1000
2018/10/14 17:18
爆サイ.com 北東北版

岩手高校野球





NO.6543998

専修大学北上高校⑦
合計:
報告 閲覧数 195 レス数 1000

#5512018/08/27 08:54
本日、新チームの御披露目。

[匿名さん]

#5522018/08/27 08:59
監督は北カンでゴルフ。

[匿名さん]

#5532018/08/27 14:28
あれれ?前評判のいい専北さん、大丈夫ですか?w

[匿名さん]

#5542018/08/27 15:07
実際に指導されてる選手の本音って聞きたいよね。

[匿名さん]

#5552018/08/27 15:29
あれ?水沢の私立と9回までやったの?弱いんじゃないか?大丈夫?

[匿名さん]

#5562018/08/27 15:58
部活2年半は短いからね。
何かに特化した野球の方が成果出そうだけどね。

[匿名さん]

#5572018/08/27 19:22
弱いな…

[匿名さん]

#5582018/08/27 20:52
本当に弱い。ちょっと打たれると直ぐにP代えるし。

[匿名さん]

#5592018/08/27 21:02
クリーンな得点は少なかったっぽいな。
ほぼ、犠牲フライや内野ゴロの間の得点。
まぁ2年連続初戦敗退なら、意識的にも下がるだろうけど…
結果でしめしてくれや。

[匿名さん]

#5602018/08/27 21:07
>>549
部に限らず生徒数が逆転したろ
私立の生徒数減は致命的だからな

[匿名さん]

#5612018/08/27 21:17
>>560
ググったけど、まだ専大北上の方が多いっぽいぞ。
爆砕は、それっぽい嘘多いからな。

[匿名さん]

#5622018/08/27 21:32
>>559
泥臭くていーじゃん。
どんな形であれ、得点力をつけるのは大事だよ。

[匿名さん]

#5632018/08/27 21:33
弱いってのは嘘ではない。

[匿名さん]

#5642018/08/27 21:37
>>563
夏前までまあまあ良かったのにね。
期待してたのに初戦でドーンだもんな笑
どーなってんだ

[匿名さん]

#5652018/08/27 22:24
スイングが小さいし、個性が無いね。
もっと個々のスイングを活かして指導してほしいものです。
監督、コーチ陣、早期撤退お願いします。

[匿名さん]

#5662018/08/27 22:48
明日、大丈夫か?
かなり不安なんですけど

[匿名さん]

#5672018/08/27 22:52
>>565
夏大前に練習試合したけど、みんな大振りしないでコンパクトに振って、それでいて強い打球をライナーで飛ばしてた。
これはピッチャー次第で絶対いいとこまで行くって思ってたのに…新聞みて声だして驚きましたよ。
ちなみに宮城県。

[匿名さん]

#5682018/08/27 23:40
>>567
コンパクトに強い打球…。残念ながらそのレベルに在らずってとこですね。
バッティングの理論は様々あると思いますが、人はそれぞれ感覚が違います。スイングフォームまで固められては打てるものも打てなくなると思います。個々の強みを活かしたスイング、ご指導を期待したいです。
今の専北は個性が無い。野性味が無い。
夏大は弱いから負けた。花巻南さんは強いから勝った。
この秋も…。

[匿名さん]

#5692018/08/28 06:38
>>567
また専北フアンの宮城県人ですか…

[匿名さん]

#5702018/08/28 06:49
>>567
投打ともに力負けでしたよ。
まぐれでもなく完全に打たれて負け。

[匿名さん]

#5712018/08/28 11:30
コンパクトスイング‼監督は現役に何本ホームラン打ちましたか?誰か教えて

[匿名さん]

#5722018/08/28 12:53
地区大会で継投とか要らんねん。
7cピシャッと抑えんかい!

[匿名さん]

#5732018/08/28 12:54
宮城県の専北フアンが騒ぐぞ。

[匿名さん]

#5742018/08/28 14:15
>>571
109本

[匿名さん]

#5752018/08/28 14:20
>>571
574です。12年在籍し、打率0.263.捕手としては立派かな。

[匿名さん]

#5762018/08/28 15:06
おまいら好き勝手言ってるけど、(全てwiki情報)
3球団で日本シリーズ出た選手でもあり
星野仙一、落合、立浪、ゲーリー等がいた時の正捕手
原辰徳、桑田、中畑清、クロマティ等がいた時の正捕手
その他、数々の賞を受賞。
プロ野球選手としての成績は、自慢を通り越したレベルだ。

[匿名さん]

#5772018/08/28 16:34
おまいらって何処の方言?

[匿名さん]

#5782018/08/28 16:38
拙者は伊達藩の方言と思うだがや

[匿名さん]

#5792018/08/28 17:43
江川のオールスター8連続三振も中尾さんのリードのおかげ。
他のキャッチャーでは到底無理な記録だ。

[匿名さん]

#5802018/08/28 17:47
>>577
全国共通

[匿名さん]

#5812018/08/28 17:48
>>579
足も速かったし。

[匿名さん]

#5822018/08/28 17:51
>>576
確かにプロ野球全盛期で人気もあった時代だが、個々の選手の力は全然今の方が遥かに上

[匿名さん]

#5832018/08/28 17:58
>>558
経営者側の意識を変えて欲しい。いい選手を集めて腕を振るわせて欲しい。そこからですよ。

[匿名さん]

#5842018/08/28 18:13
外人をもっと補強しろ!

[匿名さん]

#5852018/08/28 20:28
新チームはずば抜けてるやつがいないな。

[匿名さん]

#5862018/08/28 20:39
エースって誰だべ?

[匿名さん]

#5872018/08/28 22:30
>>579
リードだけじゃないだろ。

[匿名さん]

#5882018/08/28 23:37
江川ってストレートとカーブしか投げれなかったんじゃ?

[匿名さん]

#5892018/08/28 23:44
>>588
ストレートが並じゃなかったんでしょ
回転が半端なかったんだっけ?

[匿名さん]

#5902018/08/29 08:14
>>589
球の回転が良いからストレートで三振が獲れた。金足の吉田君もそうですね。

[匿名さん]

#5912018/08/29 12:04
>>588
カーブと言っても、曲がり幅や落ち方を自分で調整出来ればストレートとの組み合わせで三振は取れる。中尾のリードだけで三振を取れる訳では無い。貢献はしたかもしれないが。

[匿名さん]

#5922018/08/29 12:48
江川の投球をオールスターという大舞台で、取るランクの捕手って意味だろ。
本質から外れすぎ馬鹿かよ。知ったかぶりうるせー。

[匿名さん]

#5932018/08/29 12:52
>>592
同族ウザい

[匿名さん]

#5942018/08/29 12:57
今日は公開処刑されるな公立に

[匿名さん]

#5952018/08/29 13:09
黒工の監督の方がマシだな

[匿名さん]

#5962018/08/29 13:18
日中から暇してるgm共がプロ野球いっちょまえに語っててワロタ

[匿名さん]

#5972018/08/29 15:18
>>596
日中から暇なのはお互い様だろ。

[匿名さん]

#5982018/08/29 15:42
やっぱ馬鹿だわ

[匿名さん]

#5992018/08/29 16:06
部屋の隅の名監督!

[匿名さん]

#6002018/08/29 17:04
>>594
勝ってしまったよ。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL