1000
2023/09/03 00:40
爆サイ.com 甲信越版

長野高校野球





NO.11500818

松商学園高校 28
合計:
👈️前スレ 松商学園高校 27
松商学園高校 29 次スレ👉️
報告 閲覧数 799 レス数 1000

#4012023/08/13 15:29
>>400
たまには良いが、連日、佐久総合とか飯山とか磐城とかプラスにならないね。県大会が目標なら良いけどね

[匿名さん]

#4022023/08/13 18:39
磐城高校来たのか?

[匿名さん]

#4032023/08/13 18:59
夏休みの練習試合はこんなもんでしょ
質より数をこなす中で課題をたくさん見つけて秋につなげる

[匿名さん]

#4042023/08/13 19:07
磐城と言えば一校しかないね

[匿名さん]

#4052023/08/13 19:09
>>403
??
ただ申し込まれた試合を受けただけだろ。そんなんだから...

[匿名さん]

#4062023/08/13 19:21
>>403
質より数ね〜そして課題をですか?
課題が見つかる試合展開になれば良いですが…相手が相手だとね〜

[匿名さん]

#4072023/08/13 21:18
前のチームはピッチャー以外の野手8人中6名は当初からレギュラーに決まって固定されてたからね
新チームは羽生田以外はまだ流動的じゃないかな?
打てるけど守備に問題がある選手、守れるけど打てない選手…
田中だって分からない
試合をこなして日々の練習で克服していく

[匿名さん]

#4082023/08/13 21:47
夏休みに遠征したい磐城にお付き合いする暇があんのかね?甘くね?監督は結果出してないのに安泰だと思ってんの?

[匿名さん]

#4092023/08/13 21:49
勉強した方がいいよ。
夏休みは

[匿名さん]

#4102023/08/13 21:54
秋大会前のこの時期に佐久平、飯山、磐城…
トドメは17日都立片倉高校だそうです。

[匿名さん]

#4112023/08/13 21:59
>>408
ただ怠慢なだけじゃね。負けた翌日には付き合いのある学校に片っ端から電話しないとだね。岐阜やら山梨やらいっぱいあるだろうにね

[匿名さん]

#4122023/08/13 21:59
あくまで練習試合で弱い者いじめして、
本戦ボロ負けの負け商(笑)いつものことです。

[匿名さん]

#4132023/08/13 22:15
>>410
遠征費とかの問題でもあるのか?

佐久平ってそうとうだぞw

[匿名さん]

#4142023/08/13 22:47
もう弱小公立高校あたりにしか相手にもしてくれない長野県(泣)

[匿名さん]

#4152023/08/13 23:08
選手は成長途中の高校生だから過度によくやったとは言えんが責める気にはならん。しかし監督がのほほんとしてるのはムカつく。

[匿名さん]

#4162023/08/14 00:32
今日2試合目投げてた左腕かなりいいボール投げてたけど聞いたら1年まだ力任せに投げてるって感じだったけどかなりいいと思うよ。その前に投げてた別の1年左腕も良かったって聞いた。受けてたキャッチャー新キャプテンかな?キャッチングもスローイングも流石のレベルだった。
新チームも楽しみだわ。

[匿名さん]

#4172023/08/14 02:26
飯山、佐久平、磐城って、BチームかCチームが相手して、Aはアウェイで別のチームとやってたんじゃない?

[匿名さん]

#4182023/08/14 08:35
>>417
残念ながらAチームです。

[匿名さん]

#4192023/08/14 08:55
>>418
17日にBが都立片倉だろ

[匿名さん]

#4202023/08/14 09:25
>>419
それもM1の予定です。
見に行けばわかります。

[匿名さん]

#4212023/08/14 09:46
過去、一年生でデビューして速球で期待を抱かせた先輩たちは大概がコントロールで苦労したが、今年の本格派新人は上級生より制球がいいね!
やはり投手は制球力>スピードだね

[匿名さん]

#4222023/08/14 10:06
地方大会1回2回戦チームに勝って喜ぶ長野県民&
松商オタ。(ー_ー;)

[匿名さん]

#4232023/08/14 10:08
>>421
対戦相手がアレで何の意味もない

[匿名さん]

#4242023/08/14 10:35
市立和歌山のP、中坊が投げてるみたいだな

[匿名さん]

#4252023/08/14 10:53
>>424
甲子園にすら行けない長野オタは黙ってろ!
長野はリトルリーグじゃねえか(笑)

[匿名さん]

#4262023/08/14 11:11
>>425
キチガイは黙っとけ

[匿名さん]

#4272023/08/14 11:32
>>403
秋につながるって言っても、センバツには出れませんわ

[匿名さん]

#4282023/08/14 11:33
>>425
それを言うなら、少年野球だよな

[匿名さん]

#4292023/08/14 11:50
長野はいつまでも少年野球かちびっこ野球。
公立高校にすらボコられる私立高校を擁する県は長野のみ

[匿名さん]

#4302023/08/14 11:53
>>429
なんで吉田に、3点しか取れないのか?
みすずに完封されるのかな?

[匿名さん]

#4312023/08/14 12:26
県外から書き込みしてるとは思えんのだよ。アラシだよ。

[匿名さん]

#4322023/08/14 16:35
今日も朝から頓珍漢練習、ランダウンプレーの練習で走者付けずに練習、思考回路が完全に壊れてるな、あと3人1組でペッパーの練習、バッターが左右に打ち分けていたけど意図は?ここの野球部は実践練習してるの?とにかく松宗は超バカ!

[匿名さん]

#4332023/08/14 16:38
>>432
お盆にわざわざ見に行ってる土手ファンさんですか?

[匿名さん]

#4342023/08/14 16:59
>>433
マジレスするけど練習なんて観てるの数人しかいないから人物特定は簡単

[匿名さん]

#4352023/08/14 19:17
お盆くらい休めば?
少し考えればわかるけど…

[匿名さん]

#4362023/08/14 20:16
初戦で北信越代表は全滅!北海道、東北、近畿勢に大きく差を広げられた。これではセンバツは以前と同様で2チームしか選ばれませんね!

[匿名さん]

#4372023/08/14 20:17
>>436
北信越は5県で1校で良いのではないですか?

[匿名さん]

#4382023/08/14 20:19
>>436
松商が出場していれば1勝はしていたのでは?

[匿名さん]

#4392023/08/14 20:20
>>437
実力的にはそうだけど、全国津々浦々宣伝するために主催している新聞社が認めない。

[匿名さん]

#4402023/08/14 20:28
>>438
無い無い。

[匿名さん]

#4412023/08/14 20:54
>>434
土手じゃなくて校内から生徒や職員が見てる可能性は??

[匿名さん]

#4422023/08/14 20:55
もしかしたら野球部内部の人の可能性も・・・

[匿名さん]

#4432023/08/14 21:01
>>442
ないだろ。県外遠征の試合結果の書き込みが全くない

[匿名さん]

#4442023/08/14 21:28
>>438
俺は2勝以上はしていたと思う。
理由は斎藤はじめ、山岸や市川ら殆んどのナインが上り調子で甲子園で「絶好調」の状態で挑めたのは間違いない。

[匿名さん]

#4452023/08/14 22:39
>>444
それは分かるよ。

[匿名さん]

#4462023/08/14 23:14
北海高校と松商ライバルだったのにな。

[匿名さん]

#4472023/08/14 23:55
◇去年夏アクシデントで負けた(栗原完全復調、斎藤絶好調だったのに残念無念、あれが無ければ打線がいまいちだったので甲子園での勝利は難しかったが長聖に勝って甲子園には行けた)
◇去年秋体調不良者が出て北信越準決勝で敦賀気比に負けた(死球で鈴木(湧)退場、こともあろうに前田主将、鈴木(太)、竹内らが欠場…
こんな事が起こらなかったら敦賀気比に勝利してセンバツを決めてたと思われる)
◇今年夏監督の采配ミスで決勝で負けた(捲土重来を信じたい)

[匿名さん]

#4482023/08/15 00:30
>>447
俺なら即効で辞表出す。長野であれだけの投手陣が揃うことはないだろう。

[匿名さん]

#4492023/08/15 01:55
>>448
自分の采配ミスのせいだと思ってないみたいだよね。ミスから学ばない人なのかな?

[匿名さん]

#4502023/08/15 13:49
>>448
竹内も相当な投手だったのにな。都市大戦で打ち込まれたから評価を下げたのか?松宗監督は。
決勝の大塚は疲れがあったろうに続投。まだ竹内残っていたのに。あの馬力はすごかった。
今更か。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL