1000
2022/04/13 12:37
爆サイ.com 南東北版

福島高校野球





NO.9842953

日本大学東北高校⑬
合計:
報告 閲覧数 597 レス数 1000

#4012021/09/26 11:54
6番国分からなので少し期待持てます。
今日1安打、今大会本塁打1本。

[匿名さん]

#4022021/09/26 11:55
さぁ9回裏!

[匿名さん]

#4032021/09/26 11:56
とりあえず一点とろ。

[匿名さん]

#4042021/09/26 11:57
ゲームセット
冬の練習頑張ってください

[匿名さん]

#4052021/09/26 11:57
ここまできたら、勝ちたいな〜

[匿名さん]

#4062021/09/26 11:57
負けたけどナイスゲーム

[匿名さん]

#4072021/09/26 11:57
また佐山が泣くパターンかよ!頑張れヒダカ

[匿名さん]

#4082021/09/26 11:57
ゲームセットしてません

[匿名さん]

#4092021/09/26 11:58
試合終了

[匿名さん]

#4102021/09/26 11:59
試合終了してないだろ

[匿名さん]

#4112021/09/26 11:59
負けてしまったか

[匿名さん]

#4122021/09/26 12:00
惜しいけど、この1点が力の差だ

[匿名さん]

#4132021/09/26 12:01
どっちなんだで!

[匿名さん]

#4142021/09/26 12:01
まだ終わってない

[匿名さん]

#4152021/09/26 12:02
>>413
負けたよ
三者凡退

[匿名さん]

#4162021/09/26 12:02
終わったぞ 結局6回以降はヒット打てなかったな

[匿名さん]

#4172021/09/26 12:03
日大東北、敗退。
力の差なんて言うほどないです。

[匿名さん]

#4182021/09/26 12:05
今の聖光学院だと、県大会止まりだと思いますよ。
東北大会で勝ち上がるのは難しいと思います。

[匿名さん]

#4192021/09/26 12:07
堀米バッテリーの未来は明るい!
今日の試合から言える事です。

[匿名さん]

#4202021/09/26 12:07
聖光は強かった

[匿名さん]

#4212021/09/26 12:08
聖光が相手だとなかなか三振取れないね
球速上げないとね

[匿名さん]

#4222021/09/26 12:08
聖光以外なら勝てる

[匿名さん]

#4232021/09/26 12:09
>>418
試合見ての意見なの

[匿名さん]

#4242021/09/26 12:09
実質県2位だな

[匿名さん]

#4252021/09/26 12:09
三振取れる=良いピッチャー、ではないですよ!

[匿名さん]

#4262021/09/26 12:11
お疲れさま!
でも、これがニチコーと聖光の戦いなんだよな。
点差はなくて、試合も互角でも、最後は最初失点で負ける。堀米は好投したが、チームとしてはずっと同じような敗戦で聖光には勝てないのはなぜか?
この差はずっと縮まない気がするか、メンタルトレなどして聖光に勝つ鍛練してほしい。まして聖光は夏にさらに強力になるから。

[匿名さん]

#4272021/09/26 12:12
聖光野球をリスペクトし、研究しているから試合は作れる
そこにプラスアルファが欲しいですね

[匿名さん]

#4282021/09/26 12:13
牽制アウトが痛かった

[匿名さん]

#4292021/09/26 12:13
秋の郡山市長旗杯、優勝できる?

今期の北工バリ強いし。
田村、郡高、帝京、ダークホースの投手ワンマンの安積

[匿名さん]

#4302021/09/26 12:14
やっぱ素直に聖光は強いわ、

やはりこの大きな壁を乗り越えないかぎりは甲子園での勝利は見えてこないし、乗り越えれば先は明るい

[匿名さん]

#4312021/09/26 12:15
試合は互角
やはりメンタルの差だな

[匿名さん]

#4322021/09/26 12:16
今日勝ったところで、東北の2枠を取るだけの力が聖光学院にありますか?
そうそう思えませんが。

[匿名さん]

#4332021/09/26 12:16
東北大会、頑張って下さい。

[匿名さん]

#4342021/09/26 12:19
堀米バッテリー含め、日大東北の未来は明るいです!
堀米兄弟はまだ1年生ですから。
その1年生に、聖光学院は苦戦したんですからね。
現実をしっかり見て下さい。

[匿名さん]

#4352021/09/26 12:20
>>431
この差がかなりデカイんだよな、
やっぱり聖光は県内の他チームにはない精神的な強さ持ってるし、今までも日高はずっとこれにやられ続けてきてるし、夏の聖光は例年さらに強くなるから、対応策は考えてほしいな

[匿名さん]

#4362021/09/26 12:21
悲願のセンバツ、ダメでしたか残念

[匿名さん]

#4372021/09/26 12:21
日大さんは中村監督のころから礼儀正しくて好感の持てるチームだね。県南の、監督の指導が緩いチームとはわけが違うね。聖光が甲子園行けないときは日大さんに行ってほしいよ。

[匿名さん]

#4382021/09/26 12:23
ここが東北大会行けないのは福島としてもったいない

[匿名さん]

#4392021/09/26 12:24
仙台育英、東北、花巻東、酒田南
これらのチームと同等に戦えないと、東北の2枠は見えませんよ。

[匿名さん]

#4402021/09/26 12:25
県内他のチームには勝てるが、聖光には接戦でも結局はずっと勝てない、この課題をしっかり見つめ前進してほしい。

[匿名さん]

#4412021/09/26 12:33
聖光さん…
沈黙ですか??

[匿名さん]

#4422021/09/26 12:35
やはり聖光を参考にメンタルトレか、

[匿名さん]

#4432021/09/26 12:37
>>439
それらのチームが全部反対側の山に行けば東北2枠が見えてきますね!

[匿名さん]

#4442021/09/26 12:40
日高お疲れさま~
聖光はいつもの試合巧者の強い相手だったわ
今後のトレーニングがんばれ

[匿名さん]

#4452021/09/26 12:41
実力的な差はない。
今日の試合ではっきりわかった。
堀米くんもさらに自信付いたろ。
あと一歩、あと一歩のメンタル差。
課題は見えた。
練習あるのみ。

[匿名さん]

#4462021/09/26 12:42
そんな事ありませんよ。
それに2枠になるには決勝まで進む事が大事になってきます。準決勝が最低条件ですね。

[匿名さん]

#4472021/09/26 12:43
昌平や学石なら勝てたね

[匿名さん]

#4482021/09/26 12:46
>>437
聖光の保護者もスタッフもうちには好印象だし
やはり13,14,15年の決勝戦を経験したからお互いにリスペクトしてる
大和田と遠藤なんかはあの敗戦の後甲子園まで応援にいったからな

[匿名さん]

#4492021/09/26 12:47
聖光と逆の山になったら、学石昌平福商光南磐城未来光洋が全部同じ山でも決勝まで行ける。

[匿名さん]

#4502021/09/26 12:49
すなわち、夏に向けてしっかりチームを作る事が大事です!
実力差が無い以上、しっかりした戦い方をすれば、聖光学院相手だろうと充分戦えます!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL