1000
2023/02/21 10:17
爆サイ.com 北東北版

秋田高校野球





NO.10956881

能代松陽高校⑰
合計:
👈️前スレ 能代松陽高校 ⑯
能代松陽高校 ⑱ 次スレ👉️
報告 閲覧数 5675 レス数 1000

#5902023/01/25 16:04
選抜って秋田県民にとって
そんなに楽しみな大会なのか?
甲子園以外に楽しみないのかね?

[匿名さん]

#5912023/01/25 16:31
ある意味春出場する方が価値ありますからね。
わかる人は分かるでしょう。

[匿名さん]

#5922023/01/25 16:34
>>590
ここが高校野球の掲示板だからな
ていうか青森が入ってくるなよ

[匿名さん]

#5932023/01/25 18:40
学法石川にやっとこ勝った能代
由利にやっとこ勝った聖光学院
対した差が無いね

[匿名さん]

#5942023/01/25 18:59
>>593
確かに
松陽にやっとこ勝った育英
八工大にやっとこ勝った東北
たいした差ねーな

[匿名さん]

#5952023/01/25 19:00
他校とハンディ持って東北大会を挑んだ育英と聖光は凄いと思う

[匿名さん]

#5962023/01/25 19:01
>>593
県大会で学石は聖光と接戦だったが、由利は決勝じゃなきゃ松陽にコールド負けだった。
東北大会でも松陽は6回以降は学石を1安打に抑えて、エース自らサヨナラヒット。
聖光は相手のミスに乗じてスクイズでやっとサヨナラなんで、松陽のがポイント高い。

[匿名さん]

#5972023/01/25 19:25
>>595
始動が遅れたことがハンデ言ってるじたい
ド素人

[匿名さん]

#5982023/01/25 19:59
選考加点ポイント
優勝した仙台育英に接戦負け

懸念ポイント
・準決勝が散発3安打1得点。得点は内野ゴロの間のため、タイムリー無し
・準々決勝で福島2位にアピールポイントのエースが打ち込まれた
・聖光に夏の選手権で活躍したドラフト候補2名

過去の選考で試合内容を見られることがあるから、かなりいやだなぁと思う
特にタイムリー無し散発3安打ってところが引っかかるんだよね。
選考委員にはここを見逃してほしい

[匿名さん]

#5992023/01/25 20:36
ゲーム内容の詳細までみて判断すればキリがない。スコアと打率、防御率、失策数 得失点など数字の客観資料が議論の対象。数字の比較でも能代松陽が聖光を上回る。またドラフト候補で高野連がみたいのは、大谷、雄星、清宮クラスから今年なら佐々木麟太郎まで。聖光の立ち位置に花巻東がいたら、選出される場合もあり。聖光学院の新チームにはこのクラスの、甲子園に客を呼べるドラフト候補はいない。この差は大きい。

[匿名さん]

#6002023/01/25 21:05
聖光推しは一生懸命だね。もしかして保護者?
客観的に見て能代松陽を落とす理由はない。
聖光学院を拾う必要もない。
東北地区は無風で満場一致で決まる。

[匿名さん]

#6012023/01/25 21:07
まあ好きに喚かせとけw
どうせ数日後には決まるw

[匿名さん]

#6022023/01/26 09:29
春のセンバツ甲子園2023、出場校を予想 選考委員会の行方は?

東北地区は、地区大会優勝の仙台育英(宮城)と準優勝の東北(宮城)が当確。
3枠目はベスト4の能代松陽(秋田)と聖光学院(福島)による一騎打ちとなる見通しだが
能代松陽がやや優勢か。能代松陽は地区大会で山形城北(山形)、学法石川(福島)を破り
準決勝では優勝した仙台育英に敗れるも1-2と肉薄。
4番を打ち、地区大会では投手としても活躍した齋藤舜介内野手を中心に粘り強い野球を展開した。
選抜でも東北勢の躍進は見られるか、期待が高まる。

[匿名さん]

#6032023/01/26 13:21
選抜は秋の地区大会の成績で選ぶからな
選抜に出たかったら素直に秋の東北大会で決勝までいけばいいだけ
今回は東北地区3枠だから準決勝で優勝校に負けた能代松陽が3枠目に100%選ばれます
今回から選抜出場決定の高野連からの電話連絡がない為事前に仙台育英、東北、能代松陽が一般枠で承認済みになってます

[匿名さん]

