1000
2017/07/28 15:29
爆サイ.com 南東北版

🍆 酒田市雑談





NO.3289630

清水屋について
合計:
清水屋について ③ 次スレ👉️
報告 閲覧数 265 レス数 1000

#6512017/01/06 17:46
子どもが行きたがらない施設に明日はない

[匿名さん]

#6522017/01/06 18:40
>>650
昔ペットショップが入っていた時期もあった

[匿名さん]

#6532017/01/06 22:14
>>637 事実だよ。

[匿名さん]

#6542017/01/06 22:34
>>653
どういう解釈?

[匿名さん]

#6552017/01/07 20:47
>>649
昔、ヤンキーのたまり場になってたなぁ。

[匿名さん]

#6562017/01/07 22:57
>>654
ある一定の基準、それが何かは解らないです。ゴメンナサイ。
その一定の基準がバックボーンの中合が清水屋から撤退したことにより、百貨店連盟みたいなものに入れなくなったのです。だから、デパート商品券は使えないのです。ただ、その連盟に入ってなくてもデパート入ってなくても名乗れます。

[匿名さん]

#6572017/01/08 02:34
シースルー?のエレベーターは好きだけど…

[匿名さん]

#6582017/01/08 14:20
6階にブックオフでも入ってくれんかね

[匿名さん]

#6592017/01/08 16:15
23区セール中

[匿名さん]

#6602017/02/12 17:24
いつも会員セールというチラシ出るけど、本当は閉店セールだったりして…

[匿名さん]

#6612017/02/14 15:59
>>660
閉店しても問題なし。

[匿名さん]

#6622017/02/14 17:54
すし屋は最悪

[匿名さん]

#6632017/02/14 18:09
毎週、北海道展とか京都展とかしてればいいんじゃね。

[匿名さん]

#6642017/02/14 18:16
そのうち清水屋の時代がくる

[匿名さん]

#6652017/02/14 19:21
ドムドムバーガー食べてたなー

[匿名さん]

#6662017/02/14 20:16
焼き鳥屋、近々オープンするらしいよ。

[匿名さん]

#6672017/02/14 20:23
明日だよ

[匿名さん]

#6682017/02/14 20:31
>>662
客、ビックリするくらい少ないよね

[匿名さん]

#6692017/02/15 12:09
>>655
誰いっだけや?

[匿名さん]

#6702017/02/15 17:55

[匿名さん]

#6712017/02/15 18:44
洋服屋さんは、結構良い物置いてある。値段も良いけど。

[匿名さん]

#6722017/02/15 21:03
成澤◯一が支配者のうちは潰れるだけだろ、従業員の扱いは待遇は最悪。従業員も逃げるし、客も逃げるわ。

[匿名さん]

#6732017/02/15 21:58
紙袋が高級デパート意識が強い お年寄り

[匿名さん]

#6742017/02/15 22:58
屋上でカーセしたぁ

[匿名さん]

#6752017/02/16 00:01
↑見栄をはりました。本当はマスターしたです(笑)

[匿名さん]

#6762017/02/16 16:45
>>668作ってる男はヤル気なしだし感じ悪い

[匿名さん]

#6772017/02/17 02:55
焼鳥屋、オープンいつだっけ?

[匿名さん]

#6782017/02/17 03:41
>>677
2/16なので既にオープンしてると思います。

[匿名さん]

#6792017/02/17 13:33
ドムドムバーガーが懐かしい

[匿名さん]

#6802017/02/17 13:52
>>679
ロッテリアも山形まで行かないと
食べれないけど、俺的には
マック要らないから、ドムドム
食べたいんだよな

[匿名さん]

#6812017/02/17 20:01
焼き鳥屋、人来てるの?

[匿名さん]

#6822017/02/17 20:05
ドムドム いいですねぇ〜

[匿名さん]

#6832017/02/17 20:32
ドムドム食べたいよね〜

[匿名さん]

#6842017/02/18 07:37
ドムドム懐かしい〜

ダイエーの方によく行ってた。

酒田人の口には一番合う。

[匿名さん]

#6852017/02/18 14:53
清水屋さんの五階、ナムコランドでよく遊びにいったなぁ。かなり懐かしい時代。
その頃は清水屋は賑わってたなぁ。

[匿名さん]

#6862017/02/18 15:23
昔は良かったけど、今は…

閉店セールしないと人来ないかもね。

[匿名さん]

#687
この投稿は削除されました

#6882017/02/18 21:04
男の電話番、話し方ムカつく。めんどくさい。

[匿名さん]

#6892017/02/18 22:56
焼鳥屋、五時開店なのに五時からミーティングって…ありえへん。

[匿名さん]

#6902017/02/19 12:55
何やったって活気もないし働いてる人たちは覇気がない。

[匿名さん]

#6912017/02/19 17:52
清水屋が消えるのも時間の問題。あんなに客いないのにどうやって従業員に給料はらうの?

新しく焼き鳥屋なんて金かけてオープンさせてる場合じゃないよね。

[匿名さん]

#6922017/02/19 18:04
テナント料
店が入ってるうちは清水屋的にはまあ何とかなってんじゃない?

[匿名さん]

#6932017/02/19 19:49
>>685
懐かしいー
昔、1日だけ頼まれてバイトした事あったなー

[匿名さん]

#6942017/02/20 07:00
結局、散々言ってる人多いけど、みんな内心清水屋はずっと営業すると思ってるという事か…

補助金で今まで食いつないできた会社が、補助金貰えなくなったら結末は見えてる。

[匿名さん]

#6952017/02/20 23:31
焼き鳥食べながら、ナニを思う

[匿名さん]

#6962017/02/20 23:39
6階をもっと有効活用して欲しいな。エスカレーターで直接行けないのがネックだけど。。

[匿名さん]

#6972017/02/21 09:56
6階て 何あるの ?

[匿名さん]

#6982017/02/21 17:25
>>697
秘密の部屋。何があるのか誰か忍び込んで確かめてみよう。

[匿名さん]

#6992017/02/21 19:26
忍び込むと言うか、6階は「ミュージアム・ホール」というイベントフロアだよ(笑)

何度か会合🍺で利用したよ

[匿名さん]

#7002017/02/21 19:34
子供の習い事とかフリースペース

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL