1000
2023/02/21 10:17
爆サイ.com 北東北版

秋田高校野球





NO.10956881

能代松陽高校⑰
合計:
👈️前スレ 能代松陽高校 ⑯
能代松陽高校 ⑱ 次スレ👉️
報告 閲覧数 5677 レス数 1000

#3402022/12/27 12:15
>>338 福井県 福井市 27万人 坂井市 7万人

[匿名さん]

#3412022/12/27 12:29
>>338 山梨県 甲府市17万人 甲斐市 7万人

[匿名さん]

#3422022/12/27 15:56
福島県 いわき市35万人 郡山市33万人 福島市29万人

[匿名さん]

#3432022/12/27 15:57
↑秋田県の人口と変わらない

[匿名さん]

#3442022/12/27 16:02
秋田市は新潟市や金沢市と同じくらい
福島市のような県庁所在地ながら
小さな田舎の市とは違う

[匿名さん]

#3452022/12/27 16:20
福島県は衣食住遊が非常に大変な地域
生活するのは厳しい
質素で貧しい生活がしいられる

[匿名さん]

#3462022/12/27 16:40
>>345
何が大変なんだ?
いわき市は関東圏だから水戸、つくば、土浦、松戸近いし生活に全然困らない
秋田の様な過疎地とは全然違う
秋田市が政令指定都市の金沢、新潟と比較するに値しない
郡山の半分以下の商業地域で金沢、新潟に失礼です

[匿名さん]

#3472022/12/27 16:57
常磐線の特急はひたちとときわが走っているが、ときわは、茨城県内まで←いわきの負け

[匿名さん]

#3482022/12/27 17:28
アホか水戸や東京行くのに電車なんか使うか
お前ら東京ディズニーシーとか夜行バスで来るんだろうけどいわきからは車で朝8:00頃出れば楽勝~
#337は何も知らんくせに知ったかぶりすんな!

[匿名さん]

#3492022/12/27 17:44
>>346
水戸、つくば、土浦、松戸近いし生活に全然困らないって、
結局福島県いわき市だけだと生活に困ると言う事だよね

[匿名さん]

#3502022/12/27 18:04
また釣り堀かよ

[匿名さん]

#3512022/12/27 18:24
いわき市 由利本荘市と姉妹都市、岩城町があったため。当時は漢字も書けない人達とは、反対の声もあった。

[匿名さん]

#3522022/12/27 19:59
>>349
住所はいわき市でも生活圏が関東なんだからしかたねぅだろう

[匿名さん]

#3532022/12/27 21:56
他所でやりましょう

[匿名さん]

#3542022/12/27 22:10
安定の初戦負け

[匿名さん]

#3552022/12/27 23:51
>>354
秋田に負けるよりマシ (笑)
県内の限られたエリアの選手しかいないチームに負けた青森、山形、福島 (笑)
甲子園Vと4強のチームですら1点差で辛勝って、ぜんぜん大した事ないじゃん。

[匿名さん]

#3562022/12/28 06:38
甲子園一回戦敗退して8月から新チームで動き出した学校が国体終わって10月から新チームで動き出した学校に接戦で自慢か?でもあんたの負け!

[匿名さん]

#3572022/12/28 06:52
>>356 国体に出たことは、理由にならないと、すでに決着してある。甲子園レベルでは、この学年が最高学年になったときは、どういうチー厶作りをするか、常に監督は考えている。国体を新チームより優先する監督などいるはずもない。恥ずかしいから、二度とそんな言い訳はしない方がいい。

[匿名さん]

#3582022/12/28 07:57
お前な
物理的に無理な理論語るなよ!
普通は目の前にある事に全力注ぐのは当たり前のことだろう
二足のわらじは履けないんだよ
それを可能にしてるのは大阪桐蔭だけでないの
お前の理論が正しいのであれば秋季大会に大問題ありだわ

[匿名さん]

#3592022/12/28 07:59
>>357
カッコいいこと言っても
育英に負け

[匿名さん]

#3602022/12/28 08:08
能代市民全員で甲子園に応援に行こうぜ!
人口5万人だったら全員スタンドに入れるぜ!

[匿名さん]

#3612022/12/28 08:23
>>358 そうか、わらじまつりの福島はわらじを大事にするんだな。秋の大会よりも、目の前の国体が大事だった訳だ。ふ-ん

[匿名さん]

#3622022/12/28 09:25
>>361
国体を否定している様にしか聞こえない
目の前の挑戦に全力で挑むのは当たり前でしょうが!
国体に縁のない秋田には関係ないでしょうが

[匿名さん]

#3632022/12/28 09:34
甲子園出場の出場は横においといて
本当は育英、東北、聖光、青森山田、鶴岡東の方が実力上と分かってるから騒いでいるんでしょ?
虎の威を借りる狐みたいな人達だね

[匿名さん]

#3642022/12/28 09:35
国体のせいで選抜に出られない県からの攻撃がひどいので、応援頼む。

[匿名さん]

#3652022/12/28 10:22
>>345
あのね
人口数、起業数、平均所得金額など調べなさい
東北の中心は宮城県その次に福島県だから
野球ばかりではなく経済も勉強しなさいよ
生活水準が宮城、福島を上回ることは絶対ないから

[匿名さん]

#3662022/12/28 10:55
福島がやはり犯人か。福島県は、会津地方、福島市がある中通、いわき市を中心とする浜通りと3地域に別れ、ただくっついただけの話し。仕方なく磐城高校や福島商業は応援するだろうが、新幹線から見えるア○学校など、誰も応援してはいまい。

[匿名さん]

#3672022/12/28 11:35
福島が犯人でも何でもいいけど
まだ確定もしてないんだから
ここでだけ盛り上げてろよ❗
他県で優勝候補 大阪桐蔭、能代松陽
とか書き込みするから叩かれんだわ

[匿名さん]

#3682022/12/28 11:58
>>366
>>364
秋田県民性疑われるから勘弁して下さい

[匿名さん]

#3692022/12/28 12:08
これは、聖光学院が選抜に出られないらしいことの福島県民の一部のやっかみだな。東北以外の書き込み遠征は知らないよ。たった一人がやってるかもしれないのに、秋田県民がみんなそうだと決めつけるのか。理性的ではないな。

[匿名さん]

#3702022/12/28 12:15
しょせん便所の落書きなんだから、
客観的に見て遊んでればいい。
真剣に怒ったり喜んだり、バカバカしいもんだ。

[匿名さん]

#3712022/12/28 12:36
福島県民の秋田へのライバル意識すげーな
秋田野球スレッド荒らしまくりだな
あのね秋田民は日本一カッペ福島を全く相手にしてませんから

[匿名さん]

#3722022/12/28 12:44
東北各県の高校野球スレッド荒らしているのは、
秋田民になりすました福島民です。

[匿名さん]

#3732022/12/28 13:08
>>372
なんのために?
あなた方野球関係者かい?
1/27にはっきりするだから黙って見守ってやれよ

[匿名さん]

#3742022/12/28 15:29
>>370 福島県民より腹立つのはお前だよ。会津藩のことは、尊敬しているのでな。

[匿名さん]

#3752022/12/28 20:37
>>370 同意
ただし、高校野球の選手は部活やってるだけでプロとは違うんで
選手への愚弄、誹謗中傷、罵詈雑言じゃなきゃOKって感じ。

[匿名さん]

#3762022/12/30 08:23
>>363
聖光以外の4校なら互角か上かもしれないね。でも聖光学院が互角以上とはいいづらいよ。

[匿名さん]

#3772022/12/30 15:21
>>376
釣り堀センター
釣れてるかい?

[匿名さん]

#3782022/12/30 22:09
釣れない釣り堀です

[匿名さん]

#3792022/12/30 22:35
これだけ盛り上がって
甲子園無しなんてならないよね?

[匿名さん]

#3802022/12/31 07:23
甲子園の抽選楽しみです
大阪桐蔭とやりたいです

[匿名さん]

#3812022/12/31 09:05
結局山形の第三代表と福島の第二に勝っただけだよな

[匿名さん]

#3822022/12/31 11:00
>>381
聖光も宮城の第三代表と秋田の第二代表に勝っただけ。
しかも両校とも公立で、由利なんて最弱扱いされてたのに
延長戦でスクイズまでして、やっとサヨナラ勝ち。

[匿名さん]

#3832022/12/31 11:27
松陽って唯一のコールドゲームで勝ちを得た学校なんだよね。
だから、どこに勝ったとか、内容がどうこういうと、それだけ聖光の可能性はなくなるんだよ。
どんどん首をしめて松陽確定を決定づけてくれ。
ありがとうございます。

[匿名さん]

#3842023/01/01 16:05
とうとう1月来てしまった
今月27日は運命のセンバツ出場決定日の日

[匿名さん]

#3852023/01/02 10:23
ラガーさんの予想ではセンバツ有力らしい

[匿名さん]

#3862023/01/02 12:05
大阪桐蔭と能代松陽が優勝候補なんだろうから
優勝旗を月山の山越えして下さい

[匿名さん]

#3872023/01/02 12:18
ラガーさんってバックネット席にいた親父達の事?

[匿名さん]

#3882023/01/02 16:27
由利は厳しい。 能代松陽は固いと思う。どんでん返しで泣くのは光とニ松学舎大付だけ。あとは固いから安心して。

[匿名さん]

#3892023/01/02 18:06
負けるの分かっている
甲子園
むなしいねぇ~

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 能代松陽高校


🌐このスレッドのURL