1000
2022/10/08 14:09
爆サイ.com 南東北版

山形高校野球





NO.10562055

山形の高校野球⑦
合計:
👈️前スレ 山形の高校野球 ⑥
山形の高校野球 ⑧ 次スレ👉️
報告 閲覧数 2093 レス数 1000

#5512022/08/14 14:17
大阪桐蔭にボコボコにされる聖望学園
そこに負けた能代松陽って相当ヤバイ
大阪桐蔭29ー7能代松陽 アリエル

[匿名さん]

#5522022/08/14 14:56
能代が7点も取れるかよ(笑)

[匿名さん]

#5532022/08/14 15:02
大阪桐蔭の圧倒的強さを見てしまうと実力的に劣る関西人が地方に野球留学して甲子園を目指すのはアリだよな

[匿名さん]

#5542022/08/14 15:11
絶望学園になりつつあるな
しかし能代のキャプテン、あのチーム力で深紅の優勝旗を秋田に持ち帰るってよく堂々と言えたな

[匿名さん]

#5552022/08/14 15:34
大阪桐蔭30ー0能代松陽 (完全試合)

[匿名さん]

#5562022/08/14 17:52
>>549
底辺弱いから(スポ少) 
今の現状、スポ少県大会→10年前の地区大会なみ
中学、シニア、ボーイ問わずに中学野球も同様。
県外に頼らなければ山形県高校野球は衰退します。
県外から野球に来てくれてるみなさん、頑張ってください

[匿名さん]

#5572022/08/15 09:25
九州学院は大会最多タイとなるチーム1試合9人の複数安打を完成させた。9人マルチ安打は75年優勝の習志野が磐城戦で大会史上初めてマークし、85年には桑田、清原らのPL学園も記録。最近では05年の酒田南以来で、17年ぶり5度目となった。

[匿名さん]

#5582022/08/16 17:13
立浪監督スカウト業進出意欲「鶴岡東の捕手。ヤクルト村上の弟も楽しみ」戦力補強見据え

[匿名さん]

#5592022/08/16 17:14
中日立浪和義監督(52)が15日、スカウト業進出を明かした。阪神に3連勝したチームは16日からの広島3連戦に備えて大阪から広島へ移動。敵地で行った若手らの練習を見守ると、10月20日ドラフト会議の話題を向けられ「極力、テレビをつけるようにしている。高校野球とか注目されている選手とか見るようにしている。戦力補強も先を見据えたプランでやっていかないと」と意欲を燃やした。

[匿名さん]

#5602022/08/16 17:14
すでにPL学園時代に春夏連覇した夏の甲子園大会にも、画面越しに目を光らせていた。「本塁打2本打った鶴岡東の捕手。ヤクルト村上の弟も楽しみ」。具体的に鶴岡東(山形)土屋奏人捕手(3年)、九州学院(熊本)村上慶太内野手(3年)の名前を挙げ、「二松学舎大付の1年生右打者もすごい。将来楽しみ」と片井海斗内野手(1年)にも注目した。右打者では、高校の先輩、83年の清原和博以来39年ぶりに「1年生4番アーチ」の姿をインプットした。

[匿名さん]

#5612022/08/16 17:15
スカウト登録も申請した立浪監督は「(遠征で)東京に行ったときに試合があれば見てみたい」と語り、巨人戦、ヤクルト戦の合間に神宮球場での大学野球視察にも前向き。甲子園期間中の編成会議は12日に終わったが、「そのうち出る」ときっぱり。来季を見据え“立浪スカウト”が積極的に動き出す。

[匿名さん]

#5622022/08/16 17:19
大阪桐蔭より弱いドラゴンズとか

[匿名さん]

#5632022/08/16 17:41
鶴東や聖光は全国区だからほっといても選手が集まってくるのよ。入りたいって子を拒否するわけにはいかんだろ

[匿名さん]

#5642022/08/17 08:44
山形県選抜VS大阪桐蔭だったらどちらが勝つだろう

[匿名さん]

#5652022/08/17 12:07
大阪桐蔭だろ

[匿名さん]

#5662022/08/17 14:33
技術的にはうまくなった。パワーもついた。
相手の圧力を感じても、自分の本来のピッチングができる、難しいところにひねくれたボールが飛んできてもアウトにできるだけの精神力の強化が必要。

[匿名さん]

#5672022/08/17 16:00
今年の県選抜作るとしたら、どんな陣営になりますか?

[匿名さん]

#5682022/08/18 02:32
鶴岡東と81年夏(鶴商学園時代)と今回の
2回も対戦した近江(滋賀)にがんばってほしい。

いよいよ、今日(8/18)ですね。

[匿名さん]

#5692022/08/18 06:19
第75回秋季東北地区高等学校野球山形県大会
日 程:9月16日(金)~19日(月) 23・24日(金・土) 18日:休養日
会 場:(主)県野球場 (副)新庄市民・天童市SC
参 加:20~24校(選手権出場校は県特別推薦にて地区予選免除で県出場) (県大会の参加校数と各地区出場枠は、出場チーム数決定後確定)

[匿名さん]

#5702022/08/18 06:20
第75回秋季東北地区高等学校野球大会 (主管:山形県) 日 程:10月10日(月)~16日(日)
会 場:(主)県野球場(中山町)(副)きらやかスタジアム(山形市)
参 加:18校(各県3校)

[匿名さん]

#5712022/08/18 20:05
進学情報下さい

[匿名さん]

#5722022/08/18 20:16
東北から必ず決勝にいけることになった。勝ったほうは、決勝でも勝ってほしい。延長戦の消耗戦だけはやめてくれ。

[匿名さん]

#5732022/08/20 15:21
下関国際の采配勝ち
無失点の先発を2回無死1・2塁で代える攻めの継投で見事に近江打線を2失点に抑える好リリーフ
グダグダの渡辺を引っ張って試合を壊す鶴東のチキン采配とは真逆の好采配

[匿名さん]

#5742022/08/20 16:20
山形の高校が勝ち進むためには、ピンチの時こそ、もてる力を十二分に発揮できる気持ちの強さが必要。

[匿名さん]

#5752022/08/20 17:40
>>574
違うよ。もっと才能ある中学生をスカウトする事です。

[匿名さん]

#5762022/08/20 17:44
生きてるうちに最上川の関を優勝旗が超えるのを見てみたいものだ

[匿名さん]

#5772022/08/20 20:25
下関国際が決勝に進んでも、魅力を感じない。
山形県内の高校も同じく他県から見れば同じ扱い。

[匿名さん]

#5782022/08/20 21:16
秋季の地区大会は、何時からでしょうか? 他県ではすでに始まっているみたいですね。

[匿名さん]

#5792022/08/20 22:07
東北勢の決勝戦 (夏9回、春3回) 0勝12敗1分け

1915年(大正 4年)夏  秋 田 中 1 ― 2 京都二中 延長13回
1969年(昭和44年)夏   三 沢  0 ― 0 松 山 商  延長18回
  〃      〃         〃   2 ― 4   〃    再試合
1971年(昭和46年)夏   磐 城  0 ― 1 桐蔭学園
1989年(平成 元年)夏  仙台育英 0 ― 2 帝 京   延長10回
2001年( 〃 13年)春  仙台育英 6 ― 7 常総学院
2003年( 〃 15年)夏   東 北  2 ― 4 常総学院
2009年( 〃 21年)春  花 巻 東 0 ― 1 清 峰
2011年( 〃 23年)夏  光星学院 0-11 日 大 三
2012年( 〃 24年)春  光星学院 3 ― 7 大阪桐蔭
2012年( 〃 24年)夏  光星学院 0 ― 3 大阪桐蔭
2015年( 〃 27年)夏  仙台育英 6-10 東海大相模
2018年( 〃 30年)夏  金足農業 2-13 大阪桐蔭

宮城4回、青森4回、秋田2回、福島1回、岩手1回

宮城版に書かれていたもの。
この中に「山形」の文字が入る日が来るのでしょうか?
東北勢が決勝に進むと必ずこんなのが書かれる。
その都度「山形」は疎外感を感じる・・

[匿名さん]

#5802022/08/20 22:09
秋田中(秋田)
三沢(青森)
磐城(福島)
東北(宮城)
花巻東(岩手)
八戸学院光星(青森)
金足農業(秋田)
そして仙台育英(宮城)・・・

100年待ったぞ東北民は

東北に深紅の大優勝旗、必ず持って来てくれ、マジ頼むわ仙台育英

         ↑
「山形」の文字が入ることを夢見て・・

[匿名さん]

#5812022/08/21 07:21
明日の決勝戦は、仙台育英選手には凄く重圧の掛かった試合になりますよね!
白河の関越えが東北民全ての願望ですもん。
勢いに乗っている下関国際がやや有利かな!?

[匿名さん]

#5822022/08/21 08:30
東北勢に残されたラストチャンス!

[匿名さん]

#5832022/08/21 11:44
最上川の関ってなんだよw 突っ込み所満載過ぎてどこから触れていいものやら

[匿名さん]

#5842022/08/21 19:30
>>581
東北なんて言ってるけど、これは宮城の話しね。東北他県には関係ないな

[匿名さん]

#5852022/08/21 20:18
宮城の中でも仙台、多賀城だけの話
古川とか気仙沼とかあまり関係ない

[匿名さん]

#5862022/08/21 23:44
県出身者3人もいるんだから
育英優勝しちゃえ
応援してる

[匿名さん]

#5872022/08/22 02:54
仙台育英には酒田三中、大石田中、鶴岡四中と3人いますね。
貢献できるよう、がんばってもらいたいです。

秋季庄内地区予選は例年通りだと8月下旬。
県高野連HPにはまだ日程が載っていません。

どなたかご存じの方いらっしゃいますか?

[匿名さん]

#5882022/08/22 07:09
20日 光星13-0盛附
21日 盛附は鶴東に勝利

[匿名さん]

#5892022/08/22 08:31
仙台育英の、10斎藤君 鶴岡四中
怪我で出遅れたが、実質的なエース

三試合登板して、
 7回3分の2 打者26 被安打2 三振8
       四死球3 自責点1
 準決勝、聖光戦登板なし(温存)

6番打者(実質的には4番打者)
 7遠藤君 4試合
      14打数 8安打 7打点
  ※昨春センバツの、、明徳義塾戦で
   唯一タイムリーを打った
   フルスイングが持ち味の打者

[匿名さん]

#5902022/08/22 08:48
住石もいるべ

[匿名さん]

#5912022/08/22 09:25
県高野連の仕事の遅さは異常

[匿名さん]

#5922022/08/22 13:39
先発は斎藤
頼むぞ山形!

[匿名さん]

#5932022/08/22 13:54
>>591
もはやいつも遅いから通常運転

[匿名さん]

#5942022/08/22 14:31
ピッチャー山形人かぁ
心配になってきたわ

[匿名さん]

#5952022/08/22 14:40
よそ者入れないで秀光メンバーでやって欲しい

[匿名さん]

#5962022/08/22 14:50
古川に代えろ

[匿名さん]

#5972022/08/22 15:23
いやーぶったまげたわ
東北では春夏合わせて甲子園決勝に進んだことないのは山形県だけだわな。
やっぱり野球に興味のない更新県。
だから県外からやたらと人集めしてるんだね

[匿名さん]

#5982022/08/22 15:39
>>595
>>596
>>597

荒らすなよ
おまえ業務妨害

[匿名さん]

#5992022/08/22 16:02
ピッチャー佐沼中学
満塁ホームランバッター古川中学
宮城県北大活躍

[匿名さん]

#6002022/08/22 16:14
育英優勝だね!

おめでとうございます

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL