1000
2023/02/21 10:17
爆サイ.com 北東北版

秋田高校野球





NO.10956881

能代松陽高校⑰
合計:
👈️前スレ 能代松陽高校 ⑯
能代松陽高校 ⑱ 次スレ👉️
報告 閲覧数 5674 レス数 1000

#8402023/02/04 09:10
>>838
上記の学校に能代が勝ったとか聞いたことないぞ!

[匿名さん]

#8412023/02/04 10:36
>>840
久々にわいてきたな。ウジ虫くん。
得意の泣きを楽しく拝見するよ。

[匿名さん]

#8422023/02/04 13:01
>>834
鶴岡?花巻?

[匿名さん]

#8432023/02/04 13:50
進撃の能代!

[匿名さん]

#8442023/02/04 15:01
センバツ出場校でこの学校が確実に勝てそうなところは皆無。21世紀枠にもはたして勝てるかどうか。

[匿名さん]

#8452023/02/04 15:54
今年のチームは優勝も狙えますね

[匿名さん]

#8462023/02/04 17:05
>>836
そんな時代もありました

[匿名さん]

#8472023/02/04 17:22
東北3位で仙台育英にも惜敗なんだから、県大会すら抜けれなかった21世紀枠校には流石に勝てるでしょ
でも一般枠で勝てるとこないだろってのは残念ながら同意
1勝くらいはしてほしい

[匿名さん]

#8482023/02/04 19:21
間違って勝ってしまったら寄付金どうしよう😞💨

[匿名さん]

#8492023/02/04 21:18
>>811
たまたまでしょう

[匿名さん]

#8502023/02/04 23:22
横綱は、やはり大阪桐蔭
大関は松陽 智弁和歌山
関脇は広陵 履正社
小結は仙台育英 龍谷大平安

[匿名さん]

#8512023/02/05 07:10
豪雪地域は練習量も知れてるから春勝利なんて無理じゃないの
公立は体育館で筋トレ農家レベルのビニールハウスでピッチング練習位しか出来ない😣💦⤵️
豪雪地域でも私学は南国に遠征キャンプしてるので関東、関西と変わらない練習が出来る

[匿名さん]

#8522023/02/05 09:43
>>851
松陽の遠征知らないの?

[匿名さん]

#8532023/02/05 12:18
最弱目指して甲子園に出て何が悪いんだよクソ他県民ども
何の印象もなくあっさり負けるお前らの代表校よりマシだバカ

[匿名さん]

#8542023/02/05 12:26
大阪桐蔭 19ー0 聖望学園 8ー2 能代松陽

[匿名さん]

#8552023/02/05 13:44
浦和学院が4安打完封負けだから能代松陽は一応浦和学院よりは上
まあモリダイの残塁采配でそうなったからあの決勝を比較材料として持ち出しても擁護にはならないけど
南高の塚田にアクシデントがなく南高が代表だったらどうだったのかなってつい考えてしまう

[匿名さん]

#8562023/02/05 13:57
>>852
青森、山形遠征が予算ないじゃないの?🤣

[匿名さん]

#8572023/02/05 14:24
>>856
沖縄だよ。

[匿名さん]

#8582023/02/05 14:27
駄目と分かっていてもポジティブな秋田県民いいね!

[匿名さん]

#8592023/02/05 14:36
>>857
嘘臭いよ

[匿名さん]

#8602023/02/05 15:19
東北初戦全勝への挑戦

2013年
〇聖光学院4―3愛工大名電
〇仙台育英11―10浦和学院
〇聖愛6―0玉野光南
〇日大山形7―1日大三
〇花巻東9―5彦根東
●秋田商0ー5富山第一

2014年
〇利府4―2佐賀北
〇山形中央9―8小松
〇聖光学院2―1神戸国際大付
●角館1―6八頭
〇盛岡大付4―3東海大相模
〇八戸学院光星4―2武修館

2022年
〇一関学院6―5京都国際
〇鶴岡東12―7盈進
〇八戸学院光星7―3創志学園
〇聖光学院4ー2日大三
●能代松陽2ー8聖望学園
〇仙台育英10ー0鳥取商

[匿名さん]

#8612023/02/05 15:21
2023年春センバツ
仙台育英
東北
能代松陽

[匿名さん]

#8622023/02/05 15:46
東北の足を引っ張るアギダ

[匿名さん]

#8632023/02/05 16:10
もしセンバツ初戦突破すれば2015年の大曲工業以来となる。
2勝目の場合は、2006年の秋商以来となる。

[匿名さん]

#8642023/02/05 17:33
秋田が弱いのは青森のせい
つまり青森が悪い

[匿名さん]

#8652023/02/05 17:35
青森猿ってゴミしかいねえなオイ!
福島スレ荒らすな土人が!!

[匿名さん]

#8662023/02/05 17:40
青森人東北全体に敵作りすぎだろw

[匿名さん]

#8672023/02/05 18:50
>>859
新聞見てないの?

[匿名さん]

#8682023/02/05 19:00
青森猿がセンバツ優勝します🐵

[匿名さん]

#8692023/02/05 20:40
青森の事でノイローゼになってるな
松陽と関係ないだろう

[匿名さん]

#8702023/02/05 20:53
な松関無

[匿名さん]

#8712023/02/05 21:40
青森は自業自得やねw
あれだけ東北中荒らせばヘイト溜めるわw

[匿名さん]

#8722023/02/05 22:04
>>857
今のご時世韓国や台湾などに交流試合に遠征してるのに公立は沖縄かいな

[匿名さん]

#8732023/02/05 22:50
>>872
沖縄に韓国や台湾が来るんだよ。

[匿名さん]

#8742023/02/06 08:22
>>873
沖縄でやるわけない
直接行ってやってんでしょう
公立高校は予算の関係で無理でしょうが

[匿名さん]

#8752023/02/06 09:21
他の公立高校でも沖縄遠征はしてるみたいよ。

[匿名さん]

#8762023/02/06 10:10
絶望の一秒前

[匿名さん]

#8772023/02/06 11:49
センバツ4強目指しがんばろうな

[匿名さん]

#8782023/02/06 11:56
今年のチームはかなり期待できる
組み合わせによっては優勝もある!!

[匿名さん]

#8792023/02/06 12:12
櫻坂46 こちら有楽町星空放送局

[匿名さん]

#8802023/02/06 12:30
選手も選抜優勝しか意識してないだろう

[匿名さん]

#8812023/02/06 14:09
体育館やビニールハウスで練習している人達が優勝🤣

[匿名さん]

#8822023/02/06 16:29
大阪桐蔭 19ー0 聖望学園 8ー2 能代松陽

[匿名さん]

#8832023/02/06 16:31
東北初戦全勝への挑戦

2013年
〇聖光学院4―3愛工大名電
〇仙台育英11―10浦和学院
〇聖愛6―0玉野光南
〇日大山形7―1日大三
〇花巻東9―5彦根東
●秋田商0ー5富山第一

2014年
〇利府4―2佐賀北
〇山形中央9―8小松
〇聖光学院2―1神戸国際大付
●角館1―6八頭
〇盛岡大付4―3東海大相模
〇八戸学院光星4―2武修館

2022年
〇一関学院6―5京都国際
〇鶴岡東12―7盈進
〇八戸学院光星7―3創志学園
〇聖光学院4ー2日大三
●能代松陽2ー8聖望学園
〇仙台育英10ー0鳥取商

[匿名さん]

#8842023/02/06 19:34
  春夏通算の勝敗数

① 大 阪 392勝228敗5分
② 兵 庫 316勝246敗3分
③ 東 京 314勝265敗2分
④ 愛 知 307勝204敗3分
⑤ 和歌山 234勝188敗3分
⑥ 広 島 212勝153敗3分
⑦ 神奈川 210勝129敗1分
⑧ 京 都 206勝182敗2分
⑨ 高 知 189勝126敗
⑩ 愛 媛 188勝128敗1分
⑪ 福 岡 155勝171敗1分
⑫ 奈 良 148勝124敗
⑬ 千 葉 143勝117敗
⑬ 静 岡 143勝154敗1分
⑮ 岐 阜 142勝115敗2分
⑯ 徳 島 139勝110敗1分
⑰ 香 川 132勝131敗
⑱ 埼 玉 120勝 99敗1分
⑲ 北海道 118勝243敗2分
⑳ 山 口 117勝131敗
㉑【宮 城】 110勝106敗
㉒ 岡 山 109勝121敗1分
㉓ 熊 本 107勝110敗1分
㉔ 群 馬 106勝116敗2分
㉕ 栃 木 102勝 98敗2分
㉖ 沖 縄 100勝 85敗
㉗ 鹿児島  95勝110敗2分
㉗ 福 井  95勝119敗1分
㉙ 長 野  86勝132敗
㉚ 大 分  85勝 99敗
㉛ 茨 城  84勝 99敗
㉜ 宮 崎  69勝 91敗
㉜ 長 崎  69勝 92敗
㉞ 山 梨  67勝 83敗
㉟ 滋 賀  65勝 96敗2分
㊱ 石 川  64勝 91敗
㊲【青 森】 63勝 82敗1分
㊳ 三 重  62勝 92敗1分
㊴【秋 田】 60勝100敗
㊵ 鳥 取  58勝104敗
㊶【岩 手】 57勝102敗1分
㊷【福 島】 50勝 81敗
㊸ 佐 賀  44勝 77敗1分
㊹ 島 根  43勝 96敗
㊺【山 形】 38勝 74敗
㊻ 富 山  37勝 79敗2分
㊼ 新 潟  31勝 73敗

[匿名さん]

#8852023/02/06 19:35
東北勢の春夏通算・勝敗数

㉑ 宮 城110勝106敗
㊲ 青 森 63勝 82敗1分
㊴ 秋 田 60勝100敗
㊶ 岩 手 57勝102敗1分
㊷ 福 島 50勝 81敗
㊺ 山 形 38勝 74敗

[匿名さん]

#8862023/02/06 19:38
     青森県・夏の選手権大会13連敗

1970年(昭和45年) ●五所川原農0-4岐阜短大付
1973年( 〃 48年) ● 青森商 0 - 6 天 理(奈良)
1978年( 〃 53年) ● 青森北 4 - 8 熊本工大高
1979年( 〃 54年) ● 弘前実 1 - 4 大分商
1980年( 〃 55年) ● 弘前工 0 - 5 熊本工
1981年( 〃 56年) ●東奥義塾 0 - 5 鳥取西
1982年( 〃 57年) ● 木 造   0 - 7 佐賀商
1983年( 〃 58年) ●八工大一 2 - 8 中津工(大分)
1984年( 〃 59年) ● 弘前実 0 - 9 唐津商(佐賀)
1985年( 〃 60年) ● 八 戸  0 - 3 川之江(愛媛)
1986年( 〃 61年) ● 三沢商 0 - 7 甲 西 (滋賀)
1987年( 〃 62年) ●八工大一 4 - 5 池 田 (徳島)
1988年( 〃 63年) ● 弘前工 4 - 8 宮崎南
1989年(平成元年) ○   〃   5 - 1 石 川 (沖縄)

  地区大会で秋田に6連敗も含めれば実質19連敗

[匿名さん]

#8872023/02/06 19:39
     山形県・夏の選手権大会13連敗

1936年(昭和11年) ● 山形中 1 - 8 千葉中
1937年( 〃 12年) ●   〃   4 - 6 長野商
1938年( 〃 13年) ●   〃   0-10 甲陽中(兵庫)
1939年( 〃 14年) ●   〃   2 - 9 高松商(香川)
1946年( 〃 21年) ●   〃   5-13 函館中(北海道)
1952年( 〃 27年) ● 山形南 1-12 芦 屋 (兵庫)
1955年( 〃 30年) ● 新庄北 0 - 1 伊那北(長野)
1957年( 〃 32年) ● 山形南 0 - 4 坂出商(香川)
1958年( 〃 33年) ●   〃   0 - 9 平 安 (京都)
1959年( 〃 34年) ● 新庄北 0 - 3 高知商
1962年( 〃 37年) ● 山形商 5 - 8 倉敷工(岡山)
1963年( 〃 38年) ●日大山形3 - 4 首 里 (沖縄)
1968年( 〃 43年) ●  〃   0 - 1 岩国商(山口)
1973年( 〃 48年) ○  〃   2 - 1 鹿児島実

   地区大会の18敗も含めれば実質31連敗

[匿名さん]

#8882023/02/06 19:49
>>885
山形弱すぎ

[匿名さん]

#8892023/02/06 20:24
>>874
あなた、何も知らないんだね。韓国の国内では野球できるチームは少なすぎるから、みんな沖縄に行くんだよ。
そこでそれ専用の業者が練習試合を組むんだ。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 能代松陽高校


🌐このスレッドのURL