?

[匿名さん]

#3282023/07/26 02:05
去年出てたり春出てた大賀加藤川嶋伊藤佐藤望月小町とか全く使われなかったな、全く理解できね

[匿名さん]

#3292023/07/26 02:11
山田の野球部に入部すると選手が劣化する
選手が進化する姿が見たい。
毎年U15代表が入部してもごく普通の選手になる
U15代表はU18代表になる様に育成してくれ
光星ならしてくれると思う。
全国制覇のシニアチームをそのまま育てて
甲子園で優勝を争そえるチームにしてくれ。
光星なら・・・・・

頼むよ全選手を一冬明けるごとに体も技術も精神力も
進化させてくれ。劣化はこりごりだ。

[匿名さん]

#3302023/07/26 02:41
応援はすごかったな

[匿名さん]

#3312023/07/26 03:01
敦賀気比の監督はここ数年結果出してても負け方の責任感じて辞任してるよな〜

[匿名さん]

#3322023/07/26 03:09
>>330
決勝なみの応援だな

[匿名さん]

#3332023/07/26 03:35
0-8、0-5
2試合連続で光星から無得点に終わるとは・・・
ヒット6本打ったけど、全てシングル
連打もなかった

[匿名さん]

#3342023/07/26 06:56
いい大人達がトイレの落書きのように自分の不満を吐き出す掲示板。大半が言いたい事を言えない父兄達なのでしょう。
こんなしょうもない保護者達に囲まれて指導者をやるのはほんと大変でしょうね。子は親の背中を見て育つのでしょうから、子供達の将来が心配です。そうです、そこのあなたのことですよ。スタッフの皆さん、お疲れ様でした。ゆっくり休んでまた秋頑張って下さいね、応援しています。

[匿名さん]

#3352023/07/26 07:07
生活うんぬんあったけど、借りに監督辞めても
兜森さん、は山田高校に残るでしょう勿論
大学のほうもあるわけだし、ここはスタッフ
総入れ替えしてほしいな、兜森監督の人員
選択マジ意味不、更には負けても自分の責任
だと思ってない、もしこのまま兜森継続となれば
学校側は野球部をすててますね、そして更には
シニアの選手は他校に流れます、衰退が加速しますね

[匿名さん]

#3362023/07/26 07:09
>>329
劣化というより腐るんでしょうね

兜森意味わからんから

[匿名さん]

#3372023/07/26 07:16
>>330
やっぱりXは名曲だなぁ。Xポーズするところ最高だわ。

[匿名さん]

#3382023/07/26 07:17
このまま継続か?
体制がかわるのか?
誰か情報ありますか?
このまま更に居座り
監督を継続するならよほど
ずぶどい性格ですよね

[匿名さん]

#3392023/07/26 07:22
2番の子もなんも機能しないですね

[匿名さん]

#3402023/07/26 07:22
>>331
気比の監督は息子が一昨年卒業したから一区切りの意味もあるだろうけどな

[匿名さん]

#3412023/07/26 07:22
>>338
監督継続ですよ
彼にも生活がありますから
山田以外他といっても
実績もないし継続しかないでしょう

[匿名さん]

#3422023/07/26 07:24
来年は絶対甲子園行かなければいけない
聖愛だって全国大会ベスト4世代はちゃんと光星山田倒して甲子園出たんだから

[匿名さん]

#3432023/07/26 07:30
>>342
兜森継続だと100%無理じゃないですか?
また訳わからん選手をベンチ入りさせます
公立には勝てるけど、それまでの監督です

[匿名さん]

#3442023/07/26 07:39
兜森監督も苦しい立場ですが
このままでは終われない気持ちもあるでしょう
最後に甲子園に出場して
もう一花咲かせて、悔いを残さないで勇退する
そんな決意があるはずです

[匿名さん]

#3452023/07/26 07:53
>>344
悔しい気持ち?そんなのある訳ありません
あるならとっくに変わってますし
勇退と、いう言葉も勿体ない、責任をとり
監督を辞任です青森山田野球部の看板に
自らOBでありながら、不能で看板に泥を
ぬった今までの責任もあります、監督がかわり
まともな監督がやれば強くなれます

[匿名さん]

#3462023/07/26 08:06
>>345
監督だけでなくアドバイザーという元渋谷監督も含めてですね。
尻尾切りだけではだめでしょう。

[匿名さん]

#3472023/07/26 08:06
敦賀気比は準々決勝で福井商業に0対9の7回コールドで敗れる
東哲平監督は試合後、監督を退任する意向を明らかにした

ボストンの吉田を育てた監督
気比やぞ!気比!

[匿名さん]

#3482023/07/26 08:18
>>347
山田に、きませんかね?

[匿名さん]

#3492023/07/26 08:19
兜森は試合後辞任を表明しましたか?

[匿名さん]

#3502023/07/26 08:20
>>348
気比高側は受理せんだろうな
実績ありすぎるだろ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL