1000
2016/03/17 00:10
爆サイ.com 南部九州版

🏟 宮崎スポーツ・施設





NO.4166484

宮崎高校サッカー
合計:
報告 閲覧数 162 レス数 1000

#3512016/01/02 21:59
>>347
前日の練習で紅白戦して中心選手が怪我して試合に出れなかったてニュースでみてビックリしたわ
前日に紅白戦なんて普通考えられんからね
しかもその選手は専門学校に進学決まってて今回でサッカー引退だったというから選手が可哀想だよな

[匿名さん]

#3522016/01/02 22:39
中途半端なパスサッカーじゃ
全国ではさっぱり通用しないことはハッキリしたな…
チャンスらしいチャンスもなく決定機ゼロ

[匿名さん]

#3532016/01/02 22:39
>>351
ベストメンバーでも負けてるよ(^^)

[匿名さん]

#3542016/01/02 22:50
>>353
ベストメンバーでも勝てないのは分かるが
俺が言いたいのは全国大会の前日に紅白戦をやらせる指導者に対し理解できないってこと
本当に信じられないから報道の何かの間違いかも知れないが…

[匿名さん]

#3552016/01/02 22:53
毎年、口だけだなー!だから放映もないわ!

[匿名さん]

#3562016/01/02 23:09
>>354
紅白戦てゆっか、ミニゲームかパスゲームの軽めの調整してたんじゃない?
コーナーとかセットプレーの確認でもマークつけりゃケガの可能性はゼロじゃないし、その選手は運がなかった。
ニュースを鵜呑みにすべきじゃない。
負けは負け!

[匿名さん]

#3572016/01/02 23:29
>>356
いくらニュースでもミニゲームやロンドの場合は紅白戦とは言わないよ
結果、選手を怪我させて高校サッカーを終わりにさせたのは指導者の責任だと思うが…
メニューを組むのは指導者、そのメニューに選手は拒否権はない
選手に運がなかったで済ませられた選手は捨て駒みたいで可哀想だな

[匿名さん]

#3582016/01/02 23:37
軽めの調整で怪我したのだったら運が無かったということかもしれないが、紅白戦して怪我したらそれは運ではなく、怪我しても仕方ないと思う。

[匿名さん]

#3592016/01/03 00:25
>>357
アホかこいつ笑

[匿名さん]

#3602016/01/03 00:27
あの小さい選手の事なら
「元々怪我があって、前日に悪くした」と言ってたよ〜
元々怪我持ちで予選も決勝以外出てないって話し。

[匿名さん]

#3612016/01/03 01:03
相手が強くて負けましたで良くね?
外野が想像であれこれ言っても時間の無駄よ

[匿名さん]

#3622016/01/03 01:14
そうだよね
どっちにしろ何もさせてもらえなかったし

[匿名さん]

#3632016/01/03 01:17
削除パスキチガイキモイ

[匿名さん]

#3642016/01/03 01:20
一年のメンバーいないから暫くはチャンス無いだろ
スーパーエースが現れないと
それか鵬翔みたいに精神力を磨いて

[匿名さん]

#3652016/01/03 02:09
マラドーナやメッシュのような天才が宮崎から現れないかな〜

[匿名さん]

#3662016/01/03 02:26
試合結果を知ってからのテレビ観戦は詰まらんな・・

民放2局の貧困貧乏宮崎県バンザイ(-_-;)

[匿名さん]

#3672016/01/03 03:55
>>364
おいおーい!
ほーしょーが精神力強いって⁉笑

[匿名さん]

#3682016/01/03 05:16
>>360
だから前日に紅白戦をしたら怪我人も出るわなって話し(笑)
選手はこの日のために3年間頑張ってきたんだろうに、指導者に対し、なぜに試合前日に紅白戦?って話し。

[匿名さん]

#3692016/01/03 08:15
リアルタイムで見せない宮崎放送!結果0-1負け、夜中に録画放送?負け試合誰が夜中見るの?ワラワラ

[匿名さん]

#3702016/01/03 08:24
>>368
監督に直接聞けばいいのに
今年も文句ばっか言って一年過ごすつもり?

[匿名さん]

#3712016/01/03 11:38
>>370
けっこー褒めたりもしてるよ
富山一に0−1はニッショーにしてはよくやったと思う

[匿名さん]

#3722016/01/03 11:49
>>369
ちなみに全国どの地域もライブじゃないよ(^^;;
深夜はやり過ぎだけどね

[匿名さん]

#3732016/01/03 12:04
>>372
福岡はライブですが…

[匿名さん]

#3742016/01/03 12:11
>>372
ちなみに熊本もライブです…

[匿名さん]

#3752016/01/03 12:25
サッカーは二強が分かり易いから面白い
運しだいで勝ち上がれるから楽しい

[匿名さん]

#3762016/01/03 12:26
非常に言い辛いのですが…
一応、鹿児島もライブです…

[匿名さん]

#3772016/01/03 12:44
ちょっと遅れてるんだよ?
編集してるでしょ?

[匿名さん]

#3782016/01/03 12:52
鹿児島はLIVEで放送しなかったらサッカーファンからテレビ局は半殺しに合う・・ww

[匿名さん]

#3792016/01/03 13:09
宮崎だけか? さすがだな。

[匿名さん]

#3802016/01/03 14:33
>>377
スタジアムのキックオフ予定の時間とテレビ放送のキックオフの時間がジャストタイムなのに
どうやって編集するんですか?

[匿名さん]

#3812016/01/03 14:49
>>372
宮崎がそうだからって全国どの地域もって決めつけないほうがいいと思う

[匿名さん]

#3822016/01/03 19:16
でも鵬翔の決勝戦を生中継したの宮崎と神奈川だけでしょ
相手の京都でも深夜だったのに

[匿名さん]

#3832016/01/03 19:28
>>373
え?福岡は昨日も今日もディレイで、放送前に結果わかってたけど

[匿名さん]

#3842016/01/03 19:30
プレイの話は

[匿名さん]

#3852016/01/03 19:37
>>383
基本的に第一試合組は録画、第二試合組は生、今日は箱根駅伝のせいで全ての試合が録画

[匿名さん]

#3862016/01/04 02:05
鵬翔みたいに本気で優勝狙ってるのか!
死ぬ気で走れ

[匿名さん]

#3872016/01/04 02:46
>>385
ありがとう!
福岡と鹿児島は俺住んだことあるからライブじゃなかったの知ってたけど、あまりにも宮崎だけ感みんなが出すからさ、俺黙ってた…(T_T)
だけん何ってみんな言わないでね!

[匿名さん]

#3882016/01/04 03:17
ストライカーがいないのに、蹴りまくるサッカーしてるんだから勝てんわな。見てて恥ずかしかったぞ。

[匿名さん]

#3892016/01/04 10:16
選手は一生縣命してるんだよ。外野がほざくな

[m]

#3902016/01/04 10:52
>>389
わかっとるわ。
個の力で劣ってるんやから、指導者は戦術工夫して欲しいって事言ってんの。

[匿名さん]

#3912016/01/04 11:04
仕事しろ

[匿名さん]

#3922016/01/04 11:19
休みじゃ

[匿名さん]

#3932016/01/04 12:02
>>387
宮崎人て健気だよね
他の県は生でやったり他の県の放送までやったりしてんのに無理に自分を納得させて生きてる

宮崎だけ代表の試合放送無くても新幹線通らなくても傷を舐め合い生きている
素晴らしい

[匿名さん]

#3942016/01/04 12:06
死ぬ気で守らんとだめ
気迫が足らん
サッカーは格闘技だ体に寄れ相手にプレッシャーをかけろ
せっかく鵬翔が築いた伝統を
遊んどっちゃ勝てんぞ

[匿名さん]

#3952016/01/04 12:11
宮崎のサッカーは格闘技だ
感違いするな日章学園
強いあたり 鋭いドリブル ゴール前の集中力落ち着け

[匿名さん]

#3962016/01/04 16:23
鵬翔のように座禅を組んでイメージトレーニングしなきゃ

[匿名さん]

#3972016/01/04 16:58
宮崎のサッカーてどんげな特徴がある

隣の県は高校で違うらしい
パスサッカーの鹿城西
ドリブルから中央突破の神村
フィジカル重視鹿実

[匿名さん]

#3982016/01/04 17:31
>>397
他県からよく言われるのはハイプレス。

[匿名さん]

#3992016/01/04 17:39
ハイプレスか
激しく寄せてボール奪うんやね

[匿名さん]

#4002016/01/05 22:14
座禅組んであれだけか 鵬翔さんは鵬翔さんで伝統築いてくださいね

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 宮崎高校サッカー


🌐このスレッドのURL