1000
2023/02/21 10:17
爆サイ.com 北東北版

秋田高校野球





NO.10956881

能代松陽高校⑰
合計:
👈️前スレ 能代松陽高校 ⑯
能代松陽高校 ⑱ 次スレ👉️
報告 閲覧数 5678 レス数 1000

#4902023/01/20 19:29
>>471
県立岐阜、高松商業位強ければ公立でも期待出来るけど
ここは???

[匿名さん]

#4912023/01/20 19:31
松陽名監督なんか!期待。

[匿名さん]

#4922023/01/20 20:10
松陽って15失点ガリヒョロイメージ。

[匿名さん]

#4932023/01/20 20:20
戦力オールD評価だから
期待出来ないね

[匿名さん]

#4942023/01/20 20:25
>>493
マジw でも監督有名らしいよ。

[匿名さん]

#4952023/01/20 20:46
嫉妬がヒドイな、松陽はラフプレーやエース酷使したんじゃなく
普通に試合して、育英戦はエース温存したのに惜敗だった。
戦犯は、松陽に負けた学石と由利に苦戦した聖光の福島勢だろ。

[匿名さん]

#4962023/01/20 20:50
聖光が由利にコールド勝ちして、東北とも2点差くらいなら
過去の実績やチーム力も加点されて、聖光のが有力だったはず?

[匿名さん]

#4972023/01/21 07:36
嫉妬が半端ないな
黙って見てればいいのに…
結果はもうすぐ分かる。

[匿名さん]

#4982023/01/21 09:08
優勝した育英と1点差の松陽
準優勝の東北と3点差の聖光
しかも高野連の好きな公立ときてる
選ばれないわけがないんだよ

[匿名さん]

#4992023/01/21 11:40
読んでるとどんだけ嫌われてるかわかります

[匿名さん]

#5002023/01/21 11:43
青森人素直に能代松陽を認めなさいよ!

[匿名さん]

#5012023/01/21 11:44
トーナメントが育英と別の山だったら
準優勝ですっきり出場決まったのにな
B4で早々と当たってしまったから、ややこしくなる

[匿名さん]

#5022023/01/21 11:46
松陽の選抜出場確定みたいですね

[匿名さん]

#5032023/01/21 12:40
>>500
秋田に帰れよ、他県に土足で入り込んで
狼藉し放題、嫌われ秋田に能代松陽に成り下が
っているぜ。誰も1人相手にしない、可哀想!!

[匿名さん]

#5042023/01/21 13:17
ややこしくないよ。
明らかではっきりしている。
モメるのはこっちじゃなく、関東東京の最後と、中国四国の最後。
今回の東北の3校目は、間違いなく能代松陽しかない。

[匿名さん]

#5052023/01/21 13:54
>>498
育英 2-1 松陽
東北 6ー2 聖光

松陽はエースを温存して1点差
聖光は3ホーマー浴びて4点差

[匿名さん]

#5062023/01/21 15:56
センバツに出場して史上初二季連続の最弱王を獲る

そして日本中を笑顔にする

それが使命

[匿名さん]

#5072023/01/21 16:23
2010年の大敗の翌年2勝。
2022年の敗退の翌年はどうなるか。

[匿名さん]

#5082023/01/21 17:24
>>506
昨夏の最弱は星稜だが、松陽を最弱の理由が 「初戦敗退の相手が桐蔭に大敗」 なら

昨春、大阪桐蔭に0-17で大敗した市和歌山に初戦敗退した花巻東。
昨夏、大阪桐蔭に0-19で大敗した聖望学園に初戦敗退した能代松陽。
しかも花巻東は私立なのに公立に敗退、能代松陽は公立で私立に敗退。

上記のように大阪桐蔭が基準なら、昨春の最弱は花巻東じゃないと不公平だよな。
ついでに言えば、初戦限定じゃないなら2018年の春に花巻東0-19大阪桐蔭はどうよ?

[匿名さん]

#5092023/01/21 17:31
>>508の補足
昨夏の最弱を能代松陽とゴリ押しするなら、2018年と昨春の最弱は花巻東。
それ以外も、2戦目以降に大敗したチームに初戦敗退したチームへ選考し直す必要ある。

[匿名さん]

#5102023/01/21 17:40
最弱うんぬんは便所の落書き。
誰も気にしていないが、今大事なのは、能代松陽が選抜に選ばれることが刻一刻近づいていること。
カウントダウンだね。
楽しみだし、毎日楽しい。

[匿名さん]

#5112023/01/21 23:29
>>500
勝ったらおめでとうと素直に言いますから。強さを認めろ!とか言うのならなしだ。

[匿名さん]

#5122023/01/22 00:41
お前こっち見ろ。ウワーーー!!!

[匿名さん]

#5132023/01/22 00:53
💩秋田

[匿名さん]

#5142023/01/22 01:37
能代商業 脳みそ重症 脳症の三段活用

[匿名さん]

#5152023/01/22 01:43
金足の次は能代ですか。迷惑ですな秋田は。

[匿名さん]

#5162023/01/22 08:13
君の瞳にヘッドスライディング

[匿名さん]

#5172023/01/22 10:35
ちょっと不利になってるかもな
由利には申し訳ないが21世紀枠は落ちてほしい

[匿名さん]

#5182023/01/22 10:45
勘違いするな
21世紀枠と一般枠は別物の審議で決まるから
片方で選出されたから、片方で不利になるなんて事はないぞ

[匿名さん]

#5192023/01/22 11:48
21世紀枠と通常枠2校選ばれるなんてあり得ないのでは?

[匿名さん]

#5202023/01/22 12:06
最近能代有利などの記事が少なくなってきた
逆に聖光のイメージが上がってきてる様な感じが
大丈夫ですか?

[匿名さん]

#5212023/01/22 12:22
>>519
普通にあるけど、確定校(記号が◎)がある場合だね
例えば1校が優勝、または準優勝校で、加えて21世紀枠ってのは過去にもある

選定校(記号が〇△)で21世紀枠の同一県ダブル選出は無いね
だから安心できない

[匿名さん]

#5222023/01/22 12:31
シナリオ通り行くのでしょうか?
不安で仕方ないです

[匿名さん]

#5232023/01/22 12:42
2校ダブル選出は望まないから、甲子園で勝てる可能性が高い松陽を一般枠で選んでほしい

[匿名さん]

#5242023/01/22 14:51
秋季大会でクジで運を使いきった能代
現段階の実力では聖光のほうが上
野球の神様はどちらを選ぶでしょう

[匿名さん]

#5252023/01/22 14:52
前、近畿から21世紀枠で膳所が選ばれた。
その時一般枠では近江と彦根東が選ばれた。
2018年の春だね。

[匿名さん]

#5262023/01/22 14:57
その時の近畿大会では、近江はベスト4、彦根東は滋賀3位の上、近畿大会では準々決勝で同県の近江に負けたから、厳しいと思われてた。
その上21世紀枠で膳所だから、必ず彦根東と膳所のどちらかは落ちる、という評価が一般的だった。

[匿名さん]

#5272023/01/22 14:58
それに比べて今回の能代松陽は、余裕で決まりだ。
聖光学院推しは全く出てないし、歓迎もされない。能代松陽、おめでとう㊗️

[匿名さん]

#5282023/01/22 20:15
不安なんですね。

[匿名さん]

#5292023/01/22 21:59
選考委員会、例年の流れ
 AM9:00〜21世紀枠特別選考委員会
  候補校9校が所属する都道府県
  理事長が、持ち時間3分半で
  プレゼンを行ない、特別選考委員
  から質疑応答があります!
 AM10:30〜1回目の選考委員総会が
  行われ、一般枠と21世紀枠の部屋
  に分かれて選考が進んでいきます。
 21世紀枠は、正午に3校が決まり
 発表はPM3:00、一般枠はPM2:45まで
 会議時間が設けられ、PM3:00以降に
 2回目の選考委員総会で、順次発表
 されて承認されるという流れです。
 PM4:00頃までには、全て発表!
 但し、今年から選出校校長への
 TEL連絡はなし!
  選考委員:日本高野連会長他.役員
       毎日新聞社大阪本社
            局長.部長
       大学教授、作家など
  今年の21世紀枠特別選考委員には、
   スポーツコメンテーター
    ヨーコ・ゼッターランド氏
      奥野 史子氏 が決定!

[匿名さん]

#5302023/01/22 22:10
どうせ負けてるべ?

[匿名さん]

#5312023/01/23 07:03
弱い学校でも甲子園には行きたいんだろうな

[匿名さん]

#5322023/01/23 09:29
テレビゲームの熱闘甲子園だったら優勝できるのに

[匿名さん]

#5332023/01/23 09:43
ベスト4で育英と接戦それだけの結果で甲子園出場になるものだろうか?
青森山田、鶴岡東のほうが健闘してると思う
秋季大会はあくまでも参考でしょ

[匿名さん]

#5342023/01/23 09:50
優勝校の準決勝の相手でほぼ決まり。
おめでとう!

[匿名さん]

#5352023/01/23 12:27
運命の選考まであと4日
選出することを祈る

[匿名さん]

#5362023/01/23 14:10
>>533
他に何がある?
準決勝まで進んだこと。
唯一のコールド勝ち。
エースの酷使をしなかった点。
全国優勝し、この大会も優勝したところに先制して1点差。
ダメ押しは公立校。
どうやったら逆転選考できる?
むしろ逆転選考したら大問題になるよ。
昨年で高野連は懲りている。

[匿名さん]

#5372023/01/23 17:36
>>533
両校とも育英に対して
青森山田はクジ運が悪かったとは言え、記録上は初戦敗退。
鶴岡東は0-3の完封負け=無抵抗で敗北だから低評価。

[匿名さん]

#5382023/01/23 20:26
アンチがどんだけ騒いでも無駄

[匿名さん]

#5392023/01/23 21:51
ちなみに補欠校は聖光学院と山形中央だと思う。
青森山田と鶴岡東はかすりもしないだろう。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 能代松陽高校


🌐このスレッドのURL