1000
2022/09/18 10:21
爆サイ.com 北東北版

秋田高校野球





NO.10464001

秋田高校④
合計:
👈️前スレ 秋田高校 ③
秋田高校 ⑤ 次スレ👉️
報告 閲覧数 1605 レス数 1000

#7012022/09/03 17:46
あれで推薦だったの?

[匿名さん]

#7022022/09/03 18:13
>>699
秋高の中で硬式野球部員は頭も悪い

[匿名さん]

#7032022/09/03 18:16
野球しに来たんだから勉強はないべ!まぁ野球っつっても、この結果だからな。これでも親はウチの子一番って言ってるけどね笑笑

[匿名さん]

#7042022/09/03 18:17
自覚なし。しかもいつも偉そうw

[匿名さん]

#7052022/09/03 18:41
普通に首都圏の進学校みたいにやればいいのに
スポーツ推薦とか私学のやることだ
もう王道に戻るべき
何の為にスポーツ推薦とかしてるわけ?
学力があればスポーツなんかよりも遥かに世間に認知されるOBが増える

[匿名さん]

#7062022/09/04 01:07
公立でいうと、湘南とか全国優勝の経験があるけれど、今はベスト8が精いっぱい。でもそのときは、東大から日ハムに行った宮台とかいたんだよな

[匿名さん]

#7072022/09/04 15:01
毎晩遅くまで練習してるようなのに負けましたか…
夏も秋も初戦敗退?
練習方法見直しては?
文武両道を掲げるなら練習時間短くして
学習時間も確保するべきではと思う。

[匿名さん]

#7082022/09/04 15:16
とにかく、圧倒的に体が小さい。これでは、練習時間を短くしたら、ますます弱くなるだけ。他の進学校のように潔く、数年に一度強いチ−ムが出てくれば、とか決断のとき

[匿名さん]

#7092022/09/04 15:18
だ〜か〜ら〜ここで野球はないってばw

[匿名さん]

#7102022/09/04 15:57
普通に一般入学生で組織して、どうせ弱いんだから、練習時間短縮する。
強弱にはとらわれず、県下一の進学校の硬式野球部でいいじゃん。学校祭にもきちんと参加することにしてね。

[匿名さん]

#7112022/09/04 16:01
ラグビーも助っ人募集している。来年の入試改革を機に秋田高校は特別枠なくして、スポーツ選手を集めるということを辞めた方がいい。

[匿名さん]

#7122022/09/04 16:02
>>710
その方がいいと思う。

[匿名さん]

#7132022/09/04 16:28
昔からの進学校で常勝が義務付けられているのは、ご存知のとおり、静岡高校だけ。別に恥ずかしいことでもなんでもない。

[匿名さん]

#7142022/09/04 16:54
>>710
その通りです
学力のみで生徒集めて
企業人や研究者や文化人を増やした方が学校の為ですよ
時代錯誤だし何してんだかって話

[匿名さん]

#7152022/09/04 17:29
修英に負けて当然なんだからあまり落ち込むなよ

[匿名さん]

#7162022/09/04 17:31
スポーツを通した人間教育の素晴らしさを、学んだ事が無いのでしょうね。

[匿名さん]

#7172022/09/04 17:49
>>716
学んだことはあるし、その素晴らしさも理解できる。
しかしながら秋田高校の硬式野球部は、前期で人を集めても、人間教育も進路指導もできてないから、今のあり方を考えた方がいいという話でしょ。おまけなのかメインなのか分からないけど野球の実力は知っての通り。
硬式野球やるなら秋田南か秋田中央。ラグビーやるなら秋田中央か秋田工業。
秋田高校で野球やるなら軟式野球、という流れができつつあるでしょ。
秋田高校の運動部声がかり前期入学、メリット見いだしにくいね。
前期選抜なくなる今の中3はどう考えるんだろうね。

[匿名さん]

#7182022/09/04 17:53
>>717
前期で入学はどこもありますから。規定で入学できただけですかね。集めるなんて私学みたいでおこがましいね。

[匿名さん]

#7192022/09/04 17:57
>>718
規定って、かなり一般生より学力落ちますよね?

[匿名さん]

#7202022/09/04 18:10
練習時間短縮して学力も向上できるよう頑張ってください。

[匿名さん]

#7212022/09/04 19:18
>>719
中3の実テだと、-50点レベルの人が野球前期で入学してるね。当然入学後は一般の生徒についていくのが難しくなってる。

[匿名さん]

#7222022/09/04 20:29
静岡高校は県内では古豪、そして今も強豪校の一角。

[匿名さん]

#7232022/09/05 04:36
静岡高校は、みんな知ってるんだけど、今年決勝に残ったのは、旭川東と和歌山の本当の桐蔭かな、さぞかし盛り上がったことだろう。

[匿名さん]

#7242022/09/05 06:00
誰もが認める県下一の進学校なんだから
狡い真似してないで学力のみで入れて甲子園目指せばいいだろう
東京や神奈川じゃないんだから秋田なら可能性ある

[匿名さん]

#7252022/09/05 06:21
野球はもういい、みたいなレスが返って来ると思ったら、さすが意図をくんでくれた。唯一野球部を擁護しているのは、文からすると女子マネかな。今の子とは言わないけれど。

[匿名さん]

#7262022/09/05 08:57
これまで甲子園に行けたのはその「学力のみ」じゃなかったってことがハッキリしている
でしょう?
学力よりも野球優先で理数科に無理やり押し込めるとかそんないびつなことをやって何回も
甲子園に行けたわけよ。
ところが今はその肝心の野球優先の生徒が各校に分散して以前ほど秋高に集まらなくなった
から20年近く甲子園に行けてない。
それまでは選抜を含めて5年に1回(もっとかな?)は行けてて、知らない人から見ればまさに
文武両道だったけど、現実は違ってたのよね。
今はそういった表面的文武両道で世間をある種欺いて来たツケを払っているってこと。

[匿名さん]

#7272022/09/05 09:13
わらっちゃう!わらいが止まらない!

[匿名さん]

#7282022/09/05 09:16
>>724
いや県下一はもはや秋田南だろ

[匿名さん]

#7292022/09/05 10:37
>>728
いや、秋田南ではないw難航だよ?

[匿名さん]

#7302022/09/05 14:06
センスあるってのが皆無だ

[匿名さん]

#7312022/09/05 15:15
>>726
そうなんだが昔は学力ある一般入部の子も居たのよ
しかもレギュラーで理数科押し込み組ではない子
ちなみに経法大付属で投手やってて六大学からプロ行った鎌田
あの子は北中から秋高受けてダメで経法大付属の特進かなんかに進学してた
そうゆう子が一般入部してた時代があった
途中から親と本人の見栄で入ってくる前期入学組で固まる形になってかえって弱くなった
それが現実
東京の都立小山台や神奈川の県立相模原や翠嵐
アレは学力のみの子で強豪私学相手にアレだけやるんだぜ
秋田なら学力のみで集めてもチャンスあるって
野球は運動神経だけでやる競技ではないから勝てる要素が満載

[匿名さん]

#7322022/09/05 15:31
近場で言ったら学力のみでは仙台三高や東北学院も育英喰いしたね
秋田で育英喰えるとこないでしょ
学力のみで集めても十分にやれるから
現状のやり方はモラル的にも正しくないね

[匿名さん]

#7332022/09/05 16:15
糸冬。

[匿名さん]

#7342022/09/05 18:18
学級対抗も終わったし。さすがにこれからは勉強。東北大学位でも、1年から先取り学習が必要。指定大学からははずれたものの個人的には、北大に目を向けてもいいと思う。

[匿名さん]

#7352022/09/05 18:26
硬式野球部員は東北大学にも北海道大学にも目を向けても手が届きません。

[匿名さん]

#7362022/09/05 18:39
>>735
農工商の高校よりは、手が届く可能性は相当高いけどなw

[匿名さん]

#7372022/09/05 18:51
国公立は厳しいので日東駒専をめざします。高学歴ですからwww

[匿名さん]

#7382022/09/05 19:07
>>736
他人の揚げ足取る様なバカの居る高校に成り下がったな!

[匿名さん]

#7392022/09/05 20:24
まぁな…勝てなけりゃ何でも言われんだよ?笑

[匿名さん]

#7402022/09/05 20:25
地元の父兄にいいたい。集めてる集めてるっていっても、これ?何を集めてんの?

[匿名さん]

#7412022/09/05 20:55
>>740
前期でもここだけは点数とらなきゃ落とされるからなー。
他の進学校は野球加点で合格するから、他の進学校に流れるっこと。

[匿名さん]

#7422022/09/05 21:25
>>741
それな。他校は、なかなかのリクルートだからね!

[匿名さん]

#7432022/09/05 21:35
結果出せ!…あっ。…ごめん。今のは言い過ぎた…ハラスメントだね

[匿名さん]

#7442022/09/05 21:58
>>743
今の1年、なかなかいいらしいよ。期待したい。

[匿名さん]

#7452022/09/05 22:41
>>741
その点数が一般生より遥かに低いんじゃなw

[匿名さん]

#7462022/09/05 22:52
>>744
いや、そのセリフいい加減聞き飽きたよ?笑 まぁがんばれ

[匿名さん]

#7472022/09/05 22:55
一年いいなら結果出てんだろ。

[匿名さん]

#7482022/09/05 23:08
5人も退部したしね

[匿名さん]

#7492022/09/06 00:07
県下一の進学校なのだから王道を行けよ
学力無視して入れるとか邪道は止めとけ
価値が下がる
ここのOBはそれなりの人間が多い
もっと国や県の為になる文化人を増やした方がいい

[匿名さん]

#7502022/09/06 00:27
>>749
もう価値が下がってる
横手や鳳鳴みたいに一強じゃなく
なってる

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL