1000
2023/09/03 00:40
爆サイ.com 甲信越版

長野高校野球





NO.11500818

松商学園高校 28
合計:
👈️前スレ 松商学園高校 27
松商学園高校 29 次スレ👉️
報告 閲覧数 787 レス数 1000

#3012023/08/09 13:09
>>293
中原さん頼んでくれんかな。辻󠄀竜の親父は中原さんの後輩。それで松商来てくれたんだしな。

[匿名さん]

#3022023/08/09 13:48
松商毎年はいい選手来るなぁ

[匿名さん]

#3032023/08/09 15:27
松商はもう少し外人いれてよいよ。
松商が強くないとつまらん。

[匿名さん]

#3042023/08/09 17:23
>>303
今くらいでいいんじゃね
佐久長聖、都市大、国際より少なく、上田西より多いくらいが
ちょうどいい

[匿名さん]

#3052023/08/09 17:38
能力&素質の問題じゃね?

[匿名さん]

#3062023/08/09 22:52
静岡から来る選手は素質が高い気がする
佐久長聖の駅伝で活躍した佐藤悠基や鈴木芽吹も静岡

[匿名さん]

#3072023/08/10 00:10
>>306
松下さん、静岡からいい選手お願いします。

[匿名さん]

#3082023/08/10 13:56
北海は今日勝って近年準優勝もしてるのに勝率が松商よりだいぶ悪いなw

[匿名さん]

#3092023/08/10 14:52
上田西のヘボ投手より斎藤甲子園で見たかったな

[匿名さん]

#3102023/08/10 14:59
行けなかっただけ

[匿名さん]

#3112023/08/10 15:35
で、秋はどうなんでしょうか?

[匿名さん]

#3122023/08/10 16:50
>>308
通算勝利も松商が上回ってる

[匿名さん]

#3132023/08/10 17:22
全国区の強豪と言われる学校との対戦成績
広陵  ●●●○●●
県岐阜商●●●
平安  ○○●
高松商 ○○
日大三 ○○
天理  ●○
中京大中京●●
ちなみに松山商、松阪商との松商対決はいずれも勝利

[匿名さん]

#3142023/08/10 20:00
>>309
見苦しいからやめようよ。素直に上田西が上だった。秋も三番でも4番でもバントかな?

[匿名さん]

#3152023/08/10 20:02
>>314
流石に、勉強したろ。
勝負所を逃さない様に

[匿名さん]

#3162023/08/10 20:06
いやいや何でも打順関係なくバント。攻撃時のタイムもランナーと打者にキッチリ伝令三回使うでしょ
。公立がやる作戦。

[匿名さん]

#3172023/08/10 21:02
馬鹿か?
そんな木製バットの頃の昭和の野球をしていて勝てるか!
甲子園でそんなせこいチームはまったく無い

[匿名さん]

#3182023/08/10 21:06
>>317
馬淵さんも西谷さんもバントさせるで。

[匿名さん]

#3192023/08/10 21:12
ケースバイケースだろ
当たり前

[匿名さん]

#3202023/08/10 21:13
来年春から低反発バットに完全移行されます。
所謂スモールベースボールが復権するのか?
非常に興味深いですね。

[匿名さん]

#3212023/08/10 21:17
中原〜足立時代であれだけ主軸が大ブレーキで格下に負けて、キャンキャン泣いてる姿見続けたら、そうなるでしょ

[匿名さん]

#3222023/08/10 21:29
クリーンアップだろうが高校生だからバントは普通のこと。
ただそれ(バント)を軸にして強打のチームを破ってトーナメントを勝ち抜こうなんて考えてる知恵遅れの指導者なんておらんだろ。

[匿名さん]

#3232023/08/10 21:34
>>322
トーナメント制だから、バントが重要なのよ
分かるかな?

[匿名さん]

#3242023/08/10 21:49
>>323
重要じゃなくて当たり前の戦略
頭悪そう(笑)

[匿名さん]

#3252023/08/10 21:50
大阪から来る選手少なくなったよね

[匿名さん]

#3262023/08/10 21:51
>>323
失礼、戦術!

[匿名さん]

#3272023/08/10 21:58
>>324
(笑)なんて使ってる君の方が頭悪そう。誰も使わないよ

[匿名さん]

#3282023/08/10 22:02
>>325
去年の代から推薦人数減らしてるから、佐久みたいに繋がりがあるから受け入れるとか無くなったからね。

[匿名さん]

#3292023/08/10 23:15
>>325
足立さんの人脈だろう?、狭山西武ボーイズも
一時は来ていたね

[匿名さん]

#3302023/08/10 23:34
>>329
県内のシニアやボーイズにもいる様な選手が来たからと言って人脈と言ってもな。単なるおしつけ。
狭山西武ボーイズの渡辺だったかな?
1年時は130も出ていない県内のシニアにもいる様な投手だよ。
人脈と言うなら宮本慎也の息子クラスを連れてきて言ってほしいね

[匿名さん]

#3312023/08/10 23:56
足立氏の人脈でもその頃は1学年40人近く部員を受け入れていた。部員削減で人脈で受け入れて県外選手が消えただけ。斎藤、竹内は足立氏は関係無いし、栗原も。

[匿名さん]

#3322023/08/11 08:36
>>330
渡辺は東海大だよね?投げてんの?

[匿名さん]

#3332023/08/11 10:03
最近は東信からくる選手が増えた。佐久のおかげ。

[匿名さん]

#3342023/08/11 13:07
>>333
上西、長聖で勝負できない輩が松本へ来てるんじゃない

[匿名さん]

#3352023/08/11 13:18
1人もベンチ入りしてないのに増えたは草。例年通りだろ。上田南シニアからは定期的にくる

[匿名さん]

#3362023/08/11 13:44
>>335
マシュー藤井の代の渡辺、織茂がそうだね

[匿名さん]

#3372023/08/11 15:02
最近は静岡ルート、田中健太郎の新潟ボーイズの活躍が
うれしいね
後は関西有力チームから主力が来てほしい

[匿名さん]

#3382023/08/12 05:49
昨日は花火大会の片付けで練習してなかったな。お盆休みってあるのかな?

[匿名さん]

#3392023/08/12 09:37
筑摩神社例大祭とすすき川花火大会(10日11日)は流石に練習試合は観たことないな
つか少し早いお盆休みじゃね?知らんけど

[匿名さん]

#3402023/08/12 09:54
>>337
県外から連れてきても勝てないことが証明されてるじゃないか。

[匿名さん]

#3412023/08/12 10:08
今日は松本国際と試合してる一番ライトオオツキ、Pは山岡、サード小林、ファースト高林、セカンド山本。

[匿名さん]

#3422023/08/12 10:40
>>341
山岡!

[匿名さん]

#3432023/08/12 10:44
>>341
M 2だよな

[匿名さん]

#3442023/08/12 10:49
M1は飯山らしいぞ

[匿名さん]

#3452023/08/12 13:36
>>344
マジですの?

[匿名さん]

#3462023/08/12 13:38
>>332
そもそも野球続けてる?

[匿名さん]

#3472023/08/12 13:44
>>346
首都の名簿には名前あるよ。てか東海大は投手だけで48人も部員がいるね

[匿名さん]

#3482023/08/12 14:09
中間地点の飯山で新潟のチームとのダブルヘッダーかな?

[匿名さん]

#3492023/08/12 14:18
>>348
この時期なら飯山と練習試合位する。全国上位校でも聞いたこともない様な公立高校と練習試合なんてしてる。夏大前にはあまりやらないけどね。

[匿名さん]

#3502023/08/12 14:28
九国のPより斉藤の方が上だな❗

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL