1000
2016/03/17 00:10
爆サイ.com 南部九州版

🏟 宮崎スポーツ・施設





NO.4166484

宮崎高校サッカー
合計:
報告 閲覧数 161 レス数 1000

#2512015/11/15 23:37
>>246
まずはその3校から声がかかってから考えようね〜

[匿名さん]

#2522015/11/15 23:55
やはり日章。
全国でも頑張れ

[匿名さん]

#2532015/11/16 02:46
実力差でいったらにっしょうでしたね、ほうしょうはなんか軽い感じがしたね。サッカー経験者からしたらわかると思いますが…
にっしょうは余裕があったし勝つべきしてかったかんじやね!生意気いってすいません

[匿名さん]

#2542015/11/16 06:26
リーグ戦と新人戦、総体では2勝1敗で鵬翔が勝ち越してたけど、選手権であんな負け方したら、喩え五分の戦績でも完敗したイメージが残るね。
守備のチームっていう割に、ガタガタに崩されてたね。

[匿名さん]

#2552015/11/16 10:36
>>254
全体見れずボールだけに気を取られ失点するのは宮崎サッカーの特徴。
日章にはそれがない。だから強い。

[匿名さん]

#2562015/11/16 12:44
>>255
宮崎のサッカーを宮崎ラーメンみたいに言うな

[匿名さん]

#2572015/11/16 12:48
思ってた以上に差があった気がします
鵬翔は動きがバラバラだったような
日章の全国での活躍を期待します

[匿名さん]

#2582015/11/16 14:06
個人技の日章 団結力の鵬翔 がカラーなんだが
セカンドボールと右サイドを9割程支配し寄せが早くバイタルエリアからは逆に団結してたディフェンス
全てにおいて日章が上だからあの結果は納得だよね

[匿名さん]

#2592015/11/16 14:53
松崎さん・・ P2

[匿名さん]

#2602015/11/16 15:41
全国では通用しない

[匿名さん]

#2612015/11/16 15:43
富山第一かぁ どんなかな初戦は

[匿名さん]

#2622015/11/16 18:38
むーーーりーーーー

[匿名さん]

#2632015/11/16 18:51
決勝戦のサッカーすれば良くてベスト16ぐらいじゃない?

[匿名さん]

#2642015/11/16 19:17
初戦敗退やね笑

[匿名さん]

#2652015/11/16 22:25
>>264
あんたの人生も初戦敗退しちょるわ〜

[匿名さん]

#2662015/11/16 23:46
初戦敗退決定!!

[匿名さん]

#2672015/11/17 20:45
頑張れの一言も言えないのか?
お前小さいな〜

[匿名さん]

#2682015/11/17 20:56
都城出身、みんな、ちっこいな?平均身長、全国最低じゃね?

[匿名さん]

#2692015/11/17 21:14
でかい下手くそよりちっこいメッシ

[匿名さん]

#2702015/11/19 08:15
確かに、デカイだけじゃな〜

[匿名さん]

#2712015/11/19 14:02
初戦は富一か…
田舎選手権なら間違いなく決勝の名にふさわしい2チームだ

[匿名さん]

#2722015/11/19 15:38
富山県人口は約108万人・・・勝った!
地上波民放3局・・・・負けた!

なかなかイイ勝負♪

[匿名さん]

#2732015/11/19 17:44
>>272
よっ!
田舎っぺ大将!

[匿名さん]

#2742015/11/19 18:38
また1回戦負けか・・・サッカーは転げ回るだけやからつまらんのう
いつの間にか日本代表も国歌斉唱で胸に手を当てヨーロッパの猿真似(笑)
日本人なら直立不動だろ、西洋かぶれの似非スポーツ

[匿名さん]

#2752015/11/19 19:57
カズのマネ

[匿名さん]

#2762015/11/19 21:56
>>274
おまえアホだろ、なんか可哀想になるわ

[匿名さん]

#2772015/11/19 22:31
なんの為に、旨に手をあてるとや?

[匿名さん]

#2782015/11/19 22:32
やっぱ、カズからよ

[匿名さん]

#2792015/11/20 01:10
>>276
ムキになんなてwwwwww県民として応援してあげようや


富山第一をwwwwwwwwwwww

[匿名さん]

#2802015/11/20 23:41
ぶっちゃけにっしょうのファンは少ない!

[匿名さん]

#2812015/11/21 14:45
やっぱホウショウじゃないと期待出来んな
どうせ初戦負けだろ2-0くらいで

[匿名さん]

#2822015/11/22 23:42
同意
勝てるイメージ全く湧かね〜

[匿名さん]

#2832015/11/22 23:59
富山はプレミア

日章はプリンス

レベルが違う

[匿名さん]

#2842015/11/23 04:39
予想!

富山4×0日章

優勝は東福岡!

[匿名さん]

#2852015/11/23 12:26
鵬翔じゃ全然ダメでしょう
決勝であの試合じゃ

[111]

#2862015/11/23 15:52
>>283
今年はプリンスに落ちた。

[匿名さん]

#2872015/11/23 21:13
縦ポンサッカーて観戦してた中学生が話してた 

[匿名さん]

#2882015/11/24 02:12
>>287
その中学生は縦ポンもできんはず笑
宮崎はとめる、けるが出来ない子供が多い

[匿名さん]

#2892015/11/25 19:50
2〜3歳からボールを蹴らせないと

[匿名さん]

#2902015/11/25 22:06
よその県の子達より技術がないから、縦ポンサッカーになっちゃうんだろうね〜

[匿名さん]

#2912015/11/26 12:20
鵬翔サッカーが縦ポンサッカーだから 

[匿名さん]

#2922015/11/26 12:26
アルゼンチンやアフリカや串間から優秀なの連れてくればいいのに

[匿名さん]

#2932015/11/28 17:33
九州プリンスリーグやばくないですか

[匿名さん]

#2942015/12/02 23:55
弱いからしょうがない

[匿名さん]

#2952015/12/18 20:55
ゴールデンエイジの大切さを感じます。

[匿名さん]

#2962015/12/18 20:56
ゴールデンエイジは戻ってこない!

[匿名さん]

#2972015/12/18 20:59
>>291wwwwww
お前サッカー知らなさ過ぎ
縦ポン唯一やらないのが宮崎サッカーの伝統なのに

[匿名さん]

#2982015/12/18 21:09
2ndの実力がチームの実力

[匿名さん]

#2992015/12/23 09:50
日章学園サッカー部について教えてください。
在学生はどの学科が多いですか。

[匿名さん]

#3002015/12/23 12:56
宮崎のサッカーはテクニックとパスワークが信条
フィジカルが弱点
鵬翔魂

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 宮崎高校サッカー


🌐このスレッドのURL