#6042023/01/26 14:54
>>581
秋田レベルが笑わせんなよ
甲子園初戦連勝ストッパーがレベチとか語んなって
センバツ最弱候補ノミネートおめでとう

[匿名さん]

#6052023/01/26 16:27
>>554
秋田県、単に私立が極端に少ないのよね

[匿名さん]

#6062023/01/26 19:38
>>554
悔しい?
今時地元とか公立とか言ってんの秋田だけでしょ
てか?私立高校無いだけでしょ

[匿名さん]

#6072023/01/27 00:41
明日はどっちだ

[匿名さん]

#6082023/01/27 03:57
聖光学院は強いし実績もある。
東北大会、3位決定戦が無くて良かった。

[匿名さん]

#6092023/01/27 05:07
>>603
気持ちわりー奴

[匿名さん]

#6102023/01/27 05:41
>>603
本当か?
選抜、秋田2校
楽しみだ!

[匿名さん]

#6112023/01/27 06:13
>>610
両校共に初戦負け。。。

[匿名さん]

#6122023/01/27 06:28
>>611
それがどうした?
億単位の金使って
全国からかき集め
授業と称して練習
正直勝って当たり前
寧ろ公立高校に負けたら
私立は恥だよ

[匿名さん]

#6132023/01/27 06:42
>>611
両校共に初出場。
勝利など期待してない。
オリンピック精神で行きましょう。
「参加することに意義がある」

[匿名さん]

#6142023/01/27 06:55
秋田2校、選出されるかな?

[匿名さん]

#6152023/01/27 10:12
春夏の甲子園は先ずは出場するだけでもスゴいこと。
勝敗は相手校もあるしその次。

[匿名さん]

#6162023/01/27 10:54
とうとうこの日が来た
果たして松陽の運命は?

[匿名さん]

#6172023/01/27 11:19
>>614
されるわけないだろw
由利が選べれたら聖光だうな
松陽が選べれたら東北からは3校のみだよ!

[匿名さん]

#6182023/01/27 11:28
>>615
勝ってなんぼ。

[匿名さん]

#6192023/01/27 11:55
>>614
秋田、2校は無理だよ!
残念だけど。

[匿名さん]

#6202023/01/27 12:10
>>617
由利は21世紀枠、決定では無いのか?

[匿名さん]

#6212023/01/27 14:33
>>617
日本語w

[匿名さん]

#6222023/01/27 14:58
15:00〜
 センバツLIVEで、生配信

[匿名さん]

#6232023/01/27 15:33
由利が落選
てことは、松陽センバツ初出場?

[匿名さん]

#6242023/01/27 15:39
ハイハイおめでとう

[匿名さん]

#6252023/01/27 15:42
安堵ですわ

[匿名さん]

#6262023/01/27 15:43
今後、大会直前にコロナや不祥事だけは起こすなよ

[匿名さん]

#6272023/01/27 15:47
祝・センバツ初出場

[匿名さん]

#6282023/01/27 15:51
久々に秋田勢8年ぶりの一般枠出場

[匿名さん]

#6292023/01/27 16:01
能代市初のセンバツ出場

[匿名さん]

#6302023/01/27 16:11
心配してたよ、出場おめでとう

[匿名さん]

#6312023/01/27 16:20
組み合わせ当日、石橋とか光とか徳島城東とか弱い辺りを引いてほしいな

[匿名さん]

#6322023/01/27 16:21
当たり前の結果だけど、正式発表で改めてよかった。
聖光学院推しは息してる?笑🤣

[匿名さん]

#6332023/01/27 16:44
今年の秋の東北大会は決勝進出するしかないよな

[匿名さん]

#6342023/01/27 16:46
>>631
それでも負けそうだな😃どうせなら大阪桐蔭か広陵辺りに当たってほしい‼️一度全国トップクラスの学校と対戦すれば夏に向けて引き締めるだろ❗

[匿名さん]

#6352023/01/27 16:54
安堵した、今晩チューハイ飲める🍸

[匿名さん]

#6362023/01/27 16:54
選抜出場決まったぜ!
山形は秋田と違って県外人たくさん使ってるけど選抜出場できないんだな

[匿名さん]

#6372023/01/27 17:04
センバツでNOSHO旋風起こせ

[匿名さん]

#6382023/01/27 17:09
外人に占領されてうひょーって喜んでいる時点で郷土愛なんか微塵もないんだ〜情けない!

[匿名さん]

#6392023/01/27 17:12
また英明と当たりたいな

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 能代松陽高校


🌐このスレッドのURL