1000
2016/03/17 00:10
爆サイ.com 南部九州版

🏟 宮崎スポーツ・施設





NO.4166484

宮崎高校サッカー
合計:
報告 閲覧数 159 レス数 1000

#7012016/01/24 00:48
集めてないわアホw
どんだけ素人だ

[匿名さん]

#7022016/01/24 00:53
じゃあ宮崎の有力選手はどこに集まってる?

[匿名さん]

#7032016/01/24 00:54
高校選手権はJユースのない田舎の県のためにやる大会に成り下がった。
静岡をど弱いと言うのは百年早い

[匿名さん]

#7042016/01/24 01:56
サッカーというスポーツを知らん奴多いな
野球じゃないんだから有力選手てwww

[匿名さん]

#7052016/01/24 01:58
Jユースは
落ちた受かったじゃなく
行くか行かないか
w

[匿名さん]

#7062016/01/24 02:03
普通は行かない
高校に行くか専門学校行くかだけ
そのまま繰り上がりでJリーグ行きたいか冬の甲子園目指すか

[匿名さん]

#7072016/01/24 02:22
>>680
逆にJリーグ内定者を多数いても勝てないwww
かつての鵬翔もそうだった
>>694
アホwプレミアに何の価値があるんだwww
それこそ終りだ$♪頭壊れてるな@#&

[匿名さん]

#7082016/01/24 06:20
選手権だのインターハイだのリーグ戦だの・・・
いろいろあって大変だね。

我々素人には、高校野球のように一本化してもらったほうが分かりやすい。

[匿名さん]

#7092016/01/24 09:21
>>703
普通に弱小県だアホ

[匿名さん]

#7102016/01/24 09:24
選手権も中体連も同じ
Jユースと比較しちゃ駄目だろ
宮崎はJがないから、結構強い方だと思うがな 笑

[匿名さん]

#7112016/01/24 09:34
選手権も終わり新チームの新人戦の頃だが もう終わった? 結果は?ベスト4は?

[匿名さん]

#7122016/01/24 12:14
昨日1/23〜始まりました。今日はこの悪天候の中でも、2回戦が行われて居ると思いますが…?
どうなんでしょう(゚o゚; ?

[匿名さん]

#7132016/01/24 17:35
シード校、都城以外順当勝ち
都城PK負け

[匿名さん]

#7142016/01/24 18:22
あらら…、!。? 皆さん お疲れ様。

[匿名さん]

#7152016/01/24 21:59
また鵬翔か

[匿名さん]

#7162016/01/25 09:22
日章の得点力が選手権では

[匿名さん]

#7172016/01/25 18:41
鵬翔優勝は宮崎県民の大きな大きな支えになってるな
でかしたぞお前ら!!!
ついに大魚を釣り上げたな
甲子園優勝より渋い
まさかサッカーでとは

[匿名さん]

#7182016/01/25 18:46
佐賀 熊本 大分 沖縄 の人は
悔しくて悔しくて悔しくて悔しくて悔しくて
羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい

[匿名さん]

#7192016/01/25 23:10
宮崎のサッカーは やっぱり 鵬翔 日章 日大 都工 の ベスト4は変わらないね。

[匿名さん]

#7202016/01/25 23:32
いや、鵬翔 日章 日学 日向 かもしれんよ

[匿名さん]

#7212016/01/25 23:46
バカ学校ばっか、頑張れ公立❗
サッカーで負けても、人生勝ち組!

[匿名さん]

#7222016/01/26 06:23
県北 最近強くなったよね。

[匿名さん]

#7232016/01/26 07:21
>>721
無理するな
勉強頑張れ
それも無理か www

[匿名さん]

#7242016/01/26 12:50
>>721
アホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホwwwwwwwwwwwwwwwwww

[匿名さん]

#7252016/01/26 12:51
今時勉強てwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

[匿名さん]

#7262016/01/26 13:35
延工、延高、日向最近いいね

[匿名さん]

#7272016/01/26 14:22
>>725

そういうのがサッカー辞めて何も通用しないニートになるんだな〜

[匿名さん]

#7282016/01/26 16:04
新人戦 4強決定!

[匿名さん]

#7292016/01/26 17:30
宮崎市内高で4強

[匿名さん]

#7302016/01/26 18:17
そろそろ、宮工

[匿名さん]

#7312016/01/26 19:34
今時入れ墨ぐらい無いと世間は相手してもらえないよ
俺も少年院行けば良かったな〜

[匿名さん]

#7322016/01/26 20:35
市内の高校で全国制覇と言うと空手の第一とボクシングの日章ぐらいだったからな
そこに鵬翔のサッカーが加わった
昔はスポーツはなんでも宮工が強かったんだけどな

[匿名さん]

#7332016/01/26 21:54
バカは、刑務所いけば

[匿名さん]

#7342016/01/26 21:55
邪魔すんな
健全な国民の

[匿名さん]

#7352016/01/26 21:57
宮工
頑張れ!
古豪復活!

[匿名さん]

#7362016/01/26 22:17
731の奴
刑務所いけば。
仕事しなくても、飯食えるらしいです。

[匿名さん]

#7372016/01/27 20:23
ゴーーール決まった!!!!!!
ゴールゴールゴールゴールゴールゴールゴール

[匿名さん]

#7382016/01/27 20:25
マラドーナマラドーナマラドーナ
オーマイゴット
マラドーナゴールマラドーナゴール
オー〜マラドーナマラドーナ

[匿名さん]

#7392016/01/27 21:16
今年も日章の時代だなぁ!

[匿名さん]

#7402016/01/27 21:49
日大イイね
まだまだノビシロありそう

[匿名さん]

#7412016/01/27 22:34
来年まで日章、再来年から日大

[匿名さん]

#7422016/01/27 23:11
日章の試合展開は結構良かった。考えるサッカーをしてきているな。

[匿名さん]

#7432016/01/27 23:33
岩切はどうなんだ?
体的に北村タイプなのかな?

[匿名さん]

#7442016/01/27 23:45
楽しみがあって良いな。
俺んとこなんか、色々とあって変な奴が居る。

[匿名さん]

#7452016/01/28 09:48
新人戦観た感想

公立の普通科のサッカーは、頭使ってるって感じ
体力があれば結構いけるね

私立の実力校はフィジカル半端ない
技術よりも体力が凄い

[匿名さん]

#7462016/01/28 12:47
何故今のサッカーはパスにカーブかけないの?
ゴール前に通る確率高くなるのに
それでパスを弾くな!
トラップの基礎が無い
個人技が無いと戦略も糞も無い

[匿名さん]

#7472016/01/28 15:16
やっぱ野球かバスケが面白いの〜w

[匿名さん]

#7482016/01/28 20:06
ちょんと前に蹴るだけ
あれじゃゴール前への決定的なパスは100回やっても通らない
やけくそシュートも時代が古い
個々がもっと工夫してスペシャルな技を持たない

フォーメーションで確実に得点する練習を死ぬまで繰り返しさせろ
ボクシングも体で覚えるんだぞ

[匿名さん]

#7492016/01/28 22:39
正直、公立の奴ら、私立に勝てないって諦めてね〜か!
頑張れ!公立!

[匿名さん]

#7502016/01/28 22:48
公立は勉強もしないといけない。
私立はスポーツだけでいい。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 宮崎高校サッカー


🌐このスレッドのURL