1000
2023/07/18 23:52
爆サイ.com 南東北版

福島高校野球





NO.6827186

会津北嶺高校
合計:
会津北嶺高校 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 3.7万 レス数 1000

#8512023/05/17 14:21
>>846
お前の財力で投光器でも買ってやれ。

[匿名さん]

#8522023/05/17 14:23
29年間も聖光以外は全国での勝ち星も0 東北大会ですら聖光以外は24年間もベスト4にも勝ち残れないカスレベル こんな超絶底辺レベルの中で一喜一憂しながら県外人の応援しかできない負け犬福島人のお前らって日本一の暇人でもあり馬鹿丸出しだよねW

[匿名さん]

#8532023/05/17 14:25
北嶺やるな!
4回で10対0とは驚いた…
戦前の予想ではくじ運勝ち上がりの北嶺は30対0のラグビースコアと言われてたのに…
大したもんだ

[匿名さん]

#8542023/05/17 14:28
ぎゃひ~!!!

[匿名さん]

#8552023/05/17 14:29
<高校野球練習試合:石橋14-1会津北嶺>◇5日◇烏山市緑地運動公園野球場

21世紀枠でセンバツに出場する石橋(栃木)が、会津北嶺と2試合練習試合を行った。第2試合はエースの藤巻翔汰投手(2年)が投打で活躍し、14-1で勝利した。

第1試合は5-7と惜敗したものの、直後のタイブレーク練習では8-1で勝利した。第1試合に先発した入江祥太投手(1年)は5回を投げ5安打4失点だった。「ピッチングに関してはコントロールは良くなってきているけど、追い込んでから甘い球になってしまうのが課題。タイブレークは1球が本当に大事になってくると実感した。センバツまで短い期間だけど集中してやっていきたい」と話した。

[匿名さん]

#8562023/05/17 14:30
会津北嶺!!!
胸を張れ!
39ー0に比べれば11ー0なんて接戦同様www

[匿名さん]

#8572023/05/17 14:30
大差でやられてるけども、、、
なんだろう。。応援したい、と思わせるチームではあるな。
県内絶対王者と対戦できた経験を夏に活かしてもらいたいな。

[匿名さん]

#8582023/05/17 14:31
>>857
会津人ほとんどいないのに応援したいの?何で?

[匿名さん]

#8592023/05/17 14:32
ピギャア〜〜〜!!!!

[匿名さん]

#8602023/05/17 14:34
>>857
だから『なんでだろう🤔』って言ってるんです。

[匿名さん]

#8612023/05/17 14:35
会津魂見せたれ!

[匿名さん]

#8622023/05/17 14:35
>>858
21世紀になってから30年近くも外人部隊の聖光以外は甲子園で1勝すらしていない国内最底辺レベルの国内最大植民地バカ県ふぐすまなんだから仕方がないよ。。

[匿名さん]

#8632023/05/17 14:36
エイズ人何人か居たよ

[匿名さん]

#8642023/05/17 14:36
クソ雑魚北嶺、この世にいりません。
廃部にしなさい!
さようなら

[匿名さん]

#8652023/05/17 14:37
29年間も聖光以外は全国での勝ち星も0 東北大会ですら聖光以外は24年間もベスト4にも勝ち残れないカスレベル こんな超絶底辺レベルの中で一喜一憂しながら県外人の応援しかできない負け犬福島人のお前らって日本一の暇人でもあり馬鹿丸出しだよねW

[匿名さん]

#8662023/05/17 14:38
>>864
それもあるけど東北の恥
植民地福島県自体が廃県でよい
福島県は日本から消え失せてくれ

[匿名さん]

#8672023/05/17 14:40
福島よいとこ~一度は~おいで~
ちょいなちょいな~♪

[匿名さん]

#8682023/05/17 14:40
>>865
バカ丸出しな文章書くなよ。
文章見ただけで「あ こいつ知能低いバカだ」ってバレるぞ。

[匿名さん]

#8692023/05/17 14:41
会津魂見たwww

[匿名さん]

#8702023/05/17 14:47
球場ついたら試合終ってるww

[匿名さん]

#8712023/05/17 14:49
>>868
学習能力&運動能力 これが著しくないのが福島県民 頭も日本一悪いべした 聖光ごときの学校に十何年とフルボッコされてる日本一の雑魚県民だもの 仕方ないべした

[匿名さん]

#8722023/05/17 14:50
10年後に会津北嶺と聖光の二強になってる予感。
聖光もそう感じたはずじゃないかな。

[匿名さん]

#8732023/05/17 14:56
何れにせよ、我々植民地の運動音痴他力本願能なし役立たず口だけは大口叩きリアル雑魚の福島地元民は裏方応援でしか役に立てませんから今後も全国の名門や強豪校などから弾かれ行き場を失い福島に都落ちして来られた県外人の皆様を命懸けで応援していきましょう! 県外人の力! 植民地魂!!

[匿名さん]

#8742023/05/17 14:59
>>872
21世紀になってから29年間も中途半端外人部隊の聖光以外は、甲子園で1勝も挙げられていない完全植民地の福島県だけど、そんな福島県のレベルはどうなっているの?

[匿名さん]

#8752023/05/17 15:25
>>872
どっちも廃部になっている予感(笑)

[匿名さん]

#8762023/05/17 16:28
俺達の北嶺は
負けたのか?

[匿名さん]

#8772023/05/17 16:37
>>875
自分もそう思いますw
あわよくば福島県が廃県してれば尚サイコーw

[匿名さん]

#8782023/05/17 16:55
>>872
確かに県民はみんなそう思ってると思うよ。
会津の虎北嶺と聖光の二強でそょ。

[匿名さん]

#8792023/05/17 17:30
北嶺ナインお疲れ様でした。聖光の壁は高かったけどベスト8進出は見事❗️夏はもっともっと期待してます❗️

[匿名さん]

#8802023/05/17 17:45
>>879
日本一低レベルとも言われている県の
ベスト8って何か価値でもあるの?

[匿名さん]

#8812023/05/17 17:52
>>879
福島人って県外人のパシリとしてでしか役に立たないの?

[匿名さん]

#8822023/05/17 18:50
会津レベル
アッパレ‼️

[匿名さん]

#8832023/05/17 18:54
会津魂!

[匿名さん]

#8842023/05/17 19:28
>>869
ほとんど会津人はいないけど

[匿名さん]

#8852023/05/17 19:29
>>878
日高も弱くなるかな?

[匿名さん]

#8862023/05/17 19:47
880
見なきゃいいんじゃない❗
否定ばっかりだからさ~
皆さん、相手にしないでね~

[匿名さん]

#8872023/05/17 20:57
学石スレで監督と選手の挨拶がなっていないとかの話が出ていました。自分としては一般観客にまでわざわざ挨拶する必要はないと思いますが、会津北嶺の選手は一般観客が通るとみんな挨拶していたね。監督やコーチの指示だろうけど、こういうことで少しずつでも応援する一般観客が増えていくのかもしれないなと感じました。

[匿名さん]

#8882023/05/17 21:23
会津北嶺夏のシード校ほぼ決定

[匿名さん]

#8892023/05/17 21:34
>>884
福島に生まれた瞬間、甲子園の土を踏むことも、国立のピッチに立つこともほぼ絶望的になる まぁ地方はそんな地域が多いけど 福島県代表を名乗る学校の県外人比率だけは、毎年異常 地域で切磋琢磨してって概念もない

[匿名さん]

#8902023/05/17 21:54
所詮若松一校w

[匿名さん]

#8912023/05/17 21:55
>>888
シードでも7か8だろうな
ベスト8まで残れるかな

[匿名さん]

#8922023/05/17 22:01
>>884
それでは会津魂って無いだろ~www

[匿名さん]

#8932023/05/17 22:03
下位シード大騒ぎwww会津地区からだとミラクルだね!

[匿名さん]

#8942023/05/17 22:04
>>892
北嶺も会津人だけではチーム編成無理だからね、元会津の高校野球やっていた人があっちこっちに出向いて声掛けしているようだな

[匿名さん]

#8952023/05/17 22:06
>>893
組み合わせ次第では序盤で負けるかもな、春の只見との試合内容だったらかなりやばいな

[匿名さん]

#8962023/05/17 22:07
>>894
糞の役にも立たない植民地地元民のみの学校がオマケで出されると結果こうなる
↓↓↓

選抜最短時間試合
1時間16分 2013
遠軽3ー0いわき海星(福島) 共に21世紀枠←超絶ダサ弱ッwww

選手権最短時間試合
1時間21分 2011
能代商(秋田)2ー0英明


0488 名無しさん
選抜歴代最弱校
↓↓↓↓↓↓↓


いわき海星76分、短かった春/センバツ

<センバツ高校野球:遠軽3−0いわき海星>◇23日◇1回戦

0490 名無しさん
>>488
これ相手が遠軽なんかじゃなければ多治見より凄まじいものが見えたと思うと勿体無いな



【センバツ】大垣日大エース左腕・五島幹士、6回で先発全員13Kの圧巻投球

◆第94回センバツ高校野球大会第4日 ▽1回戦 只見―大垣日大(22日・甲子園)

 大垣日大(東海・岐阜)のエース左腕・五島幹士(3年)が先発。序盤から三振の山を築いて圧巻の投球を見せた。

 3回まで一人の走者も出さずパーフェクト、打者9人中7人を三振に抑えた。

 2―0と2点リードの4回に四球、失策が絡み、只見(21世紀枠・福島)の5番山内友斗捕手(3年)にこの試合初安打となる右前適時打を許して1失点したが、その後のピンチを三振で切り抜けて同点を阻止。

 5、6回も2三振ずつ奪い、6回で相手の先発9人全員から三振を奪って13奪三振。6回までの18アウト中13個が三振となった。

大垣日大が只見に快勝、エース左腕・五島幹士は毎回18K完投【センバツ】

◇22日 センバツ高校野球1回戦 大垣日大6―1只見(甲子園)

 大垣日大が堅実な試合運びで只見に大勝した。


 2回2死二塁から7番・高橋慎内野手(2年)の右前にはじき返すタイムリーで先制。さらに一、二塁とし、9番・袴田好彦内野手(2年)が二塁後方に落とすテキサス安打で2点目を招き入れた。

 中盤以降は5、7、9回と小刻みに得点。いずれも手堅くバントで走者を進めた後に追加点を挙げ、相手に流れを渡さなかった。

 投げてはエース左腕、五島幹士投手(3年)が2安打1失点(自責はゼロ)で完投。129球を投げ、毎回の18三振を奪った。

[匿名さん]

#8972023/05/17 22:08
カス高校が大騒ぎw

[匿名さん]

#8982023/05/17 23:05
>>897
失礼だと思うけど!選手、保護者達に

[匿名さん]

#8992023/05/17 23:24
>>898
シード確定おめでとう🎉

[匿名さん]

#9002023/05/17 23:27
>>898
>>899
何れにせよ、東北地方の恥さらし我々植民地の運動音痴他力本願能なし役立たず口だけは大口叩きリアル雑魚の福島地元民は裏方応援でしか役に立てませんから今後も全国の名門や強豪校などから弾かれ行き場を失い福島に都落ちして来られた県外人の皆様を命懸けで応援していきましょう! 県外人の力! 植民地魂!!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL