1000
2022/04/13 12:37
爆サイ.com 南東北版

福島高校野球





NO.9842953

日本大学東北高校⑬
合計:
報告 閲覧数 596 レス数 1000

#5012021/09/29 00:30
>>498
無理だ。

[匿名さん]

#5022021/09/29 13:20
>>498
勝てない

[匿名さん]

#5032021/09/29 13:31
確かに、いい守備してるな。昌平。

[匿名さん]

#5042021/09/29 13:34
順延続いた日大東北 31年ぶり初戦突破ならず
8/20(金) 20:41 Yahoo!ニュース

ノーラビット | 1時間前
エースで4番投打の柱をいきなり失った
あれがなければ試合はどうなっていたかわからない

返信2


nuv***** |1時間前
一緒。


bem***** |1時間前
大して変わらんだろ。出るだけ日大やろ?笑

tat***** | 1時間前
やっぱりだわ、日大は何回も出てるのに1勝しかしてないから期待して無かったけどね。
福島県民はどうせ勝てないなら光南に出て欲しかったと思ってるよ。

返信2


NONE OF MY BUSINESS! |1時間前
光南が出場したら大恥かくでしょwww

NONE OF MY BUSINESS! | 4時間前
弱すぎ。力の差は歴然。
再び弱い福島に戻ったなwww

まぁ今までは聖光学院の
独壇場だっただけだけど。。。

返信3


ncc***** |3時間前
東北で福島が一番いつもパッとしないよね

[匿名さん]

#5052021/09/29 13:34
gua***** | 32分前
31年ぶりの初戦突破はならなかった。

これがすべてを表してますね


ホワイティ |42分前
まず関西の人は、福島がどこにあるか分からない。
福島と言うと、大阪の福島や福井県?のイメージみたい。
嫁さんがこてこての大阪人ですが、福島がどこにあるか分からないよ。

tak***** |9分前
ホワイティさん、自分も昔、大阪に本社がある会社に務めていたので、出張で本社に行くと「福島って何処?」とか「福島?めっちゃ近いやん」とか言われてたの思い出しました。
内心「そっちの福島じゃ無い」と思ってましたが 笑

hid***** | 41分前
多県籍軍がはばをきかせもはや福島県代表と言えない聖光よりよっぽどいい。

[匿名さん]

#5062021/09/29 13:35
名将の最後の夏終わる 日大東北・宗像監督「思い出深い期間」
8/21(土) 11:20 Yahoo!ニュース

tak***** | 9時間前
人によって見方、違いはあるが、この監督は名将ではありませんよ。

返信1

NONE OF MY BUSINESS! |9時間前
全国大会で未勝利の監督を
「名将」と言われてもなぁ。。。。

cgj***** | 13時間前
日大東北ナイン、31年ぶり甲子園出場!負けました!くやしくも後悔もありません!
!甲子園の土を踏んだだけで満足です!!!!( ー`дー´)キリッ


yfp***** | 4時間前
名将なわけがない!勝てもしてないのに!

aki***** | 11時間前
名将?甲子園で全然勝って無いのに?



NONE OF MY BUSINESS! | 13時間前
24年間で1勝もしてないのに
「名将」はないだろwww笑

[匿名さん]

#5072021/09/29 13:35
●甲子園ベスト8未進出●
13回 函館大有斗⑤ ※☆山梨学院⑤ ☆開星④

12回 学法石川(福島)④

11回 ☆酒田南④ ☆中越②

10回 ※龍ケ崎一(茨城)③ ☆境②

9回 ☆旭川大高④ ☆八頭(鳥取)④ ☆東筑(福岡)③

8回 旭川龍谷③ ※☆鶴岡東④ ☆一関学院③ 前橋商⑤ 東山(京都)⑤ ※☆鳥取城北② 日大東北①

7回  新発田農(新潟)③ 金沢桜丘① 大府(愛知)④
佐賀西① ☆唐津商② ☆城北(熊本)② 鹿児島玉龍②

6回 ☆札幌第一① 苫小牧工② 専大北上③ 盛岡商◎
☆土浦日大② 足利工① ☆国学院久我山(東京)① 日本航空(山梨)④
四日市工② ☆北大津⑤ ☆彦根東② ☆膳所◎ ☆立命館宇治①
南部(和歌山)② 大田◎ 佐賀学園⑥ ☆佐世保実③

(以下10年以内に甲子園出場ありのみ)
5回 旭川工◎ 藤代③ 日川① 津田学園③
玉野光南⑤ 創志学園② 広島新庄⑥※ 瀬戸内③ 宇部鴻城③ 岩国商③ 香川西①

4回 滝川西◎ 白鴎大足利② 宇都宮商① 東海大諏訪① 北陸④
米子松蔭① 益田東◎ 英明① 龍谷② 藤蔭◎ 宮崎工②

丸数字は勝利数 ◎は0勝
☆10年以内に甲子園出場あり

※中止となった1918年夏、2020年春の出場回数含む
※交流試合の勝利含む

[匿名さん]

#5082021/09/29 13:37
0076 名無しさん@実況は実況板で 2021/08/20 09:44:13
IPスレを立てたのは福島人 日大東北が最弱に押されそうだからIPスレ立てたのかな

0150 名無しさん@実況は実況板で 2021/08/20 10:01:34
福島は、聖光以外は、こんなチームばっかかぁ…
こりゃ、辛いね

0190 名無しさん@実況は実況板で 2021/08/20 10:09:30
日大東北伝統の最弱にならない程度の弱さを発揮していますね

0203 名無しさん@実況は実況板で 2021/08/20 10:11:22
その割には、育成と甲子園成績は…の
クソ監督スレでは大人気の
福島が誇る迷将、トモヤさん

0218 名無しさん@実況は実況板で 2021/08/20 10:12:19
>>203
聖光はプロで活躍してる人いないもんな
成績も育成も全部中途半端

0252 名無しさん@実況は実況板で 2021/08/20 10:16:31
福島の有力中学生は聖光に行って大量の口ラッパ隊になる
当然その後野球も辞めてしまう。。

0264 名無しさん@実況は実況板で 2021/08/20 10:18:10
>>252
口ラッパで関東近畿からくる同級生応援するのか
福島の人間は応援枠でしか生き残れないんだな
[匿名さん] 

[匿名さん]

#5092021/09/29 14:00
>>500>>501>>502

お前ら随分と謙虚だな。

[匿名さん]

#5102021/09/29 15:16
聖光優勝決めましたね、おめでとう。
しかし……日大東北も秋季県大会良く頑張ったと思います。
これからのシーズンをチーム内で切磋琢磨し頑張れば、なんとかなると信じてます。
頑張れ日大東北!

[匿名さん]

#5112021/09/29 18:25
日高の投手陣は見れてないけど、聖光、昌平とも控え投手陣もしっかりしているみたいだな。日高の投手陣も東北大会に行けなかった悔しさをバネに、より一層レベルアップして、春に成長した姿を見れることを期待しています。

[匿名さん]

#5122021/10/02 13:50
>>511
俺は東北大会と選抜に出る日大東北が見たい。
こんなとこで負けてほしくない。
勝てよ日大東北

[匿名さん]

#5132021/10/02 13:51
>>512
他力本願だ

[匿名さん]

#5142021/10/02 14:04
2年前
↓↓
0038 名無しさん@実況は実況板で 2019/09/21 20:22:53
去年の秋は聖光、日大東北、福商
東北大会は初戦全滅だったよ 笑
福島は低レベル過ぎるから、どこが東北大会にでても一緒だ

0138 名無しさん@実況は実況板で 2019/09/30 14:48:15
去年秋も全滅一番乗りじゃなかったかな。

0163 名無しさん@実況は実況板で 2019/10/12 07:55:57
福島は最弱三回なってるからな。全国最多。これ以上最弱回数を増やしたくないのはある

昨年
↓↓
2922020/10/24 13:04
2020/09/21 16:57
福島高校野球 > 今年の福島の布陣は史上最強のメンツ

NO.8867970 2020/09/21 13:33
元仙台育英の佐々木監督で強くなった、学石
元プロ監督のプロ顔負けチーム、昌平
投手中心に鉄壁のディフェンスを誇る、福商
鶴岡東?仙台育英?光星学院?花巻東?
聖光抜きでも叩き潰すのは簡単だ。
いや、むしろ聖光はお荷物。
この3チームが必ず東北大会上位独占する。

#2932020/10/24 15:16

福島県人にも、秋田人似がいるな!

  2020年秋季東北大会
学石(福島3) vs 柴田(宮城3)
  7ー2で、柴田の勝ち
昌平(福島1) vs 一関学院(岩手2)
  9ー6で、昌平の勝ち
昌平(福島1) vs 柴田(宮城3)
  15ー10で、柴田の勝ち
福商(福島2) vs 八戸西
 10ー3で、八戸西7回コールドで勝ち

福島県史上最強のメンツ 3校
 東北大会、1勝3敗で散る!
       残念でございました!

トーホグ内ですらバカにされまくってるバカ島県

[匿名さん]

#5152021/10/02 14:18
0273 名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2f57-2Lmd [14.3.191.66]) 2021/09/29 22:17:59
過去10年の秋季東北大会ベスト4入り県別校数

岩手 11校(花巻東、盛岡大附、一関学院)
宮城 9校(仙台育英、柴田、仙台城南、古川、東陵)
青森 8校(八戸光星、青森山田)
山形 6校(日大山形、鶴岡東、酒田南)
福島 4校(聖光学院)
秋田 2校(能代松陽、大曲工)

岩手と山形は私学三強が間違いなくベストメンツ。
宮城は仙台育英一強だけど、名前を知らなかった2位3位校でも十分上位に行く印象。
青森は二強。
福島は聖光一強。
秋田は頑張れ。

[匿名さん]

#5162021/10/03 09:34
今日は推薦入試の説明会みたいだけど優秀な子がいっぱい来てくれてるといいな

[匿名さん]

#5172021/10/04 17:44
野球が優秀でも、ある程度の学力がないとダメだし、素行が悪いと中学校の校長先生も
推薦状を出してくれない。日大東北は昔と違ってスポーツ校ではなくなっているのが現状だ。

[匿名さん]

#5182021/10/05 22:18
第54回 郡山市長旗杯争奪

開成小野──┐
船引高校─┐├┐
     ├┘│
郡山北工─┘ │
尚志高校─┐ ├┐
     ├┐││
安積黎明─┘├┘│
郡山東高──┘ │
        ├優勝
安積高校──┐ │
郡山高校─┐├┐│
     ├┘││
郡山商業─┘ ├┘
日大東北─┐ │
     ├┐│
帝京安積─┘├┘
田村高校──┘

[匿名さん]

#5192021/10/05 22:26
一年生大会

開成小野─┐
     ├┐
船  引─┘│
      ├
郡山東高─┐│
     ├┘
安  積─┘

帝京安積─┐
     ├┐
郡山商業─┘│
      ├
尚  志─┐│
     ├┘
安積黎明─┘

郡山北工─┐
     ├┐
日大東北─┘│
      ├
田  村─┐│
     ├┘
郡  山─┘

[匿名さん]

#5202021/10/06 18:25
>>518
最大の障壁はやっぱり田村かな?反対の山は順当に北高が上がってくるのか。

[匿名さん]

#5212021/10/07 14:21
引退した3年生の進路は全員決まったのかな?

[匿名さん]

#5222021/10/07 18:50
大学もで野球を続ける子も、野球に区切りを付けて次の目標を目指す子も、厳しい練習に耐えてきた精神力で頑張れ!

[匿名さん]

#5232021/10/07 20:36
令和元年の4番ショートの黒川くんは続けてるね
首都大学野球連盟2部だけど

東北福祉大に行った磯上くんも
今年の仙台六大学野球部春季新人戦決勝で勝利投手になってる

頑張ってくれ

[匿名さん]

#5242021/10/20 13:18
盛附 01060002 9
学石 10010000 2
8回コールドゲーム

[匿名さん]

#5252021/10/20 14:36
先日、工学部の球場で酒田南と試合をし、勝利したようだ。
そこそこ強いとちゃう?
春は東北大会に行っておくれ!

[匿名さん]

#5262021/10/20 15:55
>>525
酒田南は東北大会に出てたからBチームか?

[匿名さん]

#5272021/10/20 16:15
>>526
いや、AのMAX147のエースが投げたようだ。
試合は、先々週だったような……。

[匿名さん]

#5282021/10/20 17:33
県大会、学石の山だったら東北大会行けた気がする。

[匿名さん]

#5292021/10/20 17:49
>>528
どこに勝っていけたと思ったんだ?
3位でか?2位でか?
偉くなったなぁ。

[匿名さん]

#5302021/10/20 18:04
>>529
3位戦で学石に勝てたと思う。

[匿名さん]

#5312021/10/20 18:59
当たり前のこと言うな

[匿名さん]

#5322021/10/20 19:07
昔みたいに、日大学石がやり合って、そこに聖光昌平が入ってくる戦国時代を取り戻そうや!

[匿名さん]

#5332021/10/20 20:50
10/18 日大山形との練習試合
1試合目 7-2 勝ち
2試合目 4-4 引分け

前日は帝京安積と練習試合
2試合ともフルボッコにしたようです。

[匿名さん]

#5342021/10/20 21:14
日大山形にも勝ったんですね。あと、帝京には2試合ともフルボッキしたのは期待できますね!

[匿名さん]

#5352021/10/20 21:28
日大東北は
今後益々強くなっていくたろう

[匿名さん]

#5362021/10/20 22:05
>>534
試合中にフルボッキしちゃいかんよ。

[匿名さん]

#5372021/10/20 22:06
しかも2試合ともなんて。

[匿名さん]

#5382021/10/20 22:34
すんごーい‼️
2試合続けてなんて?凄すぎるぅ。
あ、あぁー。
ハアハア❤️

[匿名さん]

#5392021/10/20 22:37
>>538
これ、面白いの?

[匿名さん]

#5402021/10/20 22:38
>>539
くそつまんねーよ

[匿名さん]

#5412021/10/20 22:40
だね。

[匿名さん]

#5422021/10/21 19:45
市長杯有観客?

[匿名さん]

#5432021/10/21 21:13
明日から市長旗杯だな。東北大会に行けなかった悔しさをぶつけてこい!

[匿名さん]

#5442021/10/22 13:33
日510 000
帝000 050

アカン

[匿名さん]

#5452021/10/22 13:50
ビッグイニング作られてるー

[匿名さん]

#5462021/10/22 15:59
毎年、日高の市長旗杯は来年の春、夏とメンバーに入らなさそうな
選手が、背番号を付けて出れる最後の試合になっている。
その為、準決勝までは2年生のBチーム主体だからビックイニングを作られると
敗退の可能性もある。

[匿名さん]

#5472021/10/22 19:20
なるほど
秋で長打打った選手が春にベンチ入りしてないことがあって不思議だった

[匿名さん]

#5482021/10/22 19:28
第54回 郡山市長旗杯争奪

開成小野──┐
船  引─┐├┐
     ┢┙│
郡山北工━┛ │
尚  志━┓ ├┐
     ┡┑││
安積黎明─┘├┘│
郡山東高──┘ │
        ├
安  積──┐ │
郡  山─┐├┐│
     ┢┙││
郡山商業━┛ ├┘
日大東北━┓ │
     ┡┑│
帝京安積─┘├┘
田  村──┘

[匿名さん]

#5492021/10/22 19:31
堀米頑張れ!

[匿名さん]

#5502021/10/23 10:42
今日も、Bメンバーで試合するんでしょう。
楽しみ。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL