896
2006/12/28 22:38
爆サイ.com 北東北版

🪓 メルティブラッド攻略・地方





NO.654599

【弱キャラだと?】軋間紅摩攻略スレ其の八【頭が高いわ!】
合計:
報告 閲覧数 239 レス数 896

#5972006/10/20 13:53
レンに・・・勝てない・・・・!どうしても・・・・!

ザワ・・ザワ・・

[匿名さん]

#5982006/10/20 14:05
>>597
台を飛び越せば敵が座ってるはずだからJCからコンボはいるよ

[匿名さん]

#5992006/10/20 14:30
>>598
5Cで落とされた

[匿名さん]

#6002006/10/20 16:47
対戦相手が5Cのモーションしてるの想像して吹いたwww

[匿名さん]

#6012006/10/20 18:38
JC&J2Cぶんぶん丸のレンだったら、先出しJCと立Aをやれば余裕で勝てる。
けどJAや空中フリーズ使う奴にはきかないから、そっち方面のレンには努力と根性と圧壊で頑張るしかない。

[匿名さん]

#6022006/10/21 01:20
既出ネタならすまんが632146+Aで最速ダッシュアッガイが出来る。
コツは天地返しを入れて6おしっぱからA連打で出やすいかも。要慣れ。
ところで蛮勇なるマックス使いの諸君の中で明日のアチョーに出る人はいるかい?

[匿名さん]

#6032006/10/21 01:30
東海の紅摩使いが行きますぉ

[匿名さん]

#6042006/10/21 02:40
関西のドパンピーも出ますお

[匿名さん]

#6052006/10/21 02:58
もちろん俺もいきますお。

[だいさ◆z8c.DAISA2]

#6062006/10/21 04:01
>>602
乙。ボタンをシールドに変えたら
馬鹿ダッシュできるで合ってますか?

[匿名さん]

#6072006/10/22 04:39
>>597
レン使いがちょっと通りますよ

マックス相手は割りと簡単にJC決まるからやりやすいですね
勿論読み負けたら落とされてキシマターンでヘルプ、みーなのですよ。

基本的に立ち回りで結構レン有利な読み合いが多い気がします。
怖い相手だけど。

対策・・・・・・
昆布どうぞのスーパーアーマーで攻めてこられると
自分の投げ間合いの外から
キシマは投げてくるからどう対応しろと、って感じですね

その時のベストの対応ってなんなんだろう

[匿名さん]

#6082006/10/22 04:45
>自分の投げ間合いの外から
>キシマは投げてくるからどう対応しろと


これは圧壊に対して投げ返しを狙ってるってことですか?w
飛んで逃げるなりロンドで暴れるなりしてください。

[ディムロス◆3vJ/24qVzU]

#6092006/10/23 00:19
最近、よく使うんだが。

画面端限定
2A*2>(2B)>5B>リバース5A>EX圧壊 って使えないかな?

暴れは狩れるし、がっちりガード固めてくる相手は掴めるしで、
割と愛用してるんだけど・・・

[匿名さん]

#6102006/10/23 00:21
ごめん、画面端限定とか大嘘ぶっこいた、普通に中央でも使える。

[609]

#6112006/10/23 00:25
ああ、滅茶苦茶使えると思うぞ。もちろんCPU戦の話だよな?

[匿名さん]

#6122006/10/23 01:06
確かに使えそうだな。
今度俺もCPU戦の時に使ってみるわ。

[匿名さん]

#6132006/10/23 09:48
これはすごい。
もうCPU戦は負ける気がしねぇ

[匿名さん]

#6142006/10/23 16:27
CPU戦は恐いものなしだな。

[匿名さん]

#6152006/10/23 17:28
なんか変な流れが続く前にいってみる
相手が暴れれば投げれるかも知れんが
ガードしてたら普通に見てから逃げれるし
それに俺は他ゲー勢だからよくわからんが5Bで暴れるやつっているのか?
まぁCPU戦の話だったらごめん

[匿名さん]

#6162006/10/23 21:12
>>615
暴れ潰しは5B>5Aのリバース見てから暴れてくる奴を潰すって意味だと思うが・・・
それでも見てから余裕なのは一緒だけど。

[匿名さん]

#6172006/10/23 21:21
俺はなのはと一緒だよ

[匿名さん]

#6182006/10/26 18:23
なんか時が止まってるから、既出臭プンプン+微妙なネタ投下

Ver.B(テスト版w)で中央で
ビート>5C>AorB三定>一段目追加>二段目B追加
後の起き攻め時に垂直ジャンプ>前慣性とすると
一段目追加>二段目B追加の間のディレイ幅によって表裏の二択になる


はいはいツカエナスツカエナス

[匿名さん]

#6192006/10/27 03:48
思えばMAXに崩しらしい崩しはないよね
下段がないに等しいから表裏だけで崩すのはかなり難しい。
多少のリスクは背負っても圧壊混ぜて、それを背景に
暴れ潰しとゴリ押しが基本だと思ってる。
bではどうなることやら

[匿名さん]

#6202006/10/27 09:36
かと言って2Aが下段になった途端糞キャラになるなw
起き攻めで中下段を回避したとしても
そこから圧壊と暴れ・飛び狩りの地獄とかウザ過ぎる

[匿名さん]

#6212006/10/27 10:08
その糞キャラに該当するキャラが普通に存在するから困る

[匿名さん]

#6222006/10/27 16:32
アッガイ前追加が欲しいな。
今の下入れを前方向にたたき付けるみたいなやつ。

[匿名さん]

#6232006/10/27 17:18
圧壊追加EXはどうにかならんのか・・・
ぶっちゃけあれ削除していいから、B兜の使い道を・・・

[匿名さん]

#6242006/10/27 17:23
B兜昔から使ってるんだが・・・
皆あまり使わないのか・・・?

[sage]

#6252006/10/27 18:18
オレは何故かたまーに、遠距離からB兜でビックリダッシュしたくなる。
一瞬、相手がキョドるのが笑える。

[匿名さん]

#6262006/10/27 18:39
アッガイ追加EXが固定ダメになったら最後のトドメに大活躍だな
すまん、ただの妄想だ…

[匿名さん]

#6272006/10/27 20:57
バーBはBE2Cが鍵になりそう
今まで存在を忘れてるほど振らなかったけど
有利F付いたから、ラッシュ継続のためにこれからは積極的に振っていいかも

圧壊追加EXは微妙だけど、少しでもダメ取りたい+起き攻めしたい
って時はほんのり需要あるんじゃね?

[匿名さん]

#6282006/10/28 20:11
>>627
微ため2Cの有利、不利Fによる気がするな〜

[匿名さん]

#6292006/10/29 00:59
ロケテ行って来たよ。簡素になるけど

・ダッシュ相殺復活
ただし、ダッシュ中盤ごろにある感じ。
5Cリバース後とかの、わりと離れた中距離から長めダッシュ圧壊狙った時に相殺何回か起きたからVer.Aに比べて遅くなってるっぽい。


他、家庭用Ver.Bとの違い見当たらずw
PS2版から、さらにアホ毛中段なくなったりメイドめくり無くなったりしてるけど紅摩にはあまり関係ないし。

[だいさ◆z8c.DAISA2]

#6302006/10/29 01:12
結局ダッシュ相殺復活か
無くても別に良いけど
遅くなったって言うんならまあいいかな?


・・・まさかとは思うが相殺が遅くなったんじゃなくて相殺Fが延びたとかじゃないよね?

[匿名さん]

#6312006/10/29 01:35
ダッシュ投げに行く時は暴れ相殺できないっぽいな

[匿名さん]

#6322006/10/29 03:46
相手が対空シールドした時の結論

1:相手ちょい押しシールドした
・すかし2A、成功○
・すかし圧壊、着地硬直や技発生が遅く間に合わない×
2:相手押しっぱシールドした
・すかし2A× 
・圧壊○
3:相手シールドしなかった
・全キャラのJAなどの空対空に負けて×

シールド読みの行動しても1〜2で半分の成功率
3に負ける。踏んだり蹴ったりの選択肢
もちろんシールド読みの行動しなかったら1〜2で全部×
よって

[匿名さん]

#6332006/10/29 06:09
>>630
近い距離でのダッシュ圧壊は相殺確認出来なかったから、相殺F伸びたは無いと思うw
立ち回りでのガード仕込みダッシュ>相殺確認2Aの外道ぶりは健在だった。

>>632
とりえあえずJA読めてるなら置きJCで殴りなさいなw
立ちにかすめるように出せば、対空シールドされても5Aがカウンターヒットしないから安いよ。
飛んだの見て脊髄でいれっぱする相手のジャンプ移行に刺さったりする事も多々あるしね。頂点付近で出しても着地2Aまで繋がるし。
あと着地間際で空ダして、空ダ中に相手のシールド確認とかもあるし、
持続シールド見えたなら2Bから5B>5Cキシマッパの5000コンボをお見舞いすれば良いじゃない。
シールド張ってくれる相手ならリターン勝ちしやすいからむしろやりやすい方じゃない?
冷静にガンガードで圧壊に的絞って、垂直ジャンプからフルコン狙って来る相手のが100倍イヤだ

[だいさ◆z8c.DAISA2]

#6342006/10/29 10:21
いきなりすみません。
この間、めっさ強い赤秋葉と対戦したんですけど、
二本取るのが限界で一回も勝てませんでした。
みなsんは、どうやって攻略してますか?俺は、jbと空投げ、
それと鳥を落とすにシールドして、A兜、前にきたらアッガイて感じです。後は、シールドアッガイのみです。
長文ですみません、よろしくおねがいします

[キシマ以外使わない。というか、操れない]

#6352006/10/29 11:46
もう赤秋葉は空投げと持続シールド圧壊に全てを賭けろ
JBはダッシュ慣性空ダから一気に距離詰めてカウンター狙ったり、置いておくといい
でもあくまでもメインは空投げで
んで一回ダウン取ったら起き攻めで糞火力+紙装甲に付け入ってぶっ殺す

重要なのは相手の空中ダッシュした回数を数えておくこと
そうすれば的を絞りやすく、落ち着いて空投げもしやすい

それからヌルムーブやダッシュ慣性空ダで奇襲しかけるのも重要

まあ俺なりの対策はこんなもんかな
もっと良い対策知ってるよ!って人は補足ヨロ

[匿名さん]

#6362006/10/29 15:06
なあ、軋間って厨キャラじゃないよな・・・?

俺はPS2から軋間を使い始め、
相手はPS2から青子を使い始めた奴なんだが、
そいつとガチでやりあったら連勝しまくるからって
「軋間強いねー」ってやたら言われるんだが・・・

なんか日本語変だけどその辺は勘弁して。

[匿名さん]

#6372006/10/29 16:44
>>636
マックスで勝てるという事は読み勝ったと似ているから、
きっと胸張っていいと思う

[匿名さん]

#6382006/10/29 17:18
なにこのループ

[匿名さん]

#6392006/10/29 17:51
つまりエンド&スタート

[匿名さん]

#6402006/10/30 00:01
>>637
すまん、キモいんだが

[匿名さん]

#6412006/10/30 01:06
>>633
>>JA読めてるなら置きJCで殴りなさいなw
置きJCでアルクや七夜のJA連打に勝てたことがないです。良くて相打ち
本当に使えますかね?でもCHしないなら安いですね、使ってみます。
ありがとうございます。

>>空ダして、空ダ中に相手のシールド確認とかもあるし
これは、やはりJAに弱いとです。
あと>>632でも書かれているようにシールド確認した後で
狩れる確率は2分の1なのが問題です。

>>持続シールド見えたなら2Bから5B>5C
2Bは下段じゃないので狩れないですよ?

とにかくシールド読みの行動がJAに弱いのと、
読みが当たっても確率半分ていうのが辛い。

[匿名さん]

#6422006/10/30 01:24
どうしよう、相手にすべきなのか放置すべきなのか…。
皆がスルーしてる現状を見る限り俺もスルーするべきだったのかも…。


>>641
置くタイミングがザルすぎるというか、空戦前提で振るようにね。
出切ってる紅摩JCに相手から殴られに来る様に振る。
紅摩のインチキ判定でかち合って負けるなんて相殺でもされない限りまず無いから過信していいよ。

空ダでシールド確認にしても、空ダを見てから迎撃出来る相手は居ないんだし、
前述の立ちにかすめるJCでジャンプ以降を刺すような使い方をしっかりすれば、地上に張り付けれる。
つまり早い段階でのJA迎撃が読めたらなら空戦前提の置きJC。
遅い段階で困った時に出すようなJAならジャンプ以降に引っ掛けるように振ればいい。

何よりシールドかJAだと分かってるなら、ガードしながら降りてシールド見てから殴れば良いだけの話じゃない。
そこに空投げ入れて来るなら空投げ読みの2Jズラし、ファジー系防御使うなら着地前空ダ。



何より、シールドは下段とか上段じゃなくて

全キャラ共通で、2B、2Cは立ちシールド不可能。5B、5Cは屈シールド不可能。


言い方が厳しいが、そんな基本的なコトも、基本的な駆け引きも知らずに
自分の対策不足や戦術不足はおろか知識不足丸出しなレベルでキャラやシステムのせいにしないで欲しい。

[だいさ◆z8c.DAISA2]

#6432006/10/30 01:44
>>642
>>全キャラ共通で、2B、2Cは立ちシールド不可能。
これは知らなかった。すかし2Bで余裕で狩れますね。
吊ってきます+ありがとうございます。

[匿名さん]

#6442006/10/30 02:27
>>609
のだけどネロ戦は使うかな、まぁ実際はもっと暴れ誘うが
正直ネロの画面を見ない立ちBはコウマ側が苦戦せざるを得ないんで仕方なくだが
とりあえず一回BEJCをガードさせた後
チョイ歩き前ジャンプ早だしJC(流石に此処は暴れない相手に対して)
着地最速、屈A>立ちC>立ちA>ダッシュ最速EX圧壊
ダッシュ見てから暴れるやつは間違いくらう
まぁ人読みが入るから辛いけどね

まぁ暴れを黙らしたい時の最終手段だから多様はしない方が良いけど
こっちの攻めのターンで暴れられるのが嫌なら、ぶっぱなすイメージを持たせて強引にでも黙らせる
あと裏の選択肢でハイジャンプ空投げも使うと良いのかな?
あと連携としてのJC>JCって割と有効だと思うんだけど?
どうかな?上入れっぱとワラキアの屈B暴れとかも刈れるし

[匿名さん]

#6452006/10/30 02:27
バービーだとJC出し切り状態は被CH

[匿名さん]

#6462006/10/30 18:27
>>635
ありがとうございます!
赤戦の時、試してみます。でも、これと戦う時は
妙にテンションあがって冷静にプレイできないから困る・・・。

[匿名さん]


『【弱キャラだと?】軋間紅摩攻略スレ其の八【頭が高いわ!】』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌ゲーム総合においた方が望ましいと思われるものはゲーム総合にスレ立てして下さい。
📌携帯から見た時にどのキャラを対象としたものか分かりやすい様にして下さい。
📌スレ立ては自由なのでご自由にスレ立てして下さい
(乱立、重複スレは削除の対象とさせて頂きます。)
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




🌐このスレッドのURL