896
2006/12/28 22:38
爆サイ.com 北東北版

🪓 メルティブラッド攻略・地方





NO.654599

【弱キャラだと?】軋間紅摩攻略スレ其の八【頭が高いわ!】
合計:
報告 閲覧数 237 レス数 896

#7472006/11/18 02:21
頑張って最低空EX二定×2>地上EX2定とかかな。
多分無理だが。

シールドに関しては全く使わないとめんどくさいキャラがいっぱいいる。
でも基本ガード安定だよな。投げられても安いし。

[匿名さん]

#7482006/11/18 03:18
同意。でもガード安定ってこのゲーム
基本ガードされても、ヒットでもどちらでもいいから
先に・有利なように相手に触ることが最重要なわけで。
だからSランクキャラは総じて空中戦が強いし。
まあ中堅以下のキャラは大抵2Bが機能するので
ガード安定して距離が離れるのを待って、相手が再度攻めてくる時に
何度でも迎え撃つチャンスはあるけど。
2B機能しない相手に、ガード安定してたらただただ
何度も攻め込まれてジリ貧で体力削られるだけでは?志貴とか、志貴とか。

[匿名さん]

#7492006/11/18 15:41
既出な気するんだけどダウン追い討ちで最後AADしたら掴めるんだね
ジュンプ防止の2Cから4000とか楽しそうだ

やっぱりマックスはAADが超気持ちいい!

[匿名さん]

#7502006/11/18 19:04
>>749
補正がめちゃくちゃ掛かるぞ
たぶん4000もいかんと思うが

[匿名さん]

#7512006/11/18 21:24
シールド大炎上が決まったときが一番きもちいです

[匿名さん]

#7522006/11/18 21:38
普段使ってて、ADならまだしもAADなんて狙う状況・・・ってか余裕無い上に
リバサでやると大抵暗転返しや開放で泣いてるんで
実践でダイエンジョー決まっただけで感涙ものの嬉しさです(´・ω・`)

[匿名さん]

#7532006/11/18 21:45
対空シールド→AD(orEX圧壊)って強いと思いますか?

[匿名さん]

#7542006/11/18 21:58
>>753
暗転返しが恐いんだが…

[匿名さん]

#7552006/11/18 22:06
今日のびのAADにB兜合わせたら17分割された
B兜って移動開始あたりから無敵つくんだっけ?

[匿名さん]

#7562006/11/18 22:12
確か6フレから無敵だっけ

[匿名さん]

#7572006/11/19 12:37
この際聞いておきたいんだがB兜の無敵が切れてうごけるようになるまで何Fあるの?

[匿名さん]

#7582006/11/19 13:37
>>749
家庭用のびた君に2Cからやってみたけど3400くらいだったわ

[匿名さん]

#7592006/11/20 10:11
ダウン追い討ちからのダイエンジョーが安いと思ってるキミ達ッ! 
画面端で投げをするキシマ使いはあんまりいないと思うが、
端で投げをしたあと相手が受身を取らなかった場合、5B・2Bで
ダウン追い討ちをした後ダイエンジョーすれば6000を超えるぞッ!
画面端で投げの後は受身狩りがあるから受身を取らない相手に有効だッ!

・・・ブラッドヒート状態で相手を画面端へ追い込んで投げを決めるって
   結構限定される状況だけどね。

[匿名さん]

#7602006/11/21 01:46
既出かもしれないけど、ネタ1つ。(そんときゃスルーで)
起き攻めのとき、全て最速でマッスルムーブ<バックダッシュjbと重ねてやると、
低空で早い中段がでる。端なら裏周りの二択ができる。
問題は、ガードされた時立ちcが当たらない距離まで離れるのと
入力がむずい(自分だけかも)。バービーならjc当たる。

[キシマしか使えない]

#7612006/11/21 04:41
ADは相手が空中で遠いときにヒートが終わりそうなときにぶっ放すか、バカキャンくらいしかつかわね。
半端な距離でのEx黒鍵をガード>バカキャンADはなかなか気持ちよかったw

[匿名さん]

#7622006/11/23 22:00
ネタないねぇ・・・

[匿名さん]

#7632006/11/24 01:18
稼動延期だからねぇ・・・

[匿名さん]

#7642006/11/24 10:13
っていうか、稼動延期してなくても話す事少ないだろうけど。
いや、すぐにキャラ対策に入れる分、他キャラより有利なのかな?

[匿名さん]

#7652006/11/25 02:42
マックスの動画無い?

[匿名さん]

#7662006/11/25 03:00
最近で有名なのは関東最強決定戦のマッスル氏
東海5onの葵氏

[匿名さん]

#7672006/11/25 05:28
>>766
その動画今でも見れる?
検索したが出て来ん。

[匿名さん]

#7682006/11/25 07:42
>767
大工町の過去ログ11月分の下の方にある
正直めがっさカッコヨス
特にアーマー付加から特攻んで青子わし掴みした時はちびったゼ…
マックス使いは絶対見た方がいい!

[匿名さん]

#7692006/11/26 03:26
こいつのリバサのタイミングわっかんねえぇ………!
起き上がりが遅いのは知ってるが、こないだもリバサ開放とちってフルコン乙った………

友「………なにしてんの?」
俺「………」

俺もわかんねぇよ!
と言うチラ裏

そういや地対空で、こっち読み合い放棄のシールド出しっぱ、と見せ掛けて地上投げ、もしくはAアッガイとか言うファジー投げの出来損ないみたいなの考えたけど、実戦で使えそうかな?

[匿名さん]

#7702006/11/26 04:11
どうやって見せかけるのかがすっごく謎です

起き上がりが遅いのがわかったならリバサのタイミング慣れてください

[匿名さん]

#7712006/11/26 12:50
相手の着地までの時間とちょい押しシールドの硬直の切れ目を合わせればできるとは思う。
漏れもたまにやることがあるよ。

[匿名さん]

#7722006/11/29 22:43
アッガイに投げ無敵ついてるわけだし…

シールドの硬直って何Fだっけ?

[匿名さん]

#7732006/11/30 00:53
>772
圧壊に投げ無敵なんてあるわけない。あったらファジー投げなんて食らわない。

シールドの硬直はアルカによれば20F。


話変わるけど紅摩ってアーケードと家庭用で立ちガードのモーション違うよね。
なんでわざわざ変えたんだろ?

[匿名さん]

#7742006/11/30 00:55
sage忘れた。ほんとにもうしわけない

[匿名さん]

#7752006/11/30 01:40
「どうせまたダッシュ圧壊だろ」って思って投げ仕込みガードしたらEX圧壊で狩られた。

泣きそうだった。

[匿名さん]

#7762006/11/30 02:58
「どうせまたダッシュ圧壊だろ」って思って暴れたらEX圧壊で狩られた。泣きそうだった。

[匿名さん]

#7772006/11/30 09:07
圧壊に投げ無敵ないとか釣りか?

[匿名さん]

#7782006/11/30 10:13
>>777
ヒント:家庭用から入った初心者

だから>>773を責めるのはやめてあげてwwwwwwww

[匿名さん]

#7792006/11/30 17:25
「どうせまたダッシュ圧壊だろ」って思って暴れたら相殺して投げられた。泣きそうだった。

[匿名さん]

#7802006/11/30 18:11
日々キシマックスの研鑽と鍛練を怠らず自分の体をもいじめぬき
且つオッスオッスなキシマスターの諸君らに聞くが
圧壊は何処で仕掛けてる?最近ワンパになってるので皆のやり方を聞きたい。

[匿名さん]

#7812006/11/30 20:10
起き攻めJC→ガード確認→ダッシュ圧力、暴れそうならJC→一泊おいてBかC

[匿名さん]

#7822006/11/30 20:43
相手がリバサシールド使い始めたら、起き攻め直圧壊とかするなw
あとは暴れ潰しの裏として当て投げ?

[匿名さん]

#7832006/11/30 22:04
まあスタンダードな択だよな、大体は。
だが読み勝った時のリターンがやたらデカいせいで理論値以上に強いこのキャラ。

[匿名さん]

#7842006/11/30 23:20
空投げ後垂直J前慣性JCスカシ圧壊は単純に使える。基本か・・・
もしくは端での空投げを逆に投げて〜とかの択に混ぜるとリターンめっちゃ上がる。
これも基本かw

[匿名さん]

#7852006/12/01 00:27
ネロの2A等の多段技にダッシュ相殺したときもアッガイで
つかむ事って可能ですか?

[匿名さん]

#7862006/12/01 00:35
>>784
前者は慣性見てから上いれっぱ安定だし
後者はバクステで逃げられる可能性がうんと増えるけどな

[匿名さん]

#7872006/12/01 00:38
>>780
投げれると踏んだら何時、何処でも投げに行くんだ
自分の読みに全てを委ねて投げる
それが男ってもんだろ

とまあふざけてるようにしか見えんがw
実際のところそんなもんだと思う
投げに行くタイミングなんてアドリブが全てだし

[匿名さん]

#7882006/12/01 13:49
B三定の3段目ってガードされた時の硬直差ってどれくらい?

[匿名さん]

#7892006/12/01 18:00
>>788
ちょっと前に家庭用で調べたんだけど、確か-1Fだったはず

三定B追加ガード後
お互いガード入れつつA連(両方発生5F)・・・こちら側が必ずガードになる。よって-1F〜-2F。五分なら相打ちだしね。
相手が通常投げ(4F)・・・入れっぱで回避できる(J移行3F)。よって有利〜-1F。

これでB三定の3段目をガードされた後は-1Fってことがわかる。
まぁお互いが最速入力できてるとは限らないからこれで正解ってワケでもないと思うけど。

ただ、もし三定B追加の持続が数Fあって、持続の終わり際をガードさせることができれば有利F取れそう。
あくまで「もしも」の話だけどね。



Ver.Bの起き攻めネタで研究中のがいくつかあるから完成したらまた投下してもいいかな?(・∀・)

[葵◆xoEo/OE0ok]

#7902006/12/01 23:12
>>784
つJC
つバクステ狩り

[匿名さん]

#7912006/12/01 23:14
あ、ごめ>>786だった

[匿名さん]

#7922006/12/02 01:37
>>葵氏
ぜひぜひお願いします
ver.Bも頼りにしてますよ〜

[匿名さん]

#7932006/12/02 10:40
>>786
それは打撃はシールドで取れて、投げはジャンプしろっていってるようなもんじゃないかw

[匿名さん]

#7942006/12/02 16:39
>>786
慣性ジャンプからは、いれっぱ狩りになるJC重ねが基本なのに、見てからいれっぱ安定なんだ?

[匿名さん]

#7952006/12/02 22:21
>だから、その崩しの投げが弱体化したんでしょ…?
>リバースしなきゃいいけど、そんなん出来る器用なキャラでもないし、七夜みたいなアホ毛が出来るわけもない
>ダッシュの相殺は終わり際だけになったんじゃなかったっけ?
>2B対空あるって言っても、飛んでくれなきゃ意味がない
>ダッシュが相殺しなくなったことで地上でのプレッシャーが掛けにくくなったから、そもそも相手が飛んでくれるかが問題
>中距離から強引に攻めることが出来なくなったから、酷い弱体化なのは確か
こうゆう意見てどうなの?

[匿名さん]

#7962006/12/02 23:59
>>795
マジレスするとまぁ見ていて好ましくはないな。
あと無知で申し訳ないが投げは弱体化したの?
このキャラに必要なのは器用さじゃなくて(といってもある程度は必要だが)自分の読みに全てをかける度胸。
あと飛んでくれなきゃ…ってあるけど、このゲームで飛ばないで勝つって無理じゃないか?
もし相手が飛ばなきゃ、こっちが上から飛び込めばいいでしょう。
ロケテ行ってないからはっきりとは言えないけど、相殺なくても中距離から攻めることは出来るし
むしろ攻めずに待っててもこのキャラは強いと思う。
そもそもダッシュ相殺はわりと理不尽だったし、酷いっていうほど弱体化でもないかと。

もちろん今回の調整でこの人がなにを思おうがこの人の勝手なんだけど
多分このスレの住人はそんなこと気にせず使い続ける人多いと思うし、俺もその一人。
大半の紅摩使いが望んでいることは、「強い紅摩」を使うことじゃなくて
「強い紅摩使い」に自分がなることだと思うんだ。そうだよね?

キモい上にまとまりのない文になってしまったが、俺の意見はこんな感じだ。
あと>>795には申し訳ないが、こういう自虐的な流れはここには持ってこないでくれると助かる。

[匿名さん]


『【弱キャラだと?】軋間紅摩攻略スレ其の八【頭が高いわ!】』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌ゲーム総合においた方が望ましいと思われるものはゲーム総合にスレ立てして下さい。
📌携帯から見た時にどのキャラを対象としたものか分かりやすい様にして下さい。
📌スレ立ては自由なのでご自由にスレ立てして下さい
(乱立、重複スレは削除の対象とさせて頂きます。)
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




🌐このスレッドのURL