1000
2017/07/28 15:29
爆サイ.com 南東北版

🍆 酒田市雑談





NO.3289630

清水屋について
合計:
清水屋について ③ 次スレ👉️
報告 閲覧数 277 レス数 1000

#4012015/08/28 17:48
>>400
あるみたいだが全く行かない。

[匿名さん]

#4022015/08/28 18:04
返事ありがとう G2

[匿名さん]

#4032015/08/28 20:43
清水屋は、なんかそそられる物がなぃんだょな…

[匿名さん]

#4042015/08/28 23:20
もう無くてもいい。

酒田市で街の活性化とか言って、屋台村とか色々やってるけど、税金使って中町に人は来るのか。

[匿名さん]

#4052015/08/28 23:28
駐車場はもう平面駐車場にしてもいいのでは。

[匿名さん]

#4062015/08/29 08:18
>>405
どこの駐車場?

[匿名さん]

#4072015/08/29 08:22
人口減の流れから、近い将来、店と駐車場ともに解体されることになるかもしれません。

[匿名さん]

#4082015/08/29 23:35
解体されて、老人ホームか…

[匿名さん]

#4092015/08/30 00:44
オムライス屋出来てた

[匿名さん]

#4102015/08/30 00:46
>>408
お前は酒田市外だろ!

[匿名さん]

#4112015/08/31 21:11
>>410
あんたは酒田市民?

[匿名さん]

#4122015/08/31 23:11
>>409
…どこに?

[匿名さん]

#4132015/09/02 22:22
>>409
オムライス屋どぉ どさや〜 
嘘つぐなで(-.-#)

[匿名さん]

#4142015/09/04 06:12
オムライス屋つーか洋食屋だろ
5階のフランス料理屋の隣

[匿名さん]

#4152015/09/04 22:56
あれは百貨店の接客じゃないね。あんな接客してて、清水屋が百貨店とか恥ずかしい。新年の初売りセールはガラガラだし。

[匿名さん]

#4162015/09/20 16:18
>>386
回転じゃなくて回鮮だよ
あんな狭い所で回転ずしは無理でしょう

[匿名さん]

#4172015/09/25 07:35
来店客数1日当たりどれくらい?集客方法考えないと・・・、忘れられた存在でいいんですか。

[ムーミン◆HGMn9cDk]

#4182015/09/25 08:50
>>416
レーンを特急が往復するって聞いたよ
かっぱ寿司の新幹線みたいな感じかも
パネルでオーダーしたら特急に乗って来るのかもね

[匿名さん]

#4192015/10/02 16:57
>>415
自称百貨店な、もう日本百貨店協会には加盟できないよ
商品券が困るのな

[匿名さん]

#4202015/10/02 23:34
>>419自称なの

[匿名さん]

#4212015/10/07 08:46
寿司屋、明日オープン

[匿名さん]

#4222015/10/07 11:07
清水屋はまだ営業してるの?(笑)
鶴岡人だけど…

[匿名さん]

#4232015/10/07 11:09
これで 新幹線延伸 酒田中町に やったじゃん

[匿名さん]

#4242015/10/07 11:16
>>423
延伸じゃないけど、新幹線開業おめでとうございますm(_ _)m

[匿名さん]

#4252015/10/07 11:35
↑チンカス

[匿名さん]

#4262015/10/07 12:02
昔からいる婦人服の店員嫌いだ

[匿名さん]

#4272015/10/07 13:38
なんだか場違いの寿司屋だな!どうなるのか、楽しみだよ

[匿名さん]

#4282015/10/07 15:10
>>427
太助寿司以来の回転寿司屋なので
気軽に入れる店ができて
俺は大歓迎だな。
周囲の寿司屋とは棲み分けできると思うよ。

[匿名さん]

#4292015/10/07 15:16
トボスだかタボスって寿司屋は一回いっとこうかと

[匿名さん]

#4302015/10/07 15:45
>>425
うるせあんで、カス。

[匿名さん]

#4312015/10/07 18:42
寿司屋で宴会しているみたいだが

[匿名さん]

#4322015/10/07 20:28
>>428
昔あの辺の角に、個人の回転寿司ありましたよね?
店名なんでしたっけ

[匿名さん]

#4332015/10/07 22:41
>>422
あなたみたいな人が行ける所じゃないもんな(笑)

[匿名さん]

#4342015/10/07 22:56
>>432
回転寿司じゃないけど清水屋ビルの今のラーメン屋の所に 暫 て寿司屋あったよ。

[匿名さん]

#4352015/10/08 17:45
>>432
太助鮨

[匿名さん]

#4362015/10/08 22:12
清水屋には中高生が行きそうな店がないのが致命的。
エスモールみたいならデートスポットにもなるのにね。
オバサンと老人しか相手にしてないのがね。

[匿名さん]

#4372015/10/09 06:49
来年以降に某Aの付くアニメ関連のショップが出来るとかなんとか
しかしよく誘致出来たな10万人くらいの都市で

[匿名さん]

#4382015/10/09 11:59
>>437
オタクに偏見持ってる酒田に出来ても潰れるだけだよな。

[匿名さん]

#4392015/10/09 12:41
>>435
すぐ脇のパチンコ屋店名なんだっけ?
小腹空いたからと、友人に嫌々誘われ、入ったら
流れてるの干からびて(泣
だって何時も誰も、いないんだから、入るの躊躇って
なんだよ(汗
ありがとう〜でも懐かしいです
丁度平成入った年でしたね。

[匿名さん]

#4402015/10/10 03:47
経営維持出来る程売上あるのか信じられん。
昔は商店街も含め混んでたのにな。

[匿名さん]

#4412015/10/10 07:27
>>440
南ジャスコ(イオン)が出店したあたりから急激に人が減ったな

[匿名さん]

#4422015/10/10 13:53
清水屋の二階に品物がなくなっていた。閉店か?

[匿名さん]

#4432015/10/10 17:00
経営維持しているように見えているだけで先がないというのが実態。
補助金と中合が撤退した時の手切れ金を食い潰して運営してるだけw

[匿名さん]

#4442015/10/11 00:38
寿司やは繁盛ですか?

[匿名さん]

#4452015/10/11 13:13
>>444
お客いっぱいすぎて
レーンにおすしが回ってないよ〜

[匿名さん]

#4462015/10/15 09:01
寿司屋、おいしかった?

[匿名さん]

#4472015/10/15 09:29
社員の給料はいいのか。

[匿名さん]

#4482015/10/15 17:04
寿司屋の人気はいつまでもつか見物ですね。ネタの種類や大きさが開店用じゃなきゃいいが。
屋台村に寿司屋が開店したらどうだろか?相乗効果が出るといいが。

[匿名さん]

#4492015/10/15 21:12
なんで潰れないの?

[匿名さん]

#4502015/10/15 21:23
>>449
潰れて欲しい人?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL