1000
2018/10/14 17:18
爆サイ.com 北東北版

岩手高校野球





NO.6543998

専修大学北上高校⑦
合計:
報告 閲覧数 198 レス数 1000

#5012018/08/21 09:33
>>498
ソフトクリーム

[匿名さん]

#5022018/08/21 11:31
これで辞める口実できたんじゃない?監督さん。

[匿名さん]

#5032018/08/21 12:19
>>501
そうでしたか?ありがとうございます🙇

[匿名さん]

#5042018/08/21 12:21
>>500
隠れてコソコソ金もらう野球が素晴らしいんだw普通の人はあの頃から全く変わらないんだなぁ〜だよw頭大丈夫か?

[匿名さん]

#5052018/08/21 12:35
新チーム良いチームだな。
1年も即戦力多い。

[匿名さん]

#5062018/08/21 15:49
>>505
新チームも⁉

[匿名さん]

#5072018/08/21 15:51
新チームもっ?もっ?

[匿名さん]

#5082018/08/21 16:50
先生が覚せい剤で捕まったような学校に親は子供を行かせたくないだろうな。

[匿名さん]

#5092018/08/21 19:17
>>507(笑)

[匿名さん]

#5102018/08/24 14:22
私立で全く結果出せず
公立にもボロカスに負けてしまう
岩手の強豪校wのスレはこちらですか?

[匿名さん]

#5112018/08/24 14:44
隣と間違えてますよ。

[匿名さん]

#5122018/08/24 14:56
中尾は早くから吉田を桑田と見抜いていたようだな
スカウトで培った選手を見る目は確か

だからこそ関東関西から補強してほしい
中尾のスカウト能力を使わせろ

[匿名さん]

#5132018/08/24 14:59
>>510
はい、そうです、激弱です

[匿名さん]

#5142018/08/24 15:05
>>512
だから中尾は監督向いてないと言っただろ

[匿名さん]

#5152018/08/24 17:31
練習が緩すぎて私立の練習じゃない

[匿名さん]

#5162018/08/24 17:45
>>515
自主性を重んじて居ます

[匿名さん]

#5172018/08/24 18:09
高校野球は管理野球せなアカン。

[匿名さん]

#5182018/08/24 18:11
>>516
高校野球2年半を自主性でやってたらあっという間に終わっちゃう。
野球エリートなら自主性で良いと思うけど専北はそうじゃない。
半強制でやらせないと過去と同じ結果になるよ。

[匿名さん]

#5192018/08/24 18:15
弱い所が自主性でやるとワガママ、甘えがでる。
劣勢でガタガタになった花巻南戦に表れてる。

[匿名さん]

#5202018/08/24 19:40
>>512
スカウト能力高くても入学してくれるかは別だろ。

[匿名さん]

#5212018/08/24 21:58
吉田くん誰見ても特Aだろ

[匿名さん]

#5222018/08/24 22:09
>>521
これまでの東北から甲子園に出た
ピッチャーの中では実績、記録含めNO1だと思う
正しく 平成最後の怪物

[匿名さん]

#5232018/08/24 23:06
専北戦は甲子園より伸びあったんだろうな。

[匿名さん]

#5242018/08/24 23:10
>>522
いや、ダルビッシュが1番です。

[匿名さん]

#5252018/08/25 07:23
野球に取り組む姿勢を花東から学ばないと!

[匿名さん]

#5262018/08/25 07:54
>>525 最悪な化学反応起こします

[匿名さん]

#5272018/08/25 08:20
>>522
育英の大越だよ。
全試合完投して甲子園決勝で9回まで0に抑えてる。
惜しかったのは太田と大越だけ。

[匿名さん]

#5282018/08/25 17:56
>>527
…真壁ッシュ。

[匿名さん]

#5292018/08/25 18:30
由規

[匿名さん]

#5302018/08/25 18:45
予選勝てるか?厳しそうだけど

[匿名さん]

#5312018/08/25 19:07
無理です。

[匿名さん]

#5322018/08/25 21:07
県大会ベスト8の岩高と黒工と同じヤマだからなぁ、一応大変なはず。。

[匿名さん]

#5332018/08/25 21:45
>>532
エグい補強したから北奥地区は余裕だろ?関西の有名なボーイズやシニアからジャパンクラスが入ってきたんだろ?よくレスされてたよね。

[匿名さん]

#5342018/08/25 23:30
>>533たぶんそのエグいって言ってた奴幻覚見えてたんだろう

[匿名さん]

#5352018/08/25 23:39
>>532
ん?
違うんじゃね?

[匿名さん]

#5362018/08/25 23:41
同じようなユニフォームあるからね

[匿名さん]

#5372018/08/26 00:30
今年もダメそう

[匿名さん]

#5382018/08/26 00:34
いつもダメ

[匿名さん]

#5392018/08/26 02:38
毎年ダメだなマジで 年々弱体化してんもんな

[匿名さん]

#5402018/08/26 06:59
一年生は?

[匿名さん]

#5412018/08/26 07:05
良い

[匿名さん]

#5422018/08/26 11:59
専大北上が勝ち点3を積み上げ、リーグ1位が確定。
プリンスリーグ東北への参入戦出場権を獲得しました。

[匿名さん]

#5432018/08/26 12:46
話題はサッカーなのね…

[匿名さん]

#5442018/08/26 17:57
野球がんばれ!

[匿名さん]

#5452018/08/26 18:28
>>542
岩手の遠野、盛商が尚志、山田セカンド、育英の前に全くお話にならない状況。
サッカーも私学が強化しないと東北レベルでも勝てない。

[匿名さん]

#5462018/08/26 18:37
花巻東が柱谷&越後体制で野球部より強化するようだからな
専北も県外から補強しないとな

[匿名さん]

#5472018/08/26 18:59
柱谷はJ3の福岡の監督だよね。
名ばかりでも欲しかったのだろうか。

[匿名さん]

#5482018/08/26 19:02
>>546
野球だけじゃなくサッカーまで追い越されるのは高校側としても避けたいだろう。

[匿名さん]

#5492018/08/26 19:11
>>548
現実的に無いから安心していい。

[匿名さん]

#5502018/08/26 22:10
秋の大会なら岩高にも黒工にも勝てる。問題は夏の県予選で公立に勝てるか?なのよ。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL