1000
2018/10/14 17:18
爆サイ.com 北東北版

岩手高校野球





NO.6543998

専修大学北上高校⑦
合計:
報告 閲覧数 190 レス数 1000

#3512018/07/19 13:24
春対戦した花巻南と福岡は、公立ではやっぱり良いチームだった。
何故夏勝てなかったのか…
そこらへんが、まだまだ花東や盛附に追い付けないところ。

[匿名さん]

#3522018/07/19 14:06
>>351
何チョづいてんの?公立にコールド負けしたくせに上から目線とか笑

[匿名さん]

#3532018/07/23 22:42
専大北上は長らく迷走してるが、プロセスが一番大事。
新監督は、2年連続初戦敗退から何を学んで来年に繋げるか。
今までは、目先の勝ちに拘って監督コロコロ代えてたが、現中尾監督は何がしたいのか。専北は何を求めてるのか。
監督代えても、やってることが一緒では何の意味もない。
まずは手始めに、今はレベルが低くても将来を見据えて、関東関西にパイプ(選手と専北コーチ陣)を作るべきだろう。

[匿名さん]

#3542018/07/23 23:46
>>348
結果がすべて!現時点での勢力図だね👍

[匿名さん]

#3552018/07/23 23:54
中尾は何にも考えてないよ。2〜3年したら他の学校に移るんじゃないかな?

[匿名さん]

#3562018/07/24 10:24
いくら中尾が野球界で有名人だろうが、初戦で公立校に負けるような学校とパイプを作りたがる関西関東のチームは無いだろう。

[匿名さん]

#3572018/07/24 10:31
秋からの有望選手は?

[匿名さん]

#3582018/07/24 13:38
ほら、エグエグ坊や出番だぞ。関西のボーイズだのシニアだのって決まり文句無いのか?

[匿名さん]

#3592018/07/24 16:49
岩手の高校野球も甘くないよ。
プロみたいに使えない奴は首!干す!じゃ無いからね。

[匿名さん]

#3602018/07/24 17:21
モミーのオヤジが地元で途中出場でなければ、勝てたと豪語してるらしいな。

[匿名さん]

#3612018/07/24 17:36
>>358
岩手に来るのは2番手3番手だよ

[匿名さん]

#3622018/07/24 17:55
中尾さんを専修大学の監督にしようとしていた矢先に東都二部から一部復帰し即優勝しちゃったから取り敢えず専北の監督にしただけ。んで頃合いを見て専修大学の監督に迎えるというシナリオだろ。何たって専修大学の功労者だかんね中尾さんは!

[匿名さん]

#3632018/07/24 18:18
スター専修の中尾氏だね。
指導法は間違ってないんだろうけど、一発勝負の怖さ、夏の大会の怖さを知らなきゃいけない高校野球はもう少し時間が掛かりそうだ。

[匿名さん]

#3642018/07/26 23:28
サッカー部のヴェルディしかり
盛附の瀬ボみたいなデカイパイプがあれば勝算はあるかもね。
中尾監督はスカウト時代から埼玉推しっぽく感じたから、春日部ボーイズやそこ近辺希望。

[匿名さん]

#3652018/07/27 01:15
専北にはこない…

[匿名さん]

#3662018/07/27 03:26
話題なし

[匿名さん]

#3672018/07/27 06:37
瀬谷が太いパイプ?

[匿名さん]

#3682018/07/27 08:16
宮城に頼らない方が良い。
弱くなる。

[匿名さん]

#3692018/07/27 11:52
中尾は河川敷のゴルフ場がお似合いですな!

[匿名さん]

#3702018/07/27 14:19
仮に自分が名門私立から声掛けられるような選手で、専北から声が掛かったら行くか?俺なら違う学校選ぶわ。

[匿名さん]

#3712018/07/27 14:28
>>370
まず声掛けないから安心してくれ。
発言自体ニワカ過ぎるから、どこからも誘われなかった公立卒ってすぐわかる。

[匿名さん]

#3722018/07/27 16:21
>>371
はいはい、中卒さんかな?

[匿名さん]

#3732018/07/27 20:16
専北から声かかっても、その先がないから来ないだろ?

[匿名さん]

#3742018/07/27 20:25
今年の新入生はエグいから黙って見とき。

[匿名さん]

#3752018/07/27 23:33
>>374
毎年聞くなー。。。

[匿名さん]

#3762018/07/28 00:43
ダメだこりゃ 秋東北大会も出れないだろうな

[匿名さん]

#3772018/07/28 02:20
エグッエグッ ウグッ

[匿名さん]

#3782018/07/28 09:03
371みたいに専北野球部に入れなかったりすると、何しに専北に行くのか分からなくなって大変だな。

[匿名さん]

#3792018/07/28 10:35
と、ニートの爆砕民が仰ってますがいかがですか大爆笑

[匿名さん]

#3802018/07/28 10:46
>>370
知ったかぶり乙

[匿名さん]

#3812018/07/28 11:03
>>370
どうぞ、ご勝手にwwww
クソガキみたいなしょーもないレス笑たわ

[匿名さん]

#3822018/07/28 12:16
>>381
お笑い野球を提供する学校なので
笑われるのが本職なのですw

[匿名さん]

#3832018/07/28 18:38
380、381は同一人物だな。

[匿名さん]

#3842018/07/28 19:20
で?

[匿名さん]

#3852018/07/28 19:39
どこへ行く専北

[匿名さん]

#3862018/07/28 23:40
ダメだな

[匿名さん]

#3872018/07/29 10:04
エグッ、エグッ、イグッ!

[匿名さん]

#3882018/07/29 18:03
夏、いつのまにか消えてたね。
期待してたのに。
ちな宮城。

[匿名さん]

#3892018/07/29 18:31
>>388
仙台育英甲子園おめでとう!

[匿名さん]

#3902018/07/29 19:05
>>388
コールドで初戦大敗でした。

[匿名さん]

#3912018/07/29 19:55
>>389
不本意ですが、仙台育英が宮城県代表です。
専大北上とは以前練習試合をして負けました。あの打撃力なら花巻東に勝てると思い、応援していました。
ちなみに花巻東とも練習試合をした事があります。
私学1強状態ではつまらんですからな。

[匿名さん]

#3922018/07/29 23:09
>>391
メンタル弱かったんで…。

[匿名さん]

#3932018/07/29 23:18
補強集まるべな。

[匿名さん]

#3942018/07/29 23:19
>>392
うちも同じです笑
シードだったのに初戦負けました(泣)

[匿名さん]

#3952018/07/30 00:11
結局、選手も監督も夏の戦い方が分かんないんでしょ。岩手でその経験があるのは関口と佐々木だけ。

[匿名さん]

#3962018/07/30 00:16
専大北上頑張れ!
宮城からマジで応援してます!
お互い頑張りましょう‼️

[匿名さん]

#3972018/07/30 14:17
>>396
頭大丈夫か?

[匿名さん]

#3982018/07/30 17:40
>>397
宮城とか使えない選手しか来ないよな
違う県から引っ張って来いよ

[匿名さん]

#3992018/07/30 20:25
軟式野球一本に絞れ。硬式はダメだ。

[匿名さん]

#4002018/07/30 21:26
>>395はっ?お前よりわかると思うが(笑)愚痴しか言えない君とは違いますよ。夏の戦い方がわかる監督=甲子園行ってる学校の監督 君本当観る目あるな(笑)

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL