1000
2018/10/14 17:18
爆サイ.com 北東北版

岩手高校野球





NO.6543998

専修大学北上高校⑦
合計:
報告 閲覧数 193 レス数 1000

#6512018/09/02 14:59
みんなにチャンスを与える。
優しい監督だよ。

[匿名さん]

#6522018/09/02 15:19
そういうチーム作りもあるのかもしれないけど、学校側もそれを望んでるのかな?
わざわざ私立でやらなくても…

[匿名さん]

#6532018/09/02 22:32
小学生野球レベル

[匿名さん]

#6542018/09/03 10:16
>>651
使える選手がいないから思い出作りの為に出させてるだけだろ。
結果残せなきゃ現2年生は来年スタンド応援決定だろ。

[匿名さん]

#6552018/09/03 11:50
訳の分からない采配がなければ、専大北上と黒沢尻工業が1.2代表だったんだろう

[匿名さん]

#6562018/09/03 12:01
教諭による覚醒剤問題で学校は騒がしい状態になってんのは言うまでもないだろう。野球部は夏の岩手大会で初戦敗退且つコールドで散ったから信用を失っただろうからしばらく復活はないよな!サッカー部も徐々に力を上げてるけど全国切符はまず厳しいよね。

[匿名さん]

#6572018/09/03 13:21
>>650
649は専北だったら、腕に覚えありってのが入ってくるのが普通だろって言いたいいんじゃないの?
勉強は出来ないし、専北だったらレギュラーになれるかなってのが入ってくるからカスばかりになる。

[匿名さん]

#6582018/09/03 13:42
>>656
それはどうかなぁ
遠野の監督は他へ行く噂が絶えない上にヴェルディが専北に流れて行く感じが強くなってきて、更に盛岡からも引っ張っていけるようになったら専北の時代がきそうだけどな。

[匿名さん]

#6592018/09/03 13:47
私立の時代が終わってるから、もう駄目だと思うね。

[匿名さん]

#6602018/09/03 14:10
専北って私立なの?(笑)

[匿名さん]

#6612018/09/03 14:12
無知ってキモいよね。

[匿名さん]

#6622018/09/03 14:15
え… 
途中経過2-1で水沢第一に負けてるぞ。
一回戦勝ててたのに。もうやる気ないなら辞めてくれ…

[匿名さん]

#6632018/09/03 14:18
これ以上ナイってぐらい低迷期。
さぁ次期監督候補で花咲かせようじゃないか。

[匿名さん]

#6642018/09/03 14:23
一番弱い私立になっちゃう

[匿名さん]

#6652018/09/03 14:35
6-2で勝ちましたね
県大会出場!

[匿名さん]

#6662018/09/03 14:52
まじ、危なかったぞ。

[匿名さん]

#6672018/09/03 16:27
>>663
桐生第一の福田監督とか?
まぁでも現役には評判いいかもな中尾監督は。
でも嫌われてもいいから厳しく指摘できる監督が名監督になるような。

[匿名さん]

#6682018/09/03 17:43
応援してます!がんばれ!!

[匿名さん]

#6692018/09/03 17:53
個人的には県外に顔広いパイプのあるボーイズ監督。
まずは人集めが大前提だよ専大北上は。
東北への野球留学が多い、大阪奈良岡山あたりの。
そういう志し高い選手が必要。
高校野球の監督は、伸び代がなさそう。

[匿名さん]

#6702018/09/03 18:44
弱いな 北奥最弱じゃね

[匿名さん]

#6712018/09/03 20:04
悪いことした部だから仕方が無い。

[匿名さん]

#6722018/09/03 22:13
1学年10人にしてムタムタ練習させればいい。
大人数より練習密度は濃い。

[匿名さん]

#6732018/09/04 09:20
>>672
練習内容が濃くないと、やるだけ無駄。

[匿名さん]

#6742018/09/04 09:49
黒北相手に被安打16は打たれすぎ
今年の投手陣はあまり良くないのかな?

[匿名さん]

#6752018/09/04 10:11
専大北上公式HPに黒沢尻北戦だけ
情報を載せないのは何故だろ

[匿名さん]

#6762018/09/04 10:15
というか無駄に投手陣揃えてるから、無駄に失点与えてるだけ。そんな投手陣層くないのに。
だから7点取ろうが、8点取られる。

[匿名さん]

#6772018/09/04 11:30
使えるピッチャーいないの?こんな弱いのショックでぇーす

[匿名さん]

#6782018/09/05 19:15
エースの子コントロール良くすればかなりいいと思う。

[匿名さん]

#6792018/09/05 19:44
背番号1と10だったら公立に勝てる。
その他のピッチャーは公立(地区の)にも、ちょっと今のところ厳しい段階。

[匿名さん]

#6802018/09/05 20:03
1と10の子は北上の子?

[匿名さん]

#6812018/09/05 20:06
青森と宮城だったかな?

[匿名さん]

#6822018/09/05 21:07
頑張って欲しいですね

[匿名さん]

#6832018/09/05 22:16
>>680
水一の1年にまともに打たれてたじゃ!

[匿名さん]

#6842018/09/05 22:53
せんきたまじがんばれ
あとは監督の采配かな

[匿名さん]

#6852018/09/07 20:57
野球の監督は向いてないんだな。

[匿名さん]

#6862018/09/09 15:08
スピーカーうるせえよ

[匿名さん]

#6872018/09/09 23:12
関西はいるの?

[匿名さん]

#6882018/09/10 17:25
何人かいるだろ

[匿名さん]

#6892018/09/10 18:17
まぁー当然監督のこれからは秋の県大会の結果で決まるんだろうな

[匿名さん]

#6902018/09/11 17:04
ここから次期監督探して立て直すのにも時間かかりそうだが、いくら監督変わっても選手の質が一番重要だ・・
次々結果出ない指導者代えても、同じ事の繰り返してても何も変わらないね。
県内は難しいから、県外にパイプある30〜40の若い指導者が必要だ。
元プロ野球のスカウトを長年してきたのに、選手集めから力入れない時点で何がしたいのか今の所わからない。
強豪復活としての自覚も足りない。

[匿名さん]

#6912018/09/11 17:19
学校の最高指導部がいまいちだからどうにもならんだろ。

[匿名さん]

#6922018/09/11 18:09
>>691
中国か北朝鮮かよ?

[匿名さん]

#6932018/09/11 21:25
ここのOBは今の状況を指くわえて観てるのか?

[匿名さん]

#6942018/09/12 22:52
>>689
今年来年あたりで何かしら動いてほしいかな…
新監督には期待してたんだが、全体的な雰囲気見て、あ〜そういうスタイルねって納得した。
私立の先駆けとなった盛岡中央と専大北上は似てるね。
同時期ぐらいにサッカー強化し始めたり。
監督コロコロ代わっても、全体的な体制が変わらなきゃ無意味だろうと思いますね。

[匿名さん]

#6952018/09/13 13:26
強い?

[匿名さん]

#6962018/09/13 20:29
全体的に小粒になったな。

[匿名さん]

#6972018/09/13 20:39
すぐ負ける

[匿名さん]

#6982018/09/13 20:55
今の専北野球は勝てなくてもアリだと思う。

[匿名さん]

#6992018/09/14 15:55
ホモ教師が覚醒剤で逮捕って、ここの学校?

[匿名さん]

#7002018/09/15 07:55
今日じゃん
がんばれー

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL