1000
2018/10/14 17:18
爆サイ.com 北東北版

岩手高校野球





NO.6543998

専修大学北上高校⑦
合計:
報告 閲覧数 189 レス数 1000

#8012018/09/24 11:58
中尾って大丈夫なの?

[匿名さん]

#8022018/09/24 11:58
弱すぎだねwwww

[匿名さん]

#8032018/09/24 11:59
来年の夏は及川監督に戻ってるかもな…

[匿名さん]

#8042018/09/24 12:05
花東より強いじゃんかよ〜!!

[匿名さん]

#8052018/09/24 12:06
中尾監督が、二年連続夏一回戦負けする理由が如実にわかった試合だね。
春秋と県大会ではベスト4に入ってるのに、地区で第一代表取れない詰めの甘さもね。

[匿名さん]

#8062018/09/24 12:07
中尾いるからもっと強いんだって勘違いしてたwwww

無能だったんだ中尾・・・・

[匿名さん]

#8072018/09/24 12:09
元近鉄・巨人の有田の方が監督には向いてそうwww

[匿名さん]

#8082018/09/24 12:15
>>807
かなり厳しい人だよ。

[匿名さん]

#8092018/09/24 12:16
一見好ゲーム披露してるように見えるが、両監督の意味不明な継投が…笑

[匿名さん]

#8102018/09/24 12:16
中尾監督さん今日限りで辞めて下さい。

[匿名さん]

#8112018/09/24 12:17
どう?今どうなってる?

[匿名さん]

#8122018/09/24 12:19
中尾監督は、指導は悪くないんだろうけど、器用が悪いね…
コーチで使うべきだと思う。

[匿名さん]

#8132018/09/24 12:19
>>804
いや、花巻東戦は須藤が先制されるも7回途中まで投げてくれた。それで締まったゲームになった。
なのに今回は須藤先発で3回まで無失点だったのに、直ぐに交代。途端に毎回失点。
自滅パターンだよ。

[匿名さん]

#8142018/09/24 12:24
1点差10-9・・・・・

[匿名さん]

#8152018/09/24 12:24
>>791
同意見

[匿名さん]

#8162018/09/24 12:25
8回裏 大船渡10-9専大北上
ノーアウト攻撃中

[匿名さん]

#8172018/09/24 12:28
どっちの監督も無能なのwwww

[匿名さん]

#8182018/09/24 12:29
>>817
うんw

[匿名さん]

#8192018/09/24 12:30
佐々木からさんれんだ!

[匿名さん]

#8202018/09/24 12:32
どちらも勝ちを譲ろうとする、謎采配・・・北上逆転押し出し

[匿名さん]

#8212018/09/24 12:37
ひどい試合

[匿名さん]

#8222018/09/24 12:40
勝ち

[匿名さん]

#8232018/09/24 12:43
おめでとう 大船渡の分までがんばって。

[匿名さん]

#8242018/09/24 12:44
>>796
大変失礼致しました。
東北大会おめでとうございます!
一生懸命応援します。

[匿名さん]

#8252018/09/24 12:45
選手はよく頑張った!

[匿名さん]

#8262018/09/24 12:47
もっと楽に勝てた試合だったけどな。

[匿名さん]

#8272018/09/24 12:47
>>824
ただ、OBではないんで、
選抜に行っても、寄付金は出せません。

[匿名さん]

#8282018/09/24 12:49
>>827
余計な事言わんでよろしい

[匿名さん]

#8292018/09/24 12:51
素直におめでとう

[匿名さん]

#8302018/09/24 13:24
大船渡だったから勝てたな♪

[匿名さん]

#8312018/09/24 13:28
>>802
そうだねwwwwwwwww

[匿名さん]

#8322018/09/24 13:30
>>774沢山打ちましたね!

[匿名さん]

#8332018/09/24 13:36
今日の応援すごく見てて楽しかった!
3年生?がきてとても盛り上がってた

[匿名さん]

#8342018/09/24 13:38
佐々木って何が凄いの?

[匿名さん]

#8352018/09/24 13:50
>>834
キンタマじゃね?

[匿名さん]

#8362018/09/24 14:07
夏の岩手大会で初戦コールドで負けたチームがここまでやれたのは素晴らしい。あの時はまさかだったからな。大船渡に勝ったからには東北大会で1勝は義務付けられるから初戦で負けんのは勘弁だな!

[匿名さん]

#8372018/09/24 14:55
まずは中尾監督辞任!

[匿名さん]

#8382018/09/24 15:04
>>836
今回は上出来だよな。
東北大会で今後に繋がる良い経験をしてくれれば…

[匿名さん]

#8392018/09/24 15:05
出番無いとか言ってた割に、なんか意味わかんないタイミングで出てきた佐々木からはポカスカ打ってたね。
無駄な継投しなければ普通にコールド行ける試合だったよね。
専北の采配もどうかと思うけど。

[匿名さん]

#8402018/09/24 15:09
育成力はあるが采配力が無い感じ?

[匿名さん]

#8412018/09/24 15:10
課題はキャッチャーと、中尾監督の意味不明な継投策。

[匿名さん]

#8422018/09/24 15:17
そうですね。
育成は悪くないと思いますが、それを監督が公式戦で生かすのがまだまだだと思います。高校野球指導は2年目ですからね。一発勝負の怖さを学んでほしいです。
アウェーでも勝ちきれたメンタル面もついてきたのは、収穫かと。

[匿名さん]

#8432018/09/24 18:23
変な継投するからエラーなんじゃないかと?
ウラあるにしては?

[匿名さん]

#8442018/09/24 18:25
ここに負ける大船渡って(笑)

[匿名さん]

#8452018/09/24 18:30
黒北に継投対決で負ける。

黒北は野手上がりの急造投手笑

けど、大船渡に勝ったということは黒北より強い!

[匿名さん]

#8462018/09/24 18:45
まあヨソの県でも2番手決勝でノートヒット投球しても
ラスト9回だけエースに託するなんて試合がある…

[匿名さん]

#8472018/09/24 18:59
必死に言い訳しても負けは負け!佐々木はマウンドを任されたら最後まで守れ!

[匿名さん]

#8482018/09/24 19:11
よく昨日はコールドにならないで済んだな。(笑)

[匿名さん]

#8492018/09/24 19:11
>>845
畠田君って急造投手だったの?

[匿名さん]

#8502018/09/24 20:29
>>849
いや、経験者。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